- Date: Sat 26 11 2016
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 36 Trackback 0
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第35話『アナザーワン バイツァ・ダスト その1』(海外反応)
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない:第35話『アナザーワン バイツァ・ダスト その1』(海外反応)
え?
僕のお気に入りの岸辺露伴は死んだの?
マジで?
露伴が殺されたときは本当に悲しくなったよ
漫画を読んでたとしてもね
最初に吉良のしっぽをつかんだのは露伴だったね

キラー・クイーン・レクイエム!

バイツァダストの能力強すぎじゃないの?
どうやってここから吉良に勝つんだ?
↑ここで名前を言わなければ最強だったね

キラー・クイーンの第三の爆弾の元ネタはこれだね
吉良のスーツとネクタイはいいね
バイツァダストが4部で一番スリリングだからアニメでもそのスリルを再現してくれて嬉しいよ

ナレーターがバイツァダストの能力を話しだしてるよ
原作はどうだったかな
ものすごく素晴らしいエピソードだ
まさかジョジョがタイムループものをやるとは思わなかったよ
アメリカなら逮捕されるぞ

もし吉良吉影が杜王町から逃げてたらどうなってたんだろうね
スピードワゴン財団の力ならすぐに見つけられそうだけど
今週はすべてが素晴らしいものだった
最後までこのクオリティを維持し続けることを願うよ
このエピソードを観ている間ずっと鳥肌が立ったままだったよ
バイツァダストすごすぎ
露伴の衣装がすごいな

原作では説明されてなかった新しい能力についてアニメで補完してたね
クイーンのフレディーマーキュリーが死んでから昨日でちょうど25週年なんだ
僕は原作でバイツァダストの能力をすでに知っていたけど
ものすごく良かった
来週が待ちきれない
露伴が何も伝えられなかったところで3部の花京院のシーンを思い出してしまったよ…

早人にスタンド能力を与えてやってくれ
漫画を読んでるときもそうだったけど
早人を始末してしまって困ったときにどうしても吉良のほうに感情移入してしまう
エンディングで一気に人が増えたね

岸辺露伴いい車と時計持ってるな
露伴が爆発したとき僕は信じられなかった
僕は彼が生きていることを願っている
早人に会ったときに色が消えたのはクールだったけど何か意味あったの?

同じ日が繰り返すということは早人がなんとかしない限り露伴は何度も死ぬの?
露伴が康一を見つけて叫んだところは泣きたくなった

バイツァダストの能力
それは髪の色を変える能力
小さいキラー・クイーンがかわいい

このエピソードが一番面白いって聞いてたけど
本当に緊迫感があって面白かったよ
来週が楽しみ
主人公がいつの間にか仗助から早人になってる
https://www.reddit.com/r/anime/comments/5euoj4/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/5eu8xj/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1571884
https://www.facebook.com/

え?
僕のお気に入りの岸辺露伴は死んだの?
マジで?
露伴が殺されたときは本当に悲しくなったよ
漫画を読んでたとしてもね
最初に吉良のしっぽをつかんだのは露伴だったね

キラー・クイーン・レクイエム!

バイツァダストの能力強すぎじゃないの?
どうやってここから吉良に勝つんだ?
↑ここで名前を言わなければ最強だったね

キラー・クイーンの第三の爆弾の元ネタはこれだね
地獄へ道づれ
「地獄へ道づれ」(Another One Bites the Dust)は、イギリスのロック・バンドであるクイーンの楽曲。
1980年にEMIよりシングルとしてリリースされた。
アメリカのビルボード誌では、1980年10月4日に週間ランキング1位を獲得。ビルボード誌集計では、クイーン最大のヒット曲となった。
その後、アルバム『ザ・ゲーム』に収録された。
吉良のスーツとネクタイはいいね
バイツァダストが4部で一番スリリングだからアニメでもそのスリルを再現してくれて嬉しいよ

ナレーターがバイツァダストの能力を話しだしてるよ
原作はどうだったかな
ものすごく素晴らしいエピソードだ
まさかジョジョがタイムループものをやるとは思わなかったよ
アメリカなら逮捕されるぞ

もし吉良吉影が杜王町から逃げてたらどうなってたんだろうね
スピードワゴン財団の力ならすぐに見つけられそうだけど
今週はすべてが素晴らしいものだった
最後までこのクオリティを維持し続けることを願うよ
このエピソードを観ている間ずっと鳥肌が立ったままだったよ
バイツァダストすごすぎ
露伴の衣装がすごいな

原作では説明されてなかった新しい能力についてアニメで補完してたね
クイーンのフレディーマーキュリーが死んでから昨日でちょうど25週年なんだ
僕は原作でバイツァダストの能力をすでに知っていたけど
ものすごく良かった
来週が待ちきれない
露伴が何も伝えられなかったところで3部の花京院のシーンを思い出してしまったよ…

早人にスタンド能力を与えてやってくれ
漫画を読んでるときもそうだったけど
早人を始末してしまって困ったときにどうしても吉良のほうに感情移入してしまう
エンディングで一気に人が増えたね

岸辺露伴いい車と時計持ってるな
露伴が爆発したとき僕は信じられなかった
僕は彼が生きていることを願っている
早人に会ったときに色が消えたのはクールだったけど何か意味あったの?

同じ日が繰り返すということは早人がなんとかしない限り露伴は何度も死ぬの?
露伴が康一を見つけて叫んだところは泣きたくなった

バイツァダストの能力
それは髪の色を変える能力
小さいキラー・クイーンがかわいい

このエピソードが一番面白いって聞いてたけど
本当に緊迫感があって面白かったよ
来週が楽しみ
主人公がいつの間にか仗助から早人になってる
https://www.reddit.com/r/anime/comments/5euoj4/spoilers_jojo_no_kimyou_na_bouken_diamond_wa/
https://www.reddit.com/r/StardustCrusaders/comments/5eu8xj/jojos_bizarre_adventure_diamond_is_unbreakable/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1571884
https://www.facebook.com/
スタンドの存在も知らない状態なのに4部最大の功労者