- Date: Sun 05 05 2019
- Category: 雑談
- Response: Comment 71 Trackback 0
海外「前例があるのに…」「王族より法王に近いな」日本の女系天皇の是非に海外激論(海外反応)
海外「前例があるのに…」「王族より法王に近いな」日本の女系天皇の是非に海外激論(海外反応)
投稿者
およそ80%が女系天皇を支持、新天皇にも親近感
女系皇族を天皇にしたがらないのはさ
少しおかしく感じるわ
8人の皇后が天皇になったっていう前例があるのに
↑1889年に法律が改正されたんだ
女系天皇でもその前は良かったの
決まりを破らないことが大切になってきている
↑大きな日本の現代神話だけど
いっつもこんな感じになってるね
みんなが言うほど簡単なことじゃない
前はみんな男性皇族系の皇后だったし
どの後継者が適切か主張して争ってきた歴史が地球上にあるじゃん
皇室でも同じことが起こりうるかもしれないぞ
↑まず天皇制度がまだ存在しているのかって思う
↑女系天皇は江戸時代に2人いたそうだね
↑間違いなく前例があるし
そして日本人からも支持があるのにさ
なんでそれが停滞してしまっているの?
女系天皇が誕生するのは
個人的にクールなことだと思うけども
↑女性が天皇になることが嫌なわけじゃないと思う
愛子さまが天皇になるのが嫌なんだろうな
「天皇の後継者として娘がなれるのか」って常に疑問になってるの
↑確かにそうだよ
江戸時代に制定された法があるんだ
イギリスの貴族の真似をしたのか?
ビクトリア王朝のときはおかしかったのに
今の天皇が皇位を譲るときに得る称号でさ
太上天皇ってのがあるし
私は女系天皇になってほしくない人の割合がさ
13%だけってのに驚いたわ
↑日本にしばらく住んでみたら分かるけど
日本人は性別のことをそこまで気にしないよ
実際結構オープンだしね
でも気をつけておかないといけない
なんで保守系の政治家とかはその考えを切り払い続けているの?
↑それは伝統とかではなく
過去にも8人の女系天皇がいたんだ
長子相続制を絶対継続しなきゃならないなんて
そんな理由はどこにもないよ
検討を進めなきゃならない喫緊の課題なんだ
それも政治家はよく知ってる
ただ単に座って話をするだけじゃないってのはね
↑そうは言っても、座ってすぐ眠りこけてるじゃん
↑まぁなんの選択肢もなくなったら変わるざるを得ないだろうに
そういった流れは確実かつ迅速に進めていかなきゃならないわ
皇族は男性の子孫が少なくなって
2世代にも渡って問題になりそうだし
↑一般人と結婚したりするとそのタイトルがなくなるんだよね?
日本の天皇はオランダの王族とはまた少し違うんだな
どっちかって言うとローマ法王かな
女性はなれないからさ
ここで注目されるのはね
女系天皇に反対している20%が声が大きくて
80%の賛成してる人が賛成してるだけってこと
https://www.reddit.com/r/japan/comments/bjustc/nearly_80_in_japan_support_having_women_on_throne/
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/05/02/national/nearly-80-japan-support-women-throne-82-feel-affection-new-emperor-poll/#.XMwtoDAzbIV
投稿者
およそ80%が女系天皇を支持、新天皇にも親近感
女系皇族を天皇にしたがらないのはさ
少しおかしく感じるわ
8人の皇后が天皇になったっていう前例があるのに
↑1889年に法律が改正されたんだ
女系天皇でもその前は良かったの
決まりを破らないことが大切になってきている
↑大きな日本の現代神話だけど
いっつもこんな感じになってるね
みんなが言うほど簡単なことじゃない
前はみんな男性皇族系の皇后だったし
どの後継者が適切か主張して争ってきた歴史が地球上にあるじゃん
皇室でも同じことが起こりうるかもしれないぞ
↑まず天皇制度がまだ存在しているのかって思う
↑女系天皇は江戸時代に2人いたそうだね
↑間違いなく前例があるし
そして日本人からも支持があるのにさ
なんでそれが停滞してしまっているの?
女系天皇が誕生するのは
個人的にクールなことだと思うけども
↑女性が天皇になることが嫌なわけじゃないと思う
愛子さまが天皇になるのが嫌なんだろうな
「天皇の後継者として娘がなれるのか」って常に疑問になってるの
↑確かにそうだよ
江戸時代に制定された法があるんだ
イギリスの貴族の真似をしたのか?
ビクトリア王朝のときはおかしかったのに
今の天皇が皇位を譲るときに得る称号でさ
太上天皇ってのがあるし
私は女系天皇になってほしくない人の割合がさ
13%だけってのに驚いたわ
↑日本にしばらく住んでみたら分かるけど
日本人は性別のことをそこまで気にしないよ
実際結構オープンだしね
でも気をつけておかないといけない
なんで保守系の政治家とかはその考えを切り払い続けているの?
↑それは伝統とかではなく
過去にも8人の女系天皇がいたんだ
長子相続制を絶対継続しなきゃならないなんて
そんな理由はどこにもないよ
検討を進めなきゃならない喫緊の課題なんだ
それも政治家はよく知ってる
ただ単に座って話をするだけじゃないってのはね
↑そうは言っても、座ってすぐ眠りこけてるじゃん
↑まぁなんの選択肢もなくなったら変わるざるを得ないだろうに
そういった流れは確実かつ迅速に進めていかなきゃならないわ
皇族は男性の子孫が少なくなって
2世代にも渡って問題になりそうだし
↑一般人と結婚したりするとそのタイトルがなくなるんだよね?
日本の天皇はオランダの王族とはまた少し違うんだな
どっちかって言うとローマ法王かな
女性はなれないからさ
ここで注目されるのはね
女系天皇に反対している20%が声が大きくて
80%の賛成してる人が賛成してるだけってこと
https://www.reddit.com/r/japan/comments/bjustc/nearly_80_in_japan_support_having_women_on_throne/
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/05/02/national/nearly-80-japan-support-women-throne-82-feel-affection-new-emperor-poll/#.XMwtoDAzbIV
余計なお世話