- Date: Wed 30 10 2019
- Category: 旅行
- Response: Comment 14 Trackback 0
海外「連れて帰れ!」外国人が隅々まで探索!日本の猫島探検に海外興味津々(海外反応)
海外「連れて帰れ!」外国人が隅々まで探索!日本の猫島探検に海外興味津々(海外反応)
投稿者
ネコを助けてやらなきゃな キャットフードたくさん持ってきた
ネコたち、取り合いになってるな でも彼らを救ったぞ 缶から出してやった方がいいのかな ハハ 缶を取るのも大変だ
今日は猫島に向かう 日本には猫島と呼ばれる場所が3か所あるんだけど 今日行くのはタシロジマというところ 猫島として一番有名なところだ 約700~1000頭のネコがいる 人間は30人くらいだそうだ 面白いのは、もともとその島に猫を連れて来たのは、カイコを買うための葉を荒らすネズミ対策だったということ 前回、前々回と日本へ来た時にも行こうとして行けなかったから、楽しみだ
この缶詰買っていこう
フェリー乗り場まで 猫島行きの 田舎へ来るなり、言葉の壁だ でもグーグルマップを出して指差せばだいたい大丈夫 9時発のフェリーに乗りたいんだ そのあとが12時と3時だから、乗り遅れるわけにはいかないな 間に合った
チケットは片道にした 帰りの船の乗り場が2か所あって、どっちから乗るかまだ分からないから あの船だ!
島までは約45分 けっこう大きい船だ
到着 冒険の始まりだぞ
ちょっと混乱してる 猫島に行くには港を2か所経由するんだけど、間違って全然違うところに来たみたい 次の猫島行きが午後5時 いまは12時だ 時間はたっぷりあるのにネコが全然いない どうしたらいいんだ 浮き輪もいいんだけどさ 「いつもきみが主導権を撮ってるじゃないか」 だってこの島のことは何も知らないんだから あそこにでも行ってみるか
ネコを探しにきてセミの抜け殻とはね 鐘を鳴らしてみるか
やっとついた 猫島だ
最初の猫はこれ これはエサは食べないな
あっちにもこっちにもいる この猫はずいぶん痩せてるな 撫でられる ごはんを欲しがってる感じじゃないけど 「でもエサはあげなきゃ」 たくさん買ってきたからな
観光客がいっぱいいる あそこだ 猫がいるからだ 人間なんて見慣れてるからお構いなしだな
ほら、おなかすいてるんだ いっぱいあつまってきた 出してやった方がいいかな けんかするなよ すごくお腹空いてるんだ エサは貰ってるみたいだけど いい子だな ここはいいな 楽しいぞ
いま5匹に餌をあげた もっとたくさんネコがいるはず どんどん餌をあげよう 5匹で1貫くらいがちょうどいいのかもしれない、食べ過ぎになっちゃうからね
人がいる様子は全然ないけど 店の看板があるね あ、ネコ神社があるのか
ネコカフェかな カレーが食べられるみたいだ 入ってみよう ネコカフェというよりは写真の展示みたいだね もちろんネコはいるんだけど Tシャツも売ってる これいいな こういうキーホルダーほしい
マンガアイランドっていうっ看板があるんだけど この島はこういう小さい道がたくさん 何があるんだろう この石はなんだろう 寺かな 見るべきところは特にないけど、それもまた良しだ 毛糸玉で遊んでる こっちジャングル?
竹林だね 入ってみる? 「竹林に罪人を寝かすという罰があるの知ってる? もちろん昔の話だけど 竹はすぐ成長するから体を地面に縛り付けておけば貫いていくんだ 生きたままね」初めて知った
廃屋かな こっちにも あのネコは全然怖がってないけど
顔出してみろよ ハハ 猫を見るたびに撫でてたらあっというまに時間が無くなるぞ この子は痩せすぎだ、餌あげなきゃ おいで ほら、お腹空いてる よかったよかった
やっと見つけたぞ、ネコ神社 もちろんネコもいる これはすごいな 鈴を鳴らしておこう 猫のものがいっぱいだ キティちゃんもいるぞ
どの道へ行けばいいのかな オオドマリへ行けばいいんだ 最初の船着き場だ さっき降りちゃったのはマンガアイランドらしい
こっちにも神社があるみたい すごい坂だな、90度ありそう 「オレ行かない」 壊れた神社なのかな ドラゴンがいる! ああいうの好きだ 中に入れそうだよ 真っ暗 すごいぞ
ここにもネコがいた どうしたのかな 鳴いてる お腹空いてたのか 草むらから出て来たぞ 気に入られたな 連れて帰る? ついてこないな ここの方がいいんだよ あの子気にいってたのに
いっぱいいるな 道の真ん中にも ここはすばらしい 猫の形の建物まで ゲストハウスみたいだ これはいいビジネスだよ ずいぶん広いぞ
1日中撮影してたからばてちゃった もう30分ああしてる すばらしい場所だ ただ食べ物には恵まれなかったけど おすすめだね すごく楽しめるよ
この猫たちは別にお腹を空かせているわけじゃないよ えさが欲しいからまとわりついてるわけじゃなくて、撫でてもらいに来てるんだ ちゃんと世話されてないともっと毛皮が汚くなるものだし、この猫たちはとても健康そう
すごく面白そうな場所だね お腹を空かせた猫を見るのは猫好きにとってはつらいもの だから餌をあげてよかったと思うよ
グレーの子ネコちゃんのしっぽがかわいい! 痩せた猫が多いのはやっぱり外で暮らしてる猫だからだろうね 家の中で暮らす子はもっとぽっちゃりしてるから でもみんな幸せそうでよかった!
ネコに餌をあげるときは缶から出してあげて ふちで怪我をしてしまうから あとその猫たちはお腹を空かせてはいないよ、人間用のツナは味が濃くておいしいから寄ってくるだけ
かわいそうなネコ、もう連れて帰っちゃえよ!
2019年にもなるとネコ型の家が建てられるんだなあ
どこの国でも、捨て猫をケージに閉じ込めるんじゃなく、こんな風に島で暮らすようにさせればいいとつねづね思ってる そうすれば誰でも見に行けるし
連れて帰ったりしたら「ネコドロボウ」って言われるよ
この島のことは聞いたことある、かわいい猫がいっぱいだ
日本の建築物は興味深いし、美しいよね 通りの風景も家屋もすごくいい ぜひ見に行きたい
痩せてるのは虫がいるからじゃないのかな
最後の猫はお腹大きいんじゃないの だからお腹空かせてるんだよ
この動画をうちのネコと一緒に見てる
外猫ならこれくらいの体重でOKだと思う 心配しなくていいよ! 美味しいもの食べさせてもらって喜んでるだろうけど
猫島、じゃなくてちゃんとした名前があるんだね
いいところだな 猫好きだし、ネコの神社まであるなんて
片っ端から猫たちにハグしたいよ
こういうところへ行くの大好き
お願い、その猫を連れて帰ってあげて
来る人がみんなネコに餌をあげていたら管理できなくなってネコが困ることになるんじゃないの
日本人や中国人にとってネコは幸運の印だから大切にするんだよ
うわあ、猫島にはずっと行きたいと思ってた
https://www.youtube.com/watch?v=VvGTi0dTb4E
投稿者
ネコを助けてやらなきゃな キャットフードたくさん持ってきた
ネコたち、取り合いになってるな でも彼らを救ったぞ 缶から出してやった方がいいのかな ハハ 缶を取るのも大変だ
今日は猫島に向かう 日本には猫島と呼ばれる場所が3か所あるんだけど 今日行くのはタシロジマというところ 猫島として一番有名なところだ 約700~1000頭のネコがいる 人間は30人くらいだそうだ 面白いのは、もともとその島に猫を連れて来たのは、カイコを買うための葉を荒らすネズミ対策だったということ 前回、前々回と日本へ来た時にも行こうとして行けなかったから、楽しみだ
この缶詰買っていこう
フェリー乗り場まで 猫島行きの 田舎へ来るなり、言葉の壁だ でもグーグルマップを出して指差せばだいたい大丈夫 9時発のフェリーに乗りたいんだ そのあとが12時と3時だから、乗り遅れるわけにはいかないな 間に合った
チケットは片道にした 帰りの船の乗り場が2か所あって、どっちから乗るかまだ分からないから あの船だ!
島までは約45分 けっこう大きい船だ
到着 冒険の始まりだぞ
ちょっと混乱してる 猫島に行くには港を2か所経由するんだけど、間違って全然違うところに来たみたい 次の猫島行きが午後5時 いまは12時だ 時間はたっぷりあるのにネコが全然いない どうしたらいいんだ 浮き輪もいいんだけどさ 「いつもきみが主導権を撮ってるじゃないか」 だってこの島のことは何も知らないんだから あそこにでも行ってみるか
ネコを探しにきてセミの抜け殻とはね 鐘を鳴らしてみるか
やっとついた 猫島だ
最初の猫はこれ これはエサは食べないな
あっちにもこっちにもいる この猫はずいぶん痩せてるな 撫でられる ごはんを欲しがってる感じじゃないけど 「でもエサはあげなきゃ」 たくさん買ってきたからな
観光客がいっぱいいる あそこだ 猫がいるからだ 人間なんて見慣れてるからお構いなしだな
ほら、おなかすいてるんだ いっぱいあつまってきた 出してやった方がいいかな けんかするなよ すごくお腹空いてるんだ エサは貰ってるみたいだけど いい子だな ここはいいな 楽しいぞ
いま5匹に餌をあげた もっとたくさんネコがいるはず どんどん餌をあげよう 5匹で1貫くらいがちょうどいいのかもしれない、食べ過ぎになっちゃうからね
人がいる様子は全然ないけど 店の看板があるね あ、ネコ神社があるのか
ネコカフェかな カレーが食べられるみたいだ 入ってみよう ネコカフェというよりは写真の展示みたいだね もちろんネコはいるんだけど Tシャツも売ってる これいいな こういうキーホルダーほしい
マンガアイランドっていうっ看板があるんだけど この島はこういう小さい道がたくさん 何があるんだろう この石はなんだろう 寺かな 見るべきところは特にないけど、それもまた良しだ 毛糸玉で遊んでる こっちジャングル?
竹林だね 入ってみる? 「竹林に罪人を寝かすという罰があるの知ってる? もちろん昔の話だけど 竹はすぐ成長するから体を地面に縛り付けておけば貫いていくんだ 生きたままね」初めて知った
廃屋かな こっちにも あのネコは全然怖がってないけど
顔出してみろよ ハハ 猫を見るたびに撫でてたらあっというまに時間が無くなるぞ この子は痩せすぎだ、餌あげなきゃ おいで ほら、お腹空いてる よかったよかった
やっと見つけたぞ、ネコ神社 もちろんネコもいる これはすごいな 鈴を鳴らしておこう 猫のものがいっぱいだ キティちゃんもいるぞ
どの道へ行けばいいのかな オオドマリへ行けばいいんだ 最初の船着き場だ さっき降りちゃったのはマンガアイランドらしい
こっちにも神社があるみたい すごい坂だな、90度ありそう 「オレ行かない」 壊れた神社なのかな ドラゴンがいる! ああいうの好きだ 中に入れそうだよ 真っ暗 すごいぞ
ここにもネコがいた どうしたのかな 鳴いてる お腹空いてたのか 草むらから出て来たぞ 気に入られたな 連れて帰る? ついてこないな ここの方がいいんだよ あの子気にいってたのに
いっぱいいるな 道の真ん中にも ここはすばらしい 猫の形の建物まで ゲストハウスみたいだ これはいいビジネスだよ ずいぶん広いぞ
1日中撮影してたからばてちゃった もう30分ああしてる すばらしい場所だ ただ食べ物には恵まれなかったけど おすすめだね すごく楽しめるよ
この猫たちは別にお腹を空かせているわけじゃないよ えさが欲しいからまとわりついてるわけじゃなくて、撫でてもらいに来てるんだ ちゃんと世話されてないともっと毛皮が汚くなるものだし、この猫たちはとても健康そう
すごく面白そうな場所だね お腹を空かせた猫を見るのは猫好きにとってはつらいもの だから餌をあげてよかったと思うよ
グレーの子ネコちゃんのしっぽがかわいい! 痩せた猫が多いのはやっぱり外で暮らしてる猫だからだろうね 家の中で暮らす子はもっとぽっちゃりしてるから でもみんな幸せそうでよかった!
ネコに餌をあげるときは缶から出してあげて ふちで怪我をしてしまうから あとその猫たちはお腹を空かせてはいないよ、人間用のツナは味が濃くておいしいから寄ってくるだけ
かわいそうなネコ、もう連れて帰っちゃえよ!
2019年にもなるとネコ型の家が建てられるんだなあ
どこの国でも、捨て猫をケージに閉じ込めるんじゃなく、こんな風に島で暮らすようにさせればいいとつねづね思ってる そうすれば誰でも見に行けるし
連れて帰ったりしたら「ネコドロボウ」って言われるよ
この島のことは聞いたことある、かわいい猫がいっぱいだ
日本の建築物は興味深いし、美しいよね 通りの風景も家屋もすごくいい ぜひ見に行きたい
痩せてるのは虫がいるからじゃないのかな
最後の猫はお腹大きいんじゃないの だからお腹空かせてるんだよ
この動画をうちのネコと一緒に見てる
外猫ならこれくらいの体重でOKだと思う 心配しなくていいよ! 美味しいもの食べさせてもらって喜んでるだろうけど
猫島、じゃなくてちゃんとした名前があるんだね
いいところだな 猫好きだし、ネコの神社まであるなんて
片っ端から猫たちにハグしたいよ
こういうところへ行くの大好き
お願い、その猫を連れて帰ってあげて
来る人がみんなネコに餌をあげていたら管理できなくなってネコが困ることになるんじゃないの
日本人や中国人にとってネコは幸運の印だから大切にするんだよ
うわあ、猫島にはずっと行きたいと思ってた
https://www.youtube.com/watch?v=VvGTi0dTb4E