- Date: Fri 23 06 2017
- Category: 雑談
- Response: Comment 70 Trackback 0
日本は全然フレンドリー!?日本で外国人に対する態度が違うと悩む外国人に海外からアドバイス(海外反応)
日本は全然フレンドリー!?日本で外国人に対する態度が違うと悩む外国人に海外からアドバイス(海外反応)
日本に住んでる外国人のみんなの意見を聞きたいんだ
僕は毎日のように外国人だって感じさせられる出来事があるんだ 大抵の人にとって、僕は「外人」で僕という個人ではないんだよ
大学では漢字が読めないと思われてるし、日本の歴史や文化についても知らないと思われてるんだよ 中国人の学生にはそんな偏見持ってないのにね
外に出れば「ハロー、ハロー」っていろんな人に叫ばれるし、電車を待っていると、専門的なことを聞かれたりするしさ それに僕の方が年上でも敬語を使わなかったりさ
外国人にとってこれは普通なんだと思ってる でもなんで外国人に対して違う態度を取る人がいるのかな? 僕が日本人だったら、「結婚してるの?」とか「どこに住んでるの?」とか、見ず知らずの人に道で聞かれることはないんだろうな…
みんなはどう?
マイノリティーの世界へようこそ! オーストラリアで一人で歩いていると、トラックの運転手がトラックから「コンニチハ!」って叫びながらゴミを投げてくるんだ ちなみに僕は中国人! その子供達はおにぎりを投げてきた?
↑アメリカ南部で育ったけど同じような経験をしたよ よくにらめつけられた後に、「コンニチワ」じゃないけど「チン・チャン・・チョン」って言ってきたよ たまに人種差別的なことも言われたしさ
↑気持ちわかるよ 私はオーストラリア出身の白人女性だけれど、オーストラリアで夜一人で歩いていたりジョギングしてると車から叫びながら物を投げられるの 多いのが「おっぱい見せろ」だとか「デブのケツは走るのやめろ」とかね でも私はデブじゃなくて、そういうことをやってくるトラックの運転手は大抵太ってるわね
↑それは日本ではないよね
↑彼女はオーストラリアでって書いてるよ
↑同じ経験してるよ 私はカナダ人だけど、カナダでよく「ニーハオ」だとか「コンニチハ!」だとか見ず知らずの人から声をかけられるの 無視するようになったけどね こういったことは日本に限ったことじゃなくて、あなたがマイノリティーになった時に起こる事だよ
↑子供達がやってきた時はあまり強い態度見せないでほしいな ただ興味があるだけなんだよ これ以上外国人を怖がらせないでほしいな
↑こんなこと毎日の出来事だし、他の国のマイノリティーにはもっとひどいことが起こってるよ 白人は日本に来て質問されることに驚くけど、彼らの友人たちは自国でマイノリティーを殴り散らかしてるんだから
↑オーストラリアのトラックドライバーが「コンニチワ」って言葉を知っていることに驚いたよ
私は気にかけないことにしてるよ 最初は気になったけど、見つめられても気づかないふりをしてるの 今はもう気にもならないよ
↑いつかきっと知らない高校生にいきなり英語で元気に話しかけてやる!
↑面白いね!
↑気にかけないのが一番なのかな いいアイデアありがとう
↑ヘッドフォンもいい手だよ
↑アメリカ中西部に住んでるんだけど、日本に引っ越すべきみたいだね 僕らここでは普通に知らない人と会話するよ とってもフレンドリーだし普通のことだよ
↑僕もアメリカ中西部出身だよ! 日本に住んでてみんな英語や日本語で話しかけてくるけど、一度も不思議に思ったことはなかったな(笑)
↑まだ日本に行ったことないけど、そんなにみんながフレンドリーなら絶対日本に行かなきゃね!
↑スコットランド人だけど、僕も全然気にならないよ
↑田舎に住んでるけど、子供が家までついてくるよ もっと警戒することを覚えさせないとね(笑)
↑僕の生徒もみんな僕の家がどこか知ってるよ
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/6htu89/coping_as_an_expat_in_japan/
日本に住んでる外国人のみんなの意見を聞きたいんだ
僕は毎日のように外国人だって感じさせられる出来事があるんだ 大抵の人にとって、僕は「外人」で僕という個人ではないんだよ
大学では漢字が読めないと思われてるし、日本の歴史や文化についても知らないと思われてるんだよ 中国人の学生にはそんな偏見持ってないのにね
外に出れば「ハロー、ハロー」っていろんな人に叫ばれるし、電車を待っていると、専門的なことを聞かれたりするしさ それに僕の方が年上でも敬語を使わなかったりさ
外国人にとってこれは普通なんだと思ってる でもなんで外国人に対して違う態度を取る人がいるのかな? 僕が日本人だったら、「結婚してるの?」とか「どこに住んでるの?」とか、見ず知らずの人に道で聞かれることはないんだろうな…
みんなはどう?
マイノリティーの世界へようこそ! オーストラリアで一人で歩いていると、トラックの運転手がトラックから「コンニチハ!」って叫びながらゴミを投げてくるんだ ちなみに僕は中国人! その子供達はおにぎりを投げてきた?
↑アメリカ南部で育ったけど同じような経験をしたよ よくにらめつけられた後に、「コンニチワ」じゃないけど「チン・チャン・・チョン」って言ってきたよ たまに人種差別的なことも言われたしさ
↑気持ちわかるよ 私はオーストラリア出身の白人女性だけれど、オーストラリアで夜一人で歩いていたりジョギングしてると車から叫びながら物を投げられるの 多いのが「おっぱい見せろ」だとか「デブのケツは走るのやめろ」とかね でも私はデブじゃなくて、そういうことをやってくるトラックの運転手は大抵太ってるわね
↑それは日本ではないよね
↑彼女はオーストラリアでって書いてるよ
↑同じ経験してるよ 私はカナダ人だけど、カナダでよく「ニーハオ」だとか「コンニチハ!」だとか見ず知らずの人から声をかけられるの 無視するようになったけどね こういったことは日本に限ったことじゃなくて、あなたがマイノリティーになった時に起こる事だよ
↑子供達がやってきた時はあまり強い態度見せないでほしいな ただ興味があるだけなんだよ これ以上外国人を怖がらせないでほしいな
↑こんなこと毎日の出来事だし、他の国のマイノリティーにはもっとひどいことが起こってるよ 白人は日本に来て質問されることに驚くけど、彼らの友人たちは自国でマイノリティーを殴り散らかしてるんだから
↑オーストラリアのトラックドライバーが「コンニチワ」って言葉を知っていることに驚いたよ
私は気にかけないことにしてるよ 最初は気になったけど、見つめられても気づかないふりをしてるの 今はもう気にもならないよ
↑いつかきっと知らない高校生にいきなり英語で元気に話しかけてやる!
↑面白いね!
↑気にかけないのが一番なのかな いいアイデアありがとう
↑ヘッドフォンもいい手だよ
↑アメリカ中西部に住んでるんだけど、日本に引っ越すべきみたいだね 僕らここでは普通に知らない人と会話するよ とってもフレンドリーだし普通のことだよ
↑僕もアメリカ中西部出身だよ! 日本に住んでてみんな英語や日本語で話しかけてくるけど、一度も不思議に思ったことはなかったな(笑)
↑まだ日本に行ったことないけど、そんなにみんながフレンドリーなら絶対日本に行かなきゃね!
↑スコットランド人だけど、僕も全然気にならないよ
↑田舎に住んでるけど、子供が家までついてくるよ もっと警戒することを覚えさせないとね(笑)
↑僕の生徒もみんな僕の家がどこか知ってるよ
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/6htu89/coping_as_an_expat_in_japan/