- Date: Sun 07 01 2018
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 37 Trackback 0
外国人「日常生活で思わずアニメの真似してる自分に気づいたことある?」(海外反応)
外国人「日常生活で思わずアニメの真似してる自分に気づいたことある?」(海外反応)
投稿者
アニメの真似してる自分に気づいたことある?
時々日本語で考えていたり大げさな表情をしていたりするんだ
ちょっとぞっとしちゃうんだけど
アニメのキャラクターになりたいっていうのとは違うんだね
皮肉っぽく 何 って時々言う
↑それさっき2回も使っちゃった なんてこった
↑僕も友達もはじめは冗談で使っていたけど、今じゃ普通に使ってる
なんか変だよね ありがとうを日本語っぽい発音で言うようになちゃったよ
↑頭のなかではそういってる
いつも日本語の”はい”とか”何”を言わないように気をつけてる
↑ときどき日本語でありがとうって言ってる
でもぼそぼそ言ってるから気がつかれてないと思う
ここにいるみんな少なくとも一度は走るとき背中の後ろに手を回したはずだ
↑そうすると早く走れるからね
↑一回だけね はずかしいから一人の時にね
↑ナルトの走りが一番さ
最近笑うとき、く、く、くって言ってる
ちょっと恥ずかしい
か、か、よりはいいよ
何回もやってる
↑あら、あら も言うかい?
学校で誰かと先生について話していたとき日本語で”せんせい”と言いかけてしまった
途中で止めたけど
なぜなら僕は日本語も学んでいたし、頭の中で半分くらいは日本語で考えてるから
いつかイエスというつもりで”はい”と言ってしまいそうで恐いよ
小学校のとき体育のときるろうに剣士のそうじ郎のように足をならしてた
ナルトみたいに走るよりはいいと思うけど
思い出すと恥ずかしいね
↑僕は今でもやってるよ何の意味もないけどね
そうじ郎はいまでも大好きだね
時々日本の不良みたいにして歩く
今でも面白いよ
ご飯食べる前に日本語でいただきますって言ってる
何度も聞いて覚えちゃったから
https://www.reddit.com/r/anime/comments/79uaq1/have_you_ever_found_yourself_imitating_something/
投稿者
アニメの真似してる自分に気づいたことある?
時々日本語で考えていたり大げさな表情をしていたりするんだ
ちょっとぞっとしちゃうんだけど
アニメのキャラクターになりたいっていうのとは違うんだね
皮肉っぽく 何 って時々言う
↑それさっき2回も使っちゃった なんてこった
↑僕も友達もはじめは冗談で使っていたけど、今じゃ普通に使ってる
なんか変だよね ありがとうを日本語っぽい発音で言うようになちゃったよ
↑頭のなかではそういってる
いつも日本語の”はい”とか”何”を言わないように気をつけてる
↑ときどき日本語でありがとうって言ってる
でもぼそぼそ言ってるから気がつかれてないと思う
ここにいるみんな少なくとも一度は走るとき背中の後ろに手を回したはずだ
↑そうすると早く走れるからね
↑一回だけね はずかしいから一人の時にね
↑ナルトの走りが一番さ
最近笑うとき、く、く、くって言ってる
ちょっと恥ずかしい
か、か、よりはいいよ
何回もやってる
↑あら、あら も言うかい?
学校で誰かと先生について話していたとき日本語で”せんせい”と言いかけてしまった
途中で止めたけど
なぜなら僕は日本語も学んでいたし、頭の中で半分くらいは日本語で考えてるから
いつかイエスというつもりで”はい”と言ってしまいそうで恐いよ
小学校のとき体育のときるろうに剣士のそうじ郎のように足をならしてた
ナルトみたいに走るよりはいいと思うけど
思い出すと恥ずかしいね
↑僕は今でもやってるよ何の意味もないけどね
そうじ郎はいまでも大好きだね
時々日本の不良みたいにして歩く
今でも面白いよ
ご飯食べる前に日本語でいただきますって言ってる
何度も聞いて覚えちゃったから
https://www.reddit.com/r/anime/comments/79uaq1/have_you_ever_found_yourself_imitating_something/
さすがに未だにはないですね。