- Date: Mon 30 12 2019
- Category: 雑談
- Response: Comment 14 Trackback 0
海外「最近はマナーがよくなってる」悪い誤解が解けた?中国旅行で中国人から親切にしてもらった外国人の実体験に海外議論(海外反応)
海外「最近はマナーがよくなってる」悪い誤解が解けた?中国旅行で中国人から親切にしてもらった外国人の実体験に海外議論(海外反応)
投稿者
中国への悪い誤解が旅行したことで消えた
6日間の中国旅行から戻ったばかりです
上海、蘇州、杭州を訪れました
私は中国の人々が少し苦手だろうという先入観を持っていました
しかし驚いたことに、彼らは私が出会った中で最も親切な人でした
私は彼らが香港とマカオのカウンターパートよりもはるかに優れていると言えます
1、杭州で大雨が降っており
湖の噴水ショーを見たときに傘を持っていませんでした
中国人の男が予備の傘をくれたのです
2、蘇州にいるとき私のDidiのドライバーがいました
私が設定した住所が間違っていることが分かったのです
同里古城の正しい場所に連れて行ってくれ、傘を買おうとさえ言ってくれました
3、私は上海メトロにいて、間違った駅で降りました
老婦人が私に席を譲ってくれたのです
4、上海と蘇州のさまざまな屋台で食事をするとき
私は差別されることはありませんでした
レストランでは、喜んで客にサービスしてくれます
5、言葉の壁があっても道を聞くと助けてもくれます
中には杭州地下鉄の一部の高齢者が、私を唯一の東南アジア人として
外国人であるからか奇妙な目でみました
一方エスカレーターのエチケットを守らないことがあり
日本とは異なり香港などでは少しイライラします
全体として見れば私の印象は非常に良かったです
すぐに戻ってくることを願っています
私はフィリピン人であり、中国共産党のファンではないです
私も同じような経験したことあるぞ
たまに勝手に写真をとったりして失礼な人にもあうけど
ほとんどが素晴らしい人だよな
私が定期的にいく店はいつも誇りをもって働いてる
だから私の注文を聞くことなくものをだしてくるんだ
他に違うものがほしかったときに
言う力がなかったってのもあるんだけどえn
蘇州と杭州は、文化と態度の面でよりエレガントで文明化された都市
そういうふうに知られているんだよ
上海はもっと複雑ですが、間違いなく中国で最も文化的に発展した場所だわ
とは言ってもこのsubredditはさ
決して中国や中国の人々の良いところとかを示すところではないってこと
中国でステキな体験ができて良かった!
旅行者に楽しんでもらいたいっていう
中国人は多くいるってことだよ
政治や長期的な生活状況に間違いなく問題はある
でも旅行を楽しくできるってのは消えないからね
本土での失礼な人の話が多いのは知ってるけど
こういったところでの反応が差別的ってのもあるから
そうは言っても中国では注意すべきことがいくつかあるよ
第一に中国以外の本土の人の評判は悪い
これは主に観光客の行動が大きな原因だけどね
中国人は自国を出るために政府から許可を必要とすることを心に留めておく必要がある
CCPに忠誠を示すことでこれらの許可が得られる
中国の多くの礼儀正しい人で
親切で文明的な人は中国から許可が降りていないの
私は中国本土出身で現在は香港に住んでいるけど
他国では愛国心や国民のアイデンティティを示す必要性を感じることがあるみたい
最も近い例はスペインのような国で
英国人観光客がどのように行動するかを見ることだな
中国人が中国で外国人を見ると
人は良い印象を残すために外国人をよく扱いたいと思っているから
そういった体験ができるんだろうねぇ
中国人はほとんどが親切で政府がダメなだけだよな
あなたは小さな部分をみただけでそれを言ってると思う
彼らのイデオロギーに向かっていくなら外国人を悪く扱うよ
多くの人が人種差別主義者や性差別主義者であるとは限らないけど
あなたに対して差別的なことを言わないにしても
人種差別主義者ではないわけではないんだ
↑いや、むしろそういう感じじゃない国ってもんを教えて欲しいわ
中国のマナーは最近、欧米とかのレベルになってきてて
礼儀正しさとかで驚くかもしれないよ
まだそこにマナー知らずって指摘する人はさ
そういうふうに思いたいだけだと思う
この投稿をしてる人は中国出身じゃないのか
投稿者
私は絶対中国人じゃなくて、フィリピン人だよ
中国系フィリピン人
旅行中良い時間を過ごせたみたいで嬉しい
でも本当の姿を明確にするために
もう少し時間をかけるべきだろ
投稿者
言っていることがわからないな
↑言いたいのは中国人が小さな不満を感じたら忍耐力を失うってこと
それで悪い経験をしかねないってことだわ
「外国人のようなフォークではなく箸で食べる」って言えば
かわいいと感じるかもしれないけど
「中国人は人種差別主義者ではない多分それは外国の問題だ」
っていう言葉を聞くとうんざりし始めると思うよ
↑中国だけじゃなくて
旅行とか仕事である国を訪問すると
異なる視点をみることがある
まぁそう言っても平均的に会う人は親切だけどな
良い旅行ができてうれしいよ
↑ほとんどすべての国で言えるよな
いろんな場所での生活と旅行は違う
小さな文化の違いは時間の経過とともに迷惑になることもある
多くの人が中国人に信じられないほど鈍い考え方を持っていて
正直、私はそういった人に本当にうんざりしてるの
一般的には中国人は普通に親切だわ
世界にも悪い人もいるしね
政府と国民を同化している傾向があるだけ
国民が政府の宣伝に非常に敏感なのは間違いない
そういった人は悪くないけど
彼らは無知なだけだわ
投稿者
率直に意見を言ってくれてありがとう
メディアで頻繁に目にする中国人観光客はさ
遠くの地方からの人で「非文化的」というのを聞いたことがある
大都市の人はもっとしっかりしてるってね
↑非文化的でも素晴らしい人にはなりえるだろ
それが排他的な特性になる原因になるわけじゃない
↑大都市から旅行する人は多くないからなぁ
開発で家が解体されることがあって
それで補償金が支払われ家も支給された人がいるんだ
そういった人が非文化的でね
都市の人は中国人が外国人に問題を抱えていると知っていて
親切にしようとする意識があるの
実際に海外へ行く人は僻地の成功を収めた人たちだからさ
https://www.reddit.com/r/China/comments/efexz1/misconception_erased_during_my_travel_to_china_i/
投稿者
中国への悪い誤解が旅行したことで消えた
6日間の中国旅行から戻ったばかりです
上海、蘇州、杭州を訪れました
私は中国の人々が少し苦手だろうという先入観を持っていました
しかし驚いたことに、彼らは私が出会った中で最も親切な人でした
私は彼らが香港とマカオのカウンターパートよりもはるかに優れていると言えます
1、杭州で大雨が降っており
湖の噴水ショーを見たときに傘を持っていませんでした
中国人の男が予備の傘をくれたのです
2、蘇州にいるとき私のDidiのドライバーがいました
私が設定した住所が間違っていることが分かったのです
同里古城の正しい場所に連れて行ってくれ、傘を買おうとさえ言ってくれました
3、私は上海メトロにいて、間違った駅で降りました
老婦人が私に席を譲ってくれたのです
4、上海と蘇州のさまざまな屋台で食事をするとき
私は差別されることはありませんでした
レストランでは、喜んで客にサービスしてくれます
5、言葉の壁があっても道を聞くと助けてもくれます
中には杭州地下鉄の一部の高齢者が、私を唯一の東南アジア人として
外国人であるからか奇妙な目でみました
一方エスカレーターのエチケットを守らないことがあり
日本とは異なり香港などでは少しイライラします
全体として見れば私の印象は非常に良かったです
すぐに戻ってくることを願っています
私はフィリピン人であり、中国共産党のファンではないです
私も同じような経験したことあるぞ
たまに勝手に写真をとったりして失礼な人にもあうけど
ほとんどが素晴らしい人だよな
私が定期的にいく店はいつも誇りをもって働いてる
だから私の注文を聞くことなくものをだしてくるんだ
他に違うものがほしかったときに
言う力がなかったってのもあるんだけどえn
蘇州と杭州は、文化と態度の面でよりエレガントで文明化された都市
そういうふうに知られているんだよ
上海はもっと複雑ですが、間違いなく中国で最も文化的に発展した場所だわ
とは言ってもこのsubredditはさ
決して中国や中国の人々の良いところとかを示すところではないってこと
中国でステキな体験ができて良かった!
旅行者に楽しんでもらいたいっていう
中国人は多くいるってことだよ
政治や長期的な生活状況に間違いなく問題はある
でも旅行を楽しくできるってのは消えないからね
本土での失礼な人の話が多いのは知ってるけど
こういったところでの反応が差別的ってのもあるから
そうは言っても中国では注意すべきことがいくつかあるよ
第一に中国以外の本土の人の評判は悪い
これは主に観光客の行動が大きな原因だけどね
中国人は自国を出るために政府から許可を必要とすることを心に留めておく必要がある
CCPに忠誠を示すことでこれらの許可が得られる
中国の多くの礼儀正しい人で
親切で文明的な人は中国から許可が降りていないの
私は中国本土出身で現在は香港に住んでいるけど
他国では愛国心や国民のアイデンティティを示す必要性を感じることがあるみたい
最も近い例はスペインのような国で
英国人観光客がどのように行動するかを見ることだな
中国人が中国で外国人を見ると
人は良い印象を残すために外国人をよく扱いたいと思っているから
そういった体験ができるんだろうねぇ
中国人はほとんどが親切で政府がダメなだけだよな
あなたは小さな部分をみただけでそれを言ってると思う
彼らのイデオロギーに向かっていくなら外国人を悪く扱うよ
多くの人が人種差別主義者や性差別主義者であるとは限らないけど
あなたに対して差別的なことを言わないにしても
人種差別主義者ではないわけではないんだ
↑いや、むしろそういう感じじゃない国ってもんを教えて欲しいわ
中国のマナーは最近、欧米とかのレベルになってきてて
礼儀正しさとかで驚くかもしれないよ
まだそこにマナー知らずって指摘する人はさ
そういうふうに思いたいだけだと思う
この投稿をしてる人は中国出身じゃないのか
投稿者
私は絶対中国人じゃなくて、フィリピン人だよ
中国系フィリピン人
旅行中良い時間を過ごせたみたいで嬉しい
でも本当の姿を明確にするために
もう少し時間をかけるべきだろ
投稿者
言っていることがわからないな
↑言いたいのは中国人が小さな不満を感じたら忍耐力を失うってこと
それで悪い経験をしかねないってことだわ
「外国人のようなフォークではなく箸で食べる」って言えば
かわいいと感じるかもしれないけど
「中国人は人種差別主義者ではない多分それは外国の問題だ」
っていう言葉を聞くとうんざりし始めると思うよ
↑中国だけじゃなくて
旅行とか仕事である国を訪問すると
異なる視点をみることがある
まぁそう言っても平均的に会う人は親切だけどな
良い旅行ができてうれしいよ
↑ほとんどすべての国で言えるよな
いろんな場所での生活と旅行は違う
小さな文化の違いは時間の経過とともに迷惑になることもある
多くの人が中国人に信じられないほど鈍い考え方を持っていて
正直、私はそういった人に本当にうんざりしてるの
一般的には中国人は普通に親切だわ
世界にも悪い人もいるしね
政府と国民を同化している傾向があるだけ
国民が政府の宣伝に非常に敏感なのは間違いない
そういった人は悪くないけど
彼らは無知なだけだわ
投稿者
率直に意見を言ってくれてありがとう
メディアで頻繁に目にする中国人観光客はさ
遠くの地方からの人で「非文化的」というのを聞いたことがある
大都市の人はもっとしっかりしてるってね
↑非文化的でも素晴らしい人にはなりえるだろ
それが排他的な特性になる原因になるわけじゃない
↑大都市から旅行する人は多くないからなぁ
開発で家が解体されることがあって
それで補償金が支払われ家も支給された人がいるんだ
そういった人が非文化的でね
都市の人は中国人が外国人に問題を抱えていると知っていて
親切にしようとする意識があるの
実際に海外へ行く人は僻地の成功を収めた人たちだからさ
https://www.reddit.com/r/China/comments/efexz1/misconception_erased_during_my_travel_to_china_i/