- Date: Thu 07 06 2018
- Category: 雑談
- Response: Comment 29 Trackback 0
海外「ここまで大きくなるなんて夢にも思わなかっただろう…」創業当時の任天堂の姿に海外興味津々(海外反応)
海外「ここまで大きくなるなんて夢にも思わなかっただろう…」創業当時の任天堂の姿に海外興味津々(海外反応)
投稿者
1889年に京都に建てられた任天堂初のオフィス

何がありえないって、自転車が最先端技術だった時代に開発されてんだよ
写真だって50年くらい前のものに見えるよ
テーブルの上に置いてある任天堂スイッチとこの写真を同時に見てるのが不思議だよ 創設者の房次郎さんはもっと想像できないだろうな 任天堂には尊敬の意を払わずにはいられないよ
↑彼はゲーム産業の時代の30年前に亡くなったから、そうだな、混乱するだろうな
↑その時代にもテーブルはあったと思うよ
彼らは会社が100年後に世界中に知られるほどに大きくなるなんて思ってなかっただろうな、神様よりも人気のあるマスコットキャラとね
なんで1800年代の看板に英語使ってるの?
↑明治維新の時代、天皇が海外の文化や技術を学ぶことを推奨してたんだ 1800年代に国際貿易で英語が使われてたしね
クッパが総取締役だね
↑任天堂はbowser(クッパ)って苗字の人を役員のポジションに雇ったんだ
カードゲームで始まって、今またそのルーツに戻って来たんだね
ちょっと気になったんだけど、今でもこのカード手に入れられるの?
任天堂が第二次世界大戦中にはすでに存在していたなんて信じられないよ
↑もっとずっと前だよ スペインアメリカ戦争の時にはもうあったんだから
スーパーマリオブラザーズもゼルダの伝説も存在しなかったかもしれないんだなあ
戦時中、任天堂はどうなってたの?
↑ゲームオーバーって本によると、ヤマウチヒロシさんは戦うには若過ぎたから、軍事工場で働いてたらしいよ 会社はそれまで通り、カードとかゲームボードとかを作ってたみたい ヒロシさんが入社するまではそんなに変わらなかったみたいだよ
任天堂って誰かの名前なの?それとも日本語で何か意味があるの?
↑運を天に任せるって意味らしいよ
大学の論文で任天堂の歴史について書いたんだ まるふく任天堂カード会社っていう流通会社があって、この会社が国内の花札の運送は全て担当してたみたいだよ
https://www.reddit.com/r/nintendo/comments/7sfyta/nintendos_very_first_office_in_kyoto_in_1889/
投稿者
1889年に京都に建てられた任天堂初のオフィス

何がありえないって、自転車が最先端技術だった時代に開発されてんだよ
写真だって50年くらい前のものに見えるよ
テーブルの上に置いてある任天堂スイッチとこの写真を同時に見てるのが不思議だよ 創設者の房次郎さんはもっと想像できないだろうな 任天堂には尊敬の意を払わずにはいられないよ
↑彼はゲーム産業の時代の30年前に亡くなったから、そうだな、混乱するだろうな
↑その時代にもテーブルはあったと思うよ
彼らは会社が100年後に世界中に知られるほどに大きくなるなんて思ってなかっただろうな、神様よりも人気のあるマスコットキャラとね
なんで1800年代の看板に英語使ってるの?
↑明治維新の時代、天皇が海外の文化や技術を学ぶことを推奨してたんだ 1800年代に国際貿易で英語が使われてたしね
クッパが総取締役だね
↑任天堂はbowser(クッパ)って苗字の人を役員のポジションに雇ったんだ
カードゲームで始まって、今またそのルーツに戻って来たんだね
ちょっと気になったんだけど、今でもこのカード手に入れられるの?
任天堂が第二次世界大戦中にはすでに存在していたなんて信じられないよ
↑もっとずっと前だよ スペインアメリカ戦争の時にはもうあったんだから
スーパーマリオブラザーズもゼルダの伝説も存在しなかったかもしれないんだなあ
戦時中、任天堂はどうなってたの?
↑ゲームオーバーって本によると、ヤマウチヒロシさんは戦うには若過ぎたから、軍事工場で働いてたらしいよ 会社はそれまで通り、カードとかゲームボードとかを作ってたみたい ヒロシさんが入社するまではそんなに変わらなかったみたいだよ
任天堂って誰かの名前なの?それとも日本語で何か意味があるの?
↑運を天に任せるって意味らしいよ
大学の論文で任天堂の歴史について書いたんだ まるふく任天堂カード会社っていう流通会社があって、この会社が国内の花札の運送は全て担当してたみたいだよ
https://www.reddit.com/r/nintendo/comments/7sfyta/nintendos_very_first_office_in_kyoto_in_1889/
衝撃!マスコミにもてはやされたあのSEALDs共産党のメンバーほぼ全員が今も無職で
ニート、引きこもり、天ぷら学生をしている事が判明した。