- Date: Sat 11 07 2020
- Category: 食べ物
- Response: Comment 28 Trackback 0
海外「美味そう…」カップヌードルにサッポロ一番!日本のインスタントラーメン食べ比べの結果に海外興味津々(海外反応)
海外「美味そう…」カップヌードルにサッポロ一番!日本のインスタントラーメン食べ比べの結果に海外興味津々(海外反応)
投稿者
一蘭VS一風堂 - スーパーで買えるカップ麺の味比べ
今日はカップ麺特集だよ
ちょっと前に見つけたアジア食品のスーパーまで買い出しに行くんだ
今日は雨降ってるから、ラーメン食べるにはうってつけの日だね
UWAJIMAYAだって
ここなら一日中いられそう。。。
。。
ラーメンコーナーは、いろんな国のラーメンが勢ぞろい
日本だけじゃなくて、韓国やベトナムの袋麺も沢山売ってるよ
これが今日の戦果だよ
でも、今日の主役は、一風堂と一蘭のインスタント・ラーメン!
一蘭はひと箱12ドルもしたし、一風堂も12ドルくらいだったと思う、勿論日本で勝ったらもっと安いと思うけど。。。
まず最初はカップヌードル、カレー味
カップヌードルはもう数えきれないくらい食べたよ
アメリカでもすごく安く手に入るんだけど、実はあんまり好きじゃなかったんだ
でも、これは日本製だからね、期待してるよ
こっちはサッポロ一番、うんと安いカップ麺
ふたを開けて見える野菜は干からびちゃってる。。。。
ラスベガスのネオンサインみたいにも見えるね
こっちのカップヌードル、ほら見た目が全然違うだろ
日本で最初にこれ食べた時には、びっくりしちゃった
サッポロ一番をまぁまぁ食べられるレベルにするのは、長く待ち過ぎないこと
細麺だから、長く起きすぎると麺が膨らみ過ぎちゃうんだ
サッポロ一番は、香りも人工的だし味も最低。。。。
ラー油を加えたら、格段に美味しくなったけどね
カップヌードルは、しっかりスープに麺を絡ませて食べるよ
肉もポテトも入ってるし、ポテトの味も結構いける
麺もサッポロ一番ほど細麺じゃないから、そんなに水分を吸いこんじゃわないし
ラー油を加えたら、ますます味が引き立つね
これは焼きそばかな?
つくり方もばっちり!
まず野菜を麺の上にのせて、お湯を注ぐ
お湯きりの穴まで開いてるよ
日本の製品で上手くパッケージが開けられなくなったとしたら、それは自分のせいだと思う
ソースが絡まってきて、焼きそばっぽくなってきたね
これ、すごく好きな味! ワーオ!
麺のフレーバーにキャベツのシャキシャキ感、マヨネーズのクリーミーさ、完璧なコンビネーションだよ
カップ麺の殿堂入り間違いなし!
せっかく買ったポークと一緒に食べてみよう
次はしょうゆ味スーパー・ビッグ・ラーメン
あんまり美味しそうな予感がしないなぁ。。。。
ああああああ、そんなに悪くないじゃんこれ
麺をお湯につけておく時間は短めにしておいたからね、麺の食感は完璧
スープも濃い色でフレーバーにあふれてる
コーンは好きじゃないけど、それ以外はいけてるよ
10点満点で7.5点か8点はいけるね
美味しいから、チャーシューとラー油をいれて食べてあげる
今度は冷凍食品のストックからとってきたものだよ
焼きそば
つくり方にチャーシュー入れるって書いてあるから、せっかく買ってきたチャーシューを入れてみようかな
香りが最高!
うーん、悪くはないんだけど香りほど美味しくないって言うか
麺もべったりしてるし。。。。チャーシューのお陰で食べられるって感じかな
味に深みがないんだ、ラー油をいれたら見違えるように美味しくなったよ
ラー油の前は10点満点で6点、ラー油をいれたら7.5点か8点はいってるね
ガーリック風味の冷凍ラーメン、見た目は良い感じだね
香りは良いけど、さっきみたいな間違いは起こしたくないよ
お、これは美味しい、すごく味噌味が効いてる
味噌ラーメン好きな人なら、これも気に入ると思う
リッチで奥の深いフレーバー
麺もモチモチで、良い食感
8点から8.5点は余裕だね
自分で店を開いてこのラーメン出しても、高い評価をもらえると思うよ
ラーメンとんかつスタイル、こんなの今まで見たことない
麺とスープが別々に入ってる、電子レンジで温めるタイプかな?
パッケージは立派だけど、麺は普通の袋麺と同じだ
オッと、これビーガンだって、ビーガンのとんかつソースってどうやって作るんだろう?
うーん、何の香りもしないな。。。。野菜は新鮮そうに見えるけど
おえ~、これって賞味期限切れ?
美味しいビーガン料理食べたことあるけど、これは全くダメだよ
塩辛すぎるし、なぜか酸っぱいんだ。。。どうやったら、カツが酸っぱいなんてことがあるんだ??
最悪のインスタントヌードルに当たっちゃった感じ
今まで食べた物の中で最悪だった!!!
さて、今日のお待ちかね、一風堂VS一蘭
どっちも12-13ドルくらい、ニューヨークのラーメン屋で食べるラーメンと同じくらいの値段だね
ポークも入ってる、これ税関で見つかったら没収されちゃうよ
あぁ、これこれこの香り、リッチな豚骨スープの香り
おっと、ブラック・ガーリック・ペーストも入れなきゃ
チャーシューも水けを取り戻したね、スープもクリーミーに見える
さっきのラーメンが酷すぎたけど、これで帳消しにできそう
何から何まで、全部美味しい
無茶苦茶高いけど、ラーメン屋で食べるのとそん色ない味だよ
チャーシューも脂がのってて美味しい
カップラーメンは底にうまみが沈殿してて、それがたまらないんだ
10点満点で9.9点を上げちゃうよ
さて、お待ちかねの一蘭ラーメン、ちゃんとしたラーメンボウルを使ってあげよう
見た目は、他の袋麺と全然変わらない
フレーバーもそんなに種類入ってないね
うーん、一蘭のラーメンって店で食べると大概すごく美味しそうに見えるんだけど、これはちょっと違うかな。。。。
一風堂のスープよりはクリーミーさが劣ってる
フレーバーもそれほどリッチってわけじゃないけど、でもこのフレーバーの方が一風堂のよりもいい感じ
でも、全体としてのスープのクリーミーさとか深さとかは、一風堂にかなわない
実際に店で食べるモノとは、全然違うものだよ
麺だって、店で食べるモノとは全然違うって、一目でわかるだろ?
インスタントラーメンだ、って思って食べるなら美味しいけど、一蘭のラーメンだって思って食べるとがっかりしちゃうだろうね
10点満点で4点
以前ネットで見た、一蘭の縮れ麺タイプは一袋16ドルだった
あっちはこれよりもうんと美味しかったよ
念のためにスープだけ作って食べてみよう
うーん、やっぱり一風堂の足元にも及ばないな。。。。
お店の味を楽しみたいなら、16ドルは出さないとダメってことだね
僕的には、お店で食べるなら一蘭の方が好きだけど、インスタントだったら一風堂に軍配が上がったね
スーパー行って、ついつい予定以外のものを買っちゃう気持ち、よくわかるわぁ
マイクが説明してくれると、実際に自分も味わってるような気持になれちゃう
雨が降ってる肌寒い日は、ラーメン食べるのに最高!
ビーガンとんかつラーメンには笑った!
自分的には麺にラー油たらしただけのが一番おいしい!
自分だったらアジア食材店に行ったら、手当たり次第にかごに放り込んで、300ドルは散在しちゃいそう。。。。。
インスタントラーメンは、マジーの2分間ヌードルしか食べたことない。。。。。
日本製のカップヌードルなんて、めったに手に入らない貴重品だよ
この動画深夜2時に見始めたんだけど、ラーメン食べないと眠れそうにない。。。。
マイキーのお薦めのラーメンなら絶対美味しいって信頼できる!
美味しいモノを食べることに、こんなに一生懸命になれてうらやましい
ビーガンラーメンの会社の他のフレーバー食べたことあるけど、あれをまずいって思う人が他にいて嬉しいよ
あー、あのインスタント焼きそば僕の大好物なんだ、マイキーがお薦めしたせいで売り切れちゃったらどうしてくれるんだ!!
退屈な味のインスタント・ラーメンでもラー油をたらせば何とかなるってことは分かった
こんなに沢山一度にインスタントラーメン食べて、成人病検査に引っかかったりしないのかなぁ
自分もラーメン食べながらこの動画見てるんだ、すっごく幸せ
毎月家賃払った後は、ラーメンの神様とむっちゃ仲良し
あー、あのスーパー行ったことあるぅ!
アマゾンで一風堂のラーメン4袋53ドルで売ってる奴がいるよ!
インスタントラーメンの会社、ラー油も袋に入れるようにすれば売り上げが爆発的に伸びるんじゃないかなぁ
ニュージーランドじゃ、マイキーが買ってるような日本食品は手に入らないよ。。。。
マイキーが次に日本に来る頃には、コンビニの品ぞろえもガラッと変わってるよ
日本に行けない今こそ、近所に日本食のスーパーがあればいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=UB3476s391A
投稿者
一蘭VS一風堂 - スーパーで買えるカップ麺の味比べ
今日はカップ麺特集だよ
ちょっと前に見つけたアジア食品のスーパーまで買い出しに行くんだ
今日は雨降ってるから、ラーメン食べるにはうってつけの日だね
UWAJIMAYAだって
ここなら一日中いられそう。。。
。。
ラーメンコーナーは、いろんな国のラーメンが勢ぞろい
日本だけじゃなくて、韓国やベトナムの袋麺も沢山売ってるよ
これが今日の戦果だよ
でも、今日の主役は、一風堂と一蘭のインスタント・ラーメン!
一蘭はひと箱12ドルもしたし、一風堂も12ドルくらいだったと思う、勿論日本で勝ったらもっと安いと思うけど。。。
まず最初はカップヌードル、カレー味
カップヌードルはもう数えきれないくらい食べたよ
アメリカでもすごく安く手に入るんだけど、実はあんまり好きじゃなかったんだ
でも、これは日本製だからね、期待してるよ
こっちはサッポロ一番、うんと安いカップ麺
ふたを開けて見える野菜は干からびちゃってる。。。。
ラスベガスのネオンサインみたいにも見えるね
こっちのカップヌードル、ほら見た目が全然違うだろ
日本で最初にこれ食べた時には、びっくりしちゃった
サッポロ一番をまぁまぁ食べられるレベルにするのは、長く待ち過ぎないこと
細麺だから、長く起きすぎると麺が膨らみ過ぎちゃうんだ
サッポロ一番は、香りも人工的だし味も最低。。。。
ラー油を加えたら、格段に美味しくなったけどね
カップヌードルは、しっかりスープに麺を絡ませて食べるよ
肉もポテトも入ってるし、ポテトの味も結構いける
麺もサッポロ一番ほど細麺じゃないから、そんなに水分を吸いこんじゃわないし
ラー油を加えたら、ますます味が引き立つね
これは焼きそばかな?
つくり方もばっちり!
まず野菜を麺の上にのせて、お湯を注ぐ
お湯きりの穴まで開いてるよ
日本の製品で上手くパッケージが開けられなくなったとしたら、それは自分のせいだと思う
ソースが絡まってきて、焼きそばっぽくなってきたね
これ、すごく好きな味! ワーオ!
麺のフレーバーにキャベツのシャキシャキ感、マヨネーズのクリーミーさ、完璧なコンビネーションだよ
カップ麺の殿堂入り間違いなし!
せっかく買ったポークと一緒に食べてみよう
次はしょうゆ味スーパー・ビッグ・ラーメン
あんまり美味しそうな予感がしないなぁ。。。。
ああああああ、そんなに悪くないじゃんこれ
麺をお湯につけておく時間は短めにしておいたからね、麺の食感は完璧
スープも濃い色でフレーバーにあふれてる
コーンは好きじゃないけど、それ以外はいけてるよ
10点満点で7.5点か8点はいけるね
美味しいから、チャーシューとラー油をいれて食べてあげる
今度は冷凍食品のストックからとってきたものだよ
焼きそば
つくり方にチャーシュー入れるって書いてあるから、せっかく買ってきたチャーシューを入れてみようかな
香りが最高!
うーん、悪くはないんだけど香りほど美味しくないって言うか
麺もべったりしてるし。。。。チャーシューのお陰で食べられるって感じかな
味に深みがないんだ、ラー油をいれたら見違えるように美味しくなったよ
ラー油の前は10点満点で6点、ラー油をいれたら7.5点か8点はいってるね
ガーリック風味の冷凍ラーメン、見た目は良い感じだね
香りは良いけど、さっきみたいな間違いは起こしたくないよ
お、これは美味しい、すごく味噌味が効いてる
味噌ラーメン好きな人なら、これも気に入ると思う
リッチで奥の深いフレーバー
麺もモチモチで、良い食感
8点から8.5点は余裕だね
自分で店を開いてこのラーメン出しても、高い評価をもらえると思うよ
ラーメンとんかつスタイル、こんなの今まで見たことない
麺とスープが別々に入ってる、電子レンジで温めるタイプかな?
パッケージは立派だけど、麺は普通の袋麺と同じだ
オッと、これビーガンだって、ビーガンのとんかつソースってどうやって作るんだろう?
うーん、何の香りもしないな。。。。野菜は新鮮そうに見えるけど
おえ~、これって賞味期限切れ?
美味しいビーガン料理食べたことあるけど、これは全くダメだよ
塩辛すぎるし、なぜか酸っぱいんだ。。。どうやったら、カツが酸っぱいなんてことがあるんだ??
最悪のインスタントヌードルに当たっちゃった感じ
今まで食べた物の中で最悪だった!!!
さて、今日のお待ちかね、一風堂VS一蘭
どっちも12-13ドルくらい、ニューヨークのラーメン屋で食べるラーメンと同じくらいの値段だね
ポークも入ってる、これ税関で見つかったら没収されちゃうよ
あぁ、これこれこの香り、リッチな豚骨スープの香り
おっと、ブラック・ガーリック・ペーストも入れなきゃ
チャーシューも水けを取り戻したね、スープもクリーミーに見える
さっきのラーメンが酷すぎたけど、これで帳消しにできそう
何から何まで、全部美味しい
無茶苦茶高いけど、ラーメン屋で食べるのとそん色ない味だよ
チャーシューも脂がのってて美味しい
カップラーメンは底にうまみが沈殿してて、それがたまらないんだ
10点満点で9.9点を上げちゃうよ
さて、お待ちかねの一蘭ラーメン、ちゃんとしたラーメンボウルを使ってあげよう
見た目は、他の袋麺と全然変わらない
フレーバーもそんなに種類入ってないね
うーん、一蘭のラーメンって店で食べると大概すごく美味しそうに見えるんだけど、これはちょっと違うかな。。。。
一風堂のスープよりはクリーミーさが劣ってる
フレーバーもそれほどリッチってわけじゃないけど、でもこのフレーバーの方が一風堂のよりもいい感じ
でも、全体としてのスープのクリーミーさとか深さとかは、一風堂にかなわない
実際に店で食べるモノとは、全然違うものだよ
麺だって、店で食べるモノとは全然違うって、一目でわかるだろ?
インスタントラーメンだ、って思って食べるなら美味しいけど、一蘭のラーメンだって思って食べるとがっかりしちゃうだろうね
10点満点で4点
以前ネットで見た、一蘭の縮れ麺タイプは一袋16ドルだった
あっちはこれよりもうんと美味しかったよ
念のためにスープだけ作って食べてみよう
うーん、やっぱり一風堂の足元にも及ばないな。。。。
お店の味を楽しみたいなら、16ドルは出さないとダメってことだね
僕的には、お店で食べるなら一蘭の方が好きだけど、インスタントだったら一風堂に軍配が上がったね
スーパー行って、ついつい予定以外のものを買っちゃう気持ち、よくわかるわぁ
マイクが説明してくれると、実際に自分も味わってるような気持になれちゃう
雨が降ってる肌寒い日は、ラーメン食べるのに最高!
ビーガンとんかつラーメンには笑った!
自分的には麺にラー油たらしただけのが一番おいしい!
自分だったらアジア食材店に行ったら、手当たり次第にかごに放り込んで、300ドルは散在しちゃいそう。。。。。
インスタントラーメンは、マジーの2分間ヌードルしか食べたことない。。。。。
日本製のカップヌードルなんて、めったに手に入らない貴重品だよ
この動画深夜2時に見始めたんだけど、ラーメン食べないと眠れそうにない。。。。
マイキーのお薦めのラーメンなら絶対美味しいって信頼できる!
美味しいモノを食べることに、こんなに一生懸命になれてうらやましい
ビーガンラーメンの会社の他のフレーバー食べたことあるけど、あれをまずいって思う人が他にいて嬉しいよ
あー、あのインスタント焼きそば僕の大好物なんだ、マイキーがお薦めしたせいで売り切れちゃったらどうしてくれるんだ!!
退屈な味のインスタント・ラーメンでもラー油をたらせば何とかなるってことは分かった
こんなに沢山一度にインスタントラーメン食べて、成人病検査に引っかかったりしないのかなぁ
自分もラーメン食べながらこの動画見てるんだ、すっごく幸せ
毎月家賃払った後は、ラーメンの神様とむっちゃ仲良し
あー、あのスーパー行ったことあるぅ!
アマゾンで一風堂のラーメン4袋53ドルで売ってる奴がいるよ!
インスタントラーメンの会社、ラー油も袋に入れるようにすれば売り上げが爆発的に伸びるんじゃないかなぁ
ニュージーランドじゃ、マイキーが買ってるような日本食品は手に入らないよ。。。。
マイキーが次に日本に来る頃には、コンビニの品ぞろえもガラッと変わってるよ
日本に行けない今こそ、近所に日本食のスーパーがあればいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=UB3476s391A