- Date: Sat 04 12 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 9 Trackback 0
海外「癒やされる…」日本で最も美しい村『白川郷』の町並みに海外うっとり(海外反応)
- Date: Mon 22 11 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 2 Trackback 0
海外「これは行きたい…」誰もいない雨の夜の京都散策に海外うっとり(海外反応)
- Date: Sun 21 11 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 5 Trackback 0
海外「涙が出るほど美しい…」自然あふれる京都の穴場スポットに海外絶賛(海外反応)
海外「涙が出るほど美しい…」自然あふれる京都の穴場スポットに海外絶賛(海外反応)
投稿者
上醍醐
貞元(874)16世紀の弘法大師空海の弟子聖宝は 笠取山の頂上で如意輪観音と准胝観音を迎え 醍醐寺を建立しました 聖宝は笠取山の頂上付近を醍醐山と名付けました
1097年 勝覚が醍醐寺を山の上と麓にわけました
投稿者
上醍醐
貞元(874)16世紀の弘法大師空海の弟子聖宝は 笠取山の頂上で如意輪観音と准胝観音を迎え 醍醐寺を建立しました 聖宝は笠取山の頂上付近を醍醐山と名付けました
1097年 勝覚が醍醐寺を山の上と麓にわけました
- Date: Mon 15 11 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 3 Trackback 0
海外「美しい…」飛騨の秋模様の町並みに海外ウットリ(海外反応)
- Date: Tue 09 11 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 8 Trackback 0
海外「アニメの世界のようだ…」世界遺産の温泉地島根の『温泉津温泉』の旅情ある雰囲気に海外うっとり(海外反応)
- Date: Mon 08 11 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 18 Trackback 0
海外「平和で穏やか…」愛知県日進市を歩く…日本ののどかな田舎風景に海外ほっこり(海外反応)
- Date: Mon 01 11 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 7 Trackback 0
海外「美しすぎる…」長野『上高地』の雄大な自然に海外ウットリ(海外反応)
- Date: Tue 26 10 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 8 Trackback 0
海外「日本に行きたく鳴る!」地獄めぐり!外国人の『別府』一人旅に海外興味津々(海外反応)
海外「日本に行きたく鳴る!」地獄めぐり!外国人の『別府』一人旅に海外興味津々(海外反応)
投稿者
別府の一人旅
日本で一番有名な温泉の1つ 別府に行きました 温泉が好きだったり温泉に行きたいと思ってる人がいたらぜひ行ってみて
東京 坂 別府
今朝宮崎から別府に向かいました
まずは1日乗車券を買い 駅のロッカーに荷物を預けます
パス亭をさがしここに並びます
バスのルートは5,7か41 僕の目的地は海自国前です
ちょっと緊張する
湯気が温泉からでています
最初の地獄は海地獄です ここが入り口で入場券を買います 1800円
バスの乗車券があると10%割引になります
海地獄はどこだろう 池ばかりだ
なんだこりゃ 青くて切れ宇田 でも温度は98度
そこに登れるみたいだね
地球のエネルギーを感じるよ
お店で一休み 地獄プリンを見つけたから (300円)
ここで作ってるかわからないけどおいしそうだ 中くらいの硬さでおいしい
プリンは多摩との味がしたよ ここは地獄っていうよりも天国みたいだね
次の地獄は大西坊主地獄 さっきのとは違う
これは何だろう 温度は99度 マジで地獄
次にあったのは大かまど
飲んでみたい? のどと肌にいいらしい
バッテリーをチャージするのにソフトクリームが良さそう
一味味? ちょっと後悔
地獄にいってみよう あれなんかおいしいけど シナモンのアクセントって感じ
無料の足湯があります あたたかくて気持いい
タオルは無料で貸してくれます
あと地獄は2つあるのですがもういいので温泉に向かいます
あるいて10分のところにあります
1時間 2150円
いい感じ 脱衣所は割と広い
露天風呂はどうかな いいねー 広い
素晴らしい温泉を見つけたと思う
お金を入れるとお湯がたまってきます
これはわくわくするね
サウナも併設されています 最長5分
僕は温泉だけにしておくよ
ドライヤーがある タオルは150円 エアコンが脱衣所に完備してある
温泉はそろそろよさそうだ
温度を見てみよう 完璧
肌が柔らかくなったしすごくリラックスできた
この温泉はタトゥーがあっても大丈夫 780円
このバスは20番で別府温泉駅まで24分でつきます
桟橋を通りました
地元のおいしい物を食べようと思います お腹ぺこぺこ
駅の中においしいレストランがあると聴きました
別府悌湜をたべます 1050円
ダンゴ汁 鶏天 金麩羅牛蒡 サラダ ご飯 (お変わり自由)
ご飯によく合うおかずばかりです
かぼすポン酢につけるとさっぱりしておいしい
さてフェリーポートに向かわないと行けません
投稿者
別府の一人旅
日本で一番有名な温泉の1つ 別府に行きました 温泉が好きだったり温泉に行きたいと思ってる人がいたらぜひ行ってみて
東京 坂 別府
今朝宮崎から別府に向かいました
まずは1日乗車券を買い 駅のロッカーに荷物を預けます
パス亭をさがしここに並びます
バスのルートは5,7か41 僕の目的地は海自国前です
ちょっと緊張する
湯気が温泉からでています
最初の地獄は海地獄です ここが入り口で入場券を買います 1800円
バスの乗車券があると10%割引になります
海地獄はどこだろう 池ばかりだ
なんだこりゃ 青くて切れ宇田 でも温度は98度
そこに登れるみたいだね
地球のエネルギーを感じるよ
お店で一休み 地獄プリンを見つけたから (300円)
ここで作ってるかわからないけどおいしそうだ 中くらいの硬さでおいしい
プリンは多摩との味がしたよ ここは地獄っていうよりも天国みたいだね
次の地獄は大西坊主地獄 さっきのとは違う
これは何だろう 温度は99度 マジで地獄
次にあったのは大かまど
飲んでみたい? のどと肌にいいらしい
バッテリーをチャージするのにソフトクリームが良さそう
一味味? ちょっと後悔
地獄にいってみよう あれなんかおいしいけど シナモンのアクセントって感じ
無料の足湯があります あたたかくて気持いい
タオルは無料で貸してくれます
あと地獄は2つあるのですがもういいので温泉に向かいます
あるいて10分のところにあります
1時間 2150円
いい感じ 脱衣所は割と広い
露天風呂はどうかな いいねー 広い
素晴らしい温泉を見つけたと思う
お金を入れるとお湯がたまってきます
これはわくわくするね
サウナも併設されています 最長5分
僕は温泉だけにしておくよ
ドライヤーがある タオルは150円 エアコンが脱衣所に完備してある
温泉はそろそろよさそうだ
温度を見てみよう 完璧
肌が柔らかくなったしすごくリラックスできた
この温泉はタトゥーがあっても大丈夫 780円
このバスは20番で別府温泉駅まで24分でつきます
桟橋を通りました
地元のおいしい物を食べようと思います お腹ぺこぺこ
駅の中においしいレストランがあると聴きました
別府悌湜をたべます 1050円
ダンゴ汁 鶏天 金麩羅牛蒡 サラダ ご飯 (お変わり自由)
ご飯によく合うおかずばかりです
かぼすポン酢につけるとさっぱりしておいしい
さてフェリーポートに向かわないと行けません
- Date: Fri 22 10 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 13 Trackback 0
海外「静かすぎる…」コロナ禍で閑散としている京都観光地の様子に海外興味津々(海外反応)
海外「静かすぎる…」コロナ禍で閑散としている京都観光地の様子に海外興味津々(海外反応)
投稿者
京都の主要観光地を散策
全てが始まってからですが
私がここにくるのは3回目になると思います
いつもは多くの人がいるのですが
今は1人も行き来しておらずとってもおかしな感じです
とっても平和的で美しくもあります
ここは長い間工事中だったので来ていませんでした
緑も多くてやっぱり美しいですね
これが今の京都の現状です
正直言ってもっと混み合っていると思いました
以前はとっても早起きしたので、人がいなかったのは分かりますが
今回はそこまで早く起きていないのです
清水とか金閣ではとっても一人ぼっちに感じました
伏見稲荷では平和的でとっても楽しめました
とっても何と言うか聖なる場所のようでした
こういった機会に恵まれたことに感謝しています
今は全てを諦めて母国に帰られるなら帰りたいのですが
私のビザの関係上、日本の今の規制では日本に戻ってこれなくなるのです
それでもこういった機会があったのは良かったと思います
みなさんがこういった動画を気に入ってもらえたら良いです
こんな竹林にどうやって車が入ってきたんでしょうか
そこには車は停められないですよ、戻って戻って
もし最後までご覧いただき気に入ってもらえたのなら
投稿者
京都の主要観光地を散策
全てが始まってからですが
私がここにくるのは3回目になると思います
いつもは多くの人がいるのですが
今は1人も行き来しておらずとってもおかしな感じです
とっても平和的で美しくもあります
ここは長い間工事中だったので来ていませんでした
緑も多くてやっぱり美しいですね
これが今の京都の現状です
正直言ってもっと混み合っていると思いました
以前はとっても早起きしたので、人がいなかったのは分かりますが
今回はそこまで早く起きていないのです
清水とか金閣ではとっても一人ぼっちに感じました
伏見稲荷では平和的でとっても楽しめました
とっても何と言うか聖なる場所のようでした
こういった機会に恵まれたことに感謝しています
今は全てを諦めて母国に帰られるなら帰りたいのですが
私のビザの関係上、日本の今の規制では日本に戻ってこれなくなるのです
それでもこういった機会があったのは良かったと思います
みなさんがこういった動画を気に入ってもらえたら良いです
こんな竹林にどうやって車が入ってきたんでしょうか
そこには車は停められないですよ、戻って戻って
もし最後までご覧いただき気に入ってもらえたのなら
- Date: Wed 20 10 2021
- Category: 旅行
- Response: Comment 6 Trackback 0
海外「美しい…」トロッコ列車の車窓から眺める黒部峡谷の景色に海外ウットリ(海外反応)
海外「美しい…」トロッコ列車の車窓から眺める黒部峡谷の景色に海外ウットリ(海外反応)
投稿者
黒部峡谷鉄道 トロッコ列車で冒険!
https://www.youtube.com/watch?v=0woKPTDkoko
投稿者
黒部峡谷鉄道 トロッコ列車で冒険!
https://www.youtube.com/watch?v=0woKPTDkoko