­海外反応 キキミミ

 

海外「世界一だ!」住所が違ってもしっかり届く日本の郵便サービスに外国人感激(海外反応)

海外「世界一だ!」住所が違ってもしっかり届く日本の郵便サービスに外国人感激(海外反応)

投稿者
日本の郵便局に感動・感謝

経済的影響の支払いに関する手紙を受け取りました
郵便番号が完全に間違っていただけでなく
建物名とアパート番号がありませんでした
正しい情報は私の名前、住んでいる都市、区などだけでした
それでも驚くべきことに私の家のポストに届きました
さすが日本の郵便サービスです



確かに実体験から日本の郵便局は最高だよって言えるわ




そうそうそういう郵便局の対応とかもさ
日本が大好きな部分の1つなんだ
なんでも全力を尽くしてくれる
荷物の大きさなどに関わらずね




日本の郵便局を高く評価しない人は信じられないわ
数年前、私は年老いた大叔母からカードをもらってね
もちろん日本語は全く書かれていなかったの
英語も読みづらくて間違いも沢山あった
郵便番号もなくても私に届いたんだ
彼らは週6日配達してストライキもしない
ゆうちょ銀行もあってお金もやりくりできるのも良い




私も日本の郵便局で同じことが起こったよ
母は郵便番号と住所番号がない手紙を送ったの
それでも配達員が私に届けてくれた
郵便局の誰かが私の名前と住んでいるところを覚えていたらしい
本当に最高のサービスだわ




そう、日本の郵便局はほんとに信頼性が高いよね
転送設定してもしっかり届くしさ
間違って住所などを登録してしまったんだけども
外国の名前などから転送先を見つけてくれてさ
しっかりと転送されてきたんだ




日本の郵便局は確かに素晴らしいサービスを提供しているけど
工業化された世界で最も高い送料になっているよなぁ




アニメ商品を日本から世界に向けて発送しているんだけども
2011年3月11日の金曜日の午後の大地震と津波の後でも
月曜日の朝に日本の郵便局がピッキングのために現れたことに驚いたわ
何も起こらなかったかのようにパッケージをピックアップしてくれた
郵便局の人はほんとに素晴らしいの




投稿者
うわー!それはほんとに凄いことだね!!!!
日本の郵便局は何があってもサービスを止めないもんね




日本の郵便局は楽天と連携するみたいだよ
それで郵便局のサービスがさらに便利になるらしい
日本の郵便局はペーパーワークに四苦八苦しているみたいだから
それが改善されると良いよなぁ




アメリカの郵便局ならそんなに良いサービスはないぞ
情報が完全にしっかり提供されていても
荷物などが間違った住所に届いたりし続けるんだ
紛失したり破損なんてこともある




それは良かったねぇ!
私も日本の日本の郵便局にはすごく満足しているんだ
アメリカの郵政も良かったんだけど
歴代の共和党政権に駄目にされてしまった




まぁ銃を持っていないのもいいところだよな
郵便業務が世界で最も評価されていないと思うし
同じ地域で何度も引っ越して
2つ前の住所で手紙があったんだけど
それでも今の住所に届けてくれるから凄いよ




いやぁ日本の郵便局ほど
素晴らしい郵便サービスを提供している国はさ
ほかにはないだろって思うわぁ




日本の郵便サービスがすばらしいのは同意できる
でもこの事実は海外の郵便局が悲惨だっていうことが分かることだな




↑彼らは間違った情報でも正しい住所に届ける術を持っているんだろう
この国でそういうことになれば終わるぞ




↑まぁその郵便局の配達員が何年も同じルートを通っている
そういったことがあるから実現できることだよなぁ




Zipコードじゃなくて郵便番号ってのを郵便局が認識したんだ
アメリカ固有のものと判断して
それが正しい住所への手がかりを見つけて届いたんだろうねぇ




おそらく郵便局があなたの名前と住所を登録しているんだろ
だからそれを照会して現住所を割り出したと思う
転送登録とかするとデータが残っている可能性があるんだ




投稿者
そうそう、それは私も同じこと思った
もしアメリカに住んでいたら郵便局が把握できなくて
永遠に手紙がなくなっていたんだろうなぁともね
でも日本では見つけて届けてくれたんだ




https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/mranzb/im_very_impressed_by_and_thankful_for_the/
Comments
  1.   559018
    今は個人情報保護と業務の効率化で、住所が不完全なので配達できませんでしたって判が押されて帰って来るよ。
    無事届いたのは配達員がその地域のベテランで個人的に覚えていたのと、内勤の区分をする人が機転が利いたってことだと思うよ。
  2.   559019
    サービスを提供する側に自分がなったら、という視点も
    たまには持ってもらいたいと、ちょっと思ったり
  3.   559020
    近所に住むよく似た名前の別人の所に届くこともあるから良し悪しなんだよな
    完全一致したケース以外は返送してくれたほうがいいケースだってある
  4.   559021
    最近このてのスレをみるとなぜかムカつくんだが
  5.   559022
    俺の知人で◯◯太郎という人がいる
    たまたま住んでる市の名前が名字と同じなために年賀状と暑中見舞いのハガキが市役所に届くケースがあるそうだ
  6.   559023
    郵便局の契約社員深夜勤務をやったことがある人に聞いたらわかるけど無茶苦茶ブラックだからね。社員どの身分差別待遇差別も酷いらしいし、表向きは廃止されたことになっている販売物ノルマのプレッシャーもあるみたい。
    そういう環境でも最低賃金でそこそこ真面目に働く人がいるから成り立つんだよな。逆に外国じやそういう環境じゃ真面目にやってられないから仕事の質がろくでもないんだよ。日本人の悪い意味での生真面目さが日本的なブラック企業を成立させている。内部告発者を脅迫したり、切手をがめたり、かんぽ施設で無駄金垂れ流したり、縮小するだけの郵便業務なのに年賀状に固執したり、なにかと上層部は頭がおかしい会社。
  7.   559025
    >月曜日の朝に日本の郵便局がピッキングのために現れたことに驚いたわ

    え、泥棒?って思ってぎょっとしたわ。
    集荷の事をピッキングと言うのね。
  8.   559026
    今も田舎だと大体の場所と名前書けば届く家が結構あるのよな。
  9.   559029
    普通郵便だと紛失する事たまにあるな
    多分、別の家に届けちゃったんだろうよ
    別の家の荷物がウチに届いた事もあるし、もっとしっかり仕事しろよクズが
  10.   559030
    同じ苗字の家が3軒並んでいるので
    新人の宅配運ちゃんは良く間違える
    郵便物はあまり来ないので良く分からん
  11.   559031
    >郵便局がピッキングのために現れた

    それ郵便局ちゃうやんって一瞬思ったわ
  12.   559033
    >正しい情報は私の名前、住んでいる都市、区などだけでした
    さすがにこれだけの情報から正しい住所を割り出そうとすると、
    別人に届けてしまう可能性も低くないからなぁ。
    発送元に送り返すのが最善の選択だと思うよ
  13.   559035
    一度それで届いちゃうとつぎに返送されたときに「このまえは届いたぞ!」
    とクレームがきたりするんだろうな。それが過ぎてくると大本営から
    「あて名不完全なものは便宜をはからずすぐ返すように」とお達しがでてきそう
  14.   559038
    JAPAN MIDORI ITO
    これだけで伊藤みどりの家に届いたらしい
  15.   559047
    郵便なんてそれこそ民度が一番現れるとこだしな
    いい加減にやろうと思えばいくらでも出来る職種だし窃盗だってやろうと思えばいくらでもやれる
    そこの事故の少なさで民度も測れる
  16.   559050
    まっそれでもちゃんと住所・氏名・郵便番号が揃っているのとどれかが不正確なのとの手間と時間は数十~数百倍違ってくるから、手数料を底上げしちゃってる要因でもあるけどな。

    正確なら 機械仕分け で後は自動的に輸送ルートへ乗るだけ
    どれかが不正確だと 郵便番号をもとに末端拠点まで行って人力で再仕分け、それで配達先が判明し済めばいいけど結局その郵便番号が誤記だったとなった場合、今度は記載住所をもとに新たな末端拠点へ配送しそこで再仕分け等々、ぐるぐる回ることになるからね。
  17.   559055
    >住所が違ってもしっかり届く

    オレが出したときは番地だけがちょっと間違ってただけで戻ってきたぞ
  18.   559060
    >>559026
    >今も田舎だと大体の場所と名前書けば届く家が結構あるのよな。

    うちの田舎は近隣の集落のほぼ全世帯が同じ苗字だぞ。高校の時は8割くらいが同じ読みの苗字だった(漢字には集落によって多少のバリエーションがある)。
    名前だけでは絶対に郵便が届かない。
    地域内ではお互いを屋号で区別する。
  19.   559062
    まさに、日本ならではだと思う
    なんとか届けようと頑張ってくれるのはありがたい
    でも、今の時代、頑張りすぎなくてもいいよと言ってあげたい

  20.   559136
    信書を特別扱いし続ける限り郵便コストが下がる事は無いやろな
  21.   559138
    たまたま知人の目に触れて、届いたってだけだろ。

Body





スポンサードリンク


新着記事


他の最新記事を表示する


スポンサードリンク
検索フォーム

おしらせ

当ブログ記事の引用のない転載を禁じます


スマホとPCの外部リンクのスクロールバーが

うっとおしかったので撤去しました

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク
注目記事



リンク

海外の反応アンテナ

ヤクテナ

海外アンテナ

海外の反応まとめblogアンテナ

海外の反応 まとめ あんてな

だめぽアンテナ

2chまとめちゃんねる

まとにゅー!

海外の反応まとめアンテナ

日本視覚文化研究会

ニュース速報まとめ桜

ニュース速報まとめ梅

アナグロあんてな

アンテナシェア

あんてなジャポン

ポケモンGO海外遅報

ヌルポあんてな

翻訳ブログアンテナ

暇つぶしアンテナ

ねらーアンテナ

にゅーもふ

勝つるあんてな!

ワロタあんてな

にゅーぷる

オタクニュース

2chまとめのまとめアンテナ

はぴやく

News人

オワタあんてな

にゅーすなう!

ニュース星3つ!