- Date: Sat 09 07 2016
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 51 Trackback 0
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第15話『漫画家のうちへ遊びに行こう その2』(海外反応)
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第15話『漫画家のうちへ遊びに行こう その2』(海外反応)

この話もエピソードのテーマも素晴らしかった
新しくなったOPも素敵だし僕の好きな4部感をもっているよ
康一くんは可哀想だったけどw
新しいOPに僕のお気に入りのキャラが入っていて幸せだ!
山岸由花子と辻彩のシーンが僕の中ではクールに感じた

新しいオープニング
OPが素晴らしい!
歌はいいし作画も先週までのよりいいね
露伴回は今シーズンで一番の出来だよ
露伴がかっこいい
原作未読組はOPの最後のシルエット姿をどう思う?
どんなスタンド使いだと思う?

OPに支倉未起隆いた?
新しいOPがいいね
ナルト疾風伝のOP曲っぽいけどすごくいい
新しいOPが4部の一連のムードを切り取ってるのが大好き
キャラの登場もさることながら杜王町に暗い何かが潜んでいる表現もある
曲は申し分なくCGは使ってないけどビジュアルが素晴らしい
正直に言うと新しいOPを憎む
曲とビジュアルが少年誌っぽくない
↑これは今後の展開に合ってるよ
露伴先生が漫画を描いているときの康一くんが説明してる感じがなんか面白かった

康一くんから傑作のアイデアを奪った露伴は最高の気分なんだろうね
ヘブンズドアが発現するところが楳図かずお先生の漫画っぽい

ジョジョで一番好きなエピソードのひとつだ
露伴が仗助の髪をけなした瞬間に仗助が殴るのはわかっていたよ
あの回想は僕の中で気になってたんだ
アニメでは仗助を助ける神秘的な見知らぬ人物と表現している一方で仗助のようにもみえるようにしていたね
吹雪の中の少年は自分自身を助けるためにタイムスリップした?
↑僕は漫画でその謎を明らかにしてほしいよ
↑仗助を救った男は仗助じゃないよ
仗助が身に着けているアクセサリーを彼は身につけてないのがわかる
それに制服が仗助の年代の制服とは違う
タイムスリップするのに服装変える?

仗助を助けた少年に声をつけなかったやり方が大好き
全体敵にかなりいいエピソードだった
露伴が仗助を侮辱するところがアニメで何回見ても楽しい
億泰が自分に火をつけそうで焦るところがカワイイ

露伴先生は本当にいつも漫画の主人公の気持ちになって日常を送ってるんだな
どうしたら仗助の目を開かせるかアイデアを巡らせているところは完璧に漫画家だ
岸辺露伴が漫画を描くシーンが一番強烈だったよ
彼がじゃんけん小僧で再び登場するのが待ちきれない
4部で最高のエピソードだったよ
ヘブンズドアーの能力が強すぎてどんな戦いになるかと面白かった
作画も良かったし仗助の裏話や露伴の倒し方や音楽も素晴らしかった
露伴はとてもいいキャラしてるよね
僕は彼の漫画に対する姿勢を賞賛するよ
デイビッドプロダクションはこの話で素晴らしい仕事をしてくれた
アニメーションが最高だ
このクオリティで吉良吉影は静かに暮らしたいを見るのが待ちきれない
・新OPはかなり素晴らしい
前のよりはマシだけど出来がいいかはまだ確信が持てない
・なんで億泰はライターを持ってたんだ?
高校生のクセにタバコ吸うのかよ
・アニメーションは本当に良かった
特に億泰のところがクールだった
・仗助を救う少年のシーンはかなりいい出来だった
声がなかったことが嬉しいしどんな人物なのか謎を追加したのがよかった
個人的には仗助の裏話が突然挿入した必要性がよくわからなかったんだけど
露伴ってこの後も出てくるの?
↑出てくるよ
楽しみにしてる
いつものように素晴らしい回だった
EDもいろいろ追加されてたね
露伴が考えてるときの時間の表示は
どれだけ直感が早いかを強調してたね
今回はすべてが素晴らしかった
驚きのエピソード、戦い、ドラマに音楽だった
新しいOPは原作未読組にとって何か伏線のにおいが感じられて素晴らしい
漫画を読みたいけどそれはアニメが終了してからにするよ
岸辺露伴が仗助の髪をけなす最後のひとりだ
すごく面白い回だった
次週もすごい面白いよ
来週はついに史上最強のスタンド使いが登場だな
次はみんな大好きなエピソード
ハンティングに行こう!
↑僕のお気に入りの話だ
露伴先生ご冥福をお祈りします
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4rviq4/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/4rve5s/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1531285
https://www.facebook.com/

この話もエピソードのテーマも素晴らしかった
新しくなったOPも素敵だし僕の好きな4部感をもっているよ
康一くんは可哀想だったけどw
新しいOPに僕のお気に入りのキャラが入っていて幸せだ!
山岸由花子と辻彩のシーンが僕の中ではクールに感じた

新しいオープニング
OPが素晴らしい!
歌はいいし作画も先週までのよりいいね
露伴回は今シーズンで一番の出来だよ
露伴がかっこいい
原作未読組はOPの最後のシルエット姿をどう思う?
どんなスタンド使いだと思う?

OPに支倉未起隆いた?
新しいOPがいいね
ナルト疾風伝のOP曲っぽいけどすごくいい
新しいOPが4部の一連のムードを切り取ってるのが大好き
キャラの登場もさることながら杜王町に暗い何かが潜んでいる表現もある
曲は申し分なくCGは使ってないけどビジュアルが素晴らしい
正直に言うと新しいOPを憎む
曲とビジュアルが少年誌っぽくない
↑これは今後の展開に合ってるよ
露伴先生が漫画を描いているときの康一くんが説明してる感じがなんか面白かった

康一くんから傑作のアイデアを奪った露伴は最高の気分なんだろうね
ヘブンズドアが発現するところが楳図かずお先生の漫画っぽい

ジョジョで一番好きなエピソードのひとつだ
露伴が仗助の髪をけなした瞬間に仗助が殴るのはわかっていたよ
あの回想は僕の中で気になってたんだ
アニメでは仗助を助ける神秘的な見知らぬ人物と表現している一方で仗助のようにもみえるようにしていたね
吹雪の中の少年は自分自身を助けるためにタイムスリップした?
↑僕は漫画でその謎を明らかにしてほしいよ
↑仗助を救った男は仗助じゃないよ
仗助が身に着けているアクセサリーを彼は身につけてないのがわかる
それに制服が仗助の年代の制服とは違う
タイムスリップするのに服装変える?

仗助を助けた少年に声をつけなかったやり方が大好き
全体敵にかなりいいエピソードだった
露伴が仗助を侮辱するところがアニメで何回見ても楽しい
億泰が自分に火をつけそうで焦るところがカワイイ

露伴先生は本当にいつも漫画の主人公の気持ちになって日常を送ってるんだな
どうしたら仗助の目を開かせるかアイデアを巡らせているところは完璧に漫画家だ
岸辺露伴が漫画を描くシーンが一番強烈だったよ
彼がじゃんけん小僧で再び登場するのが待ちきれない
4部で最高のエピソードだったよ
ヘブンズドアーの能力が強すぎてどんな戦いになるかと面白かった
作画も良かったし仗助の裏話や露伴の倒し方や音楽も素晴らしかった
露伴はとてもいいキャラしてるよね
僕は彼の漫画に対する姿勢を賞賛するよ
デイビッドプロダクションはこの話で素晴らしい仕事をしてくれた
アニメーションが最高だ
このクオリティで吉良吉影は静かに暮らしたいを見るのが待ちきれない
・新OPはかなり素晴らしい
前のよりはマシだけど出来がいいかはまだ確信が持てない
・なんで億泰はライターを持ってたんだ?
高校生のクセにタバコ吸うのかよ
・アニメーションは本当に良かった
特に億泰のところがクールだった
・仗助を救う少年のシーンはかなりいい出来だった
声がなかったことが嬉しいしどんな人物なのか謎を追加したのがよかった
個人的には仗助の裏話が突然挿入した必要性がよくわからなかったんだけど
露伴ってこの後も出てくるの?
↑出てくるよ
楽しみにしてる
いつものように素晴らしい回だった
EDもいろいろ追加されてたね
露伴が考えてるときの時間の表示は
どれだけ直感が早いかを強調してたね
今回はすべてが素晴らしかった
驚きのエピソード、戦い、ドラマに音楽だった
新しいOPは原作未読組にとって何か伏線のにおいが感じられて素晴らしい
漫画を読みたいけどそれはアニメが終了してからにするよ
岸辺露伴が仗助の髪をけなす最後のひとりだ
すごく面白い回だった
次週もすごい面白いよ
来週はついに史上最強のスタンド使いが登場だな
次はみんな大好きなエピソード
ハンティングに行こう!
↑僕のお気に入りの話だ
露伴先生ご冥福をお祈りします
https://www.reddit.com/r/anime/comments/4rviq4/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/4rve5s/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
http://myanimelist.net/forum/?topicid=1531285
https://www.facebook.com/