- Date: Fri 19 04 2019
- Category: 雑談
- Response: Comment 40 Trackback 0
外国人「日本は先進国の中で唯一賃金が下落しているらしい…」(海外反応)
外国人「日本は先進国の中で唯一賃金が下落しているらしい…」(海外反応)
投稿者
主要国の中で過去20年間に賃金が下落した唯一の国は日本だけってどういうこと?
価格はそのままだよ、2005年には食パンが1パック105円だったのを覚えているよ
今も増税分の上昇だけで108円でしょ
↑
で、パンの大きさは同じ?
↑
うん、同じサイズ/品質だよ
価格がそのままなら、賃金の引き上げは必要ないよね
増税って政府による値上げだよね、
そして、値上げはインフレを増やすよね
でも、けっこう、いろんなものは高くなってるし・・・
生活費は増税のため過去10年間で2%上昇したかもしれないけど、
それってバケツのしずくみたいなもんだよね
でもさ、2%の増加で、缶コーヒーの価格は10%上昇になったよね
ボスコーヒーの缶が120円まで上がってしまったよ!
ささいなことだけど、やっぱ時々痛いよ
↑
もし、お湯が使えるなら、ドリップコーヒーのパックを買えばよいんじゃない?
準備はいらないし、手間もかからないし
最低20円/バッグで缶「コーヒー」よりも旨いよ
納得いかないのは、老人は無料でバスに乗ることができるのに、働く人たちは数年前からバス代で余分10円払わなくちゃいけないってことさ
パンを食べるのは外人だけ
↑
外人とOLさんね
↑
俺の隣の変なOLは、不気味な麺と白ご飯を飲み干しているよ
便秘しないんだろか?
↑
たいていの女性は朝食にパンや麺(パスタを含む)を食べて
昼食と夕食にご飯を食べたりするものだよ
価格は据え置きだけど、数年前からセブンイレブンのカレーパンのサイズが小さくなっていると思うよ
そして、ドミノピザのSサイズがなくなったよ
↑
それって大事件だよね
それから、大好きな吉野家定食は2年前に10円も値上がりしたんだけど
賃金を下げることは良いことだ!
アベノミクスは大成功!
それは日本がみんなを解雇しないという文化を持っているときに起こることだよ
↑
ある意味ではほとんど共産主義者だね
この記事は安倍と黒田とインフレを通して労働者階級の富をゆっくりと没収しようとしているような気がするな
慢性的な労働力の不足にもかかわらず、賃金は下がるって、クレイジーな部分だよね
ボク90年代の初めに日本で働いていたんだけど、
現在、そのポジションの給料は半分以下になってるよ
https://www.reddit.com/r/japan/comments/bd87qs/wages_in_japan_has_dropped_9_in_the_past_20years/
投稿者
主要国の中で過去20年間に賃金が下落した唯一の国は日本だけってどういうこと?
価格はそのままだよ、2005年には食パンが1パック105円だったのを覚えているよ
今も増税分の上昇だけで108円でしょ
↑
で、パンの大きさは同じ?
↑
うん、同じサイズ/品質だよ
価格がそのままなら、賃金の引き上げは必要ないよね
増税って政府による値上げだよね、
そして、値上げはインフレを増やすよね
でも、けっこう、いろんなものは高くなってるし・・・
生活費は増税のため過去10年間で2%上昇したかもしれないけど、
それってバケツのしずくみたいなもんだよね
でもさ、2%の増加で、缶コーヒーの価格は10%上昇になったよね
ボスコーヒーの缶が120円まで上がってしまったよ!
ささいなことだけど、やっぱ時々痛いよ
↑
もし、お湯が使えるなら、ドリップコーヒーのパックを買えばよいんじゃない?
準備はいらないし、手間もかからないし
最低20円/バッグで缶「コーヒー」よりも旨いよ
納得いかないのは、老人は無料でバスに乗ることができるのに、働く人たちは数年前からバス代で余分10円払わなくちゃいけないってことさ
パンを食べるのは外人だけ
↑
外人とOLさんね
↑
俺の隣の変なOLは、不気味な麺と白ご飯を飲み干しているよ
便秘しないんだろか?
↑
たいていの女性は朝食にパンや麺(パスタを含む)を食べて
昼食と夕食にご飯を食べたりするものだよ
価格は据え置きだけど、数年前からセブンイレブンのカレーパンのサイズが小さくなっていると思うよ
そして、ドミノピザのSサイズがなくなったよ
↑
それって大事件だよね
それから、大好きな吉野家定食は2年前に10円も値上がりしたんだけど
賃金を下げることは良いことだ!
アベノミクスは大成功!
それは日本がみんなを解雇しないという文化を持っているときに起こることだよ
↑
ある意味ではほとんど共産主義者だね
この記事は安倍と黒田とインフレを通して労働者階級の富をゆっくりと没収しようとしているような気がするな
慢性的な労働力の不足にもかかわらず、賃金は下がるって、クレイジーな部分だよね
ボク90年代の初めに日本で働いていたんだけど、
現在、そのポジションの給料は半分以下になってるよ
https://www.reddit.com/r/japan/comments/bd87qs/wages_in_japan_has_dropped_9_in_the_past_20years/