- Date: Sun 06 12 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 5 Trackback 0
海外「面白いやつだった…」アメリカで爪痕を残した川崎宗則にメジャーファン感慨(海外反応)
- Date: Wed 18 11 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 21 Trackback 0
海外「完璧すぎる…」打率6割超え!イチローの芸術的なバントヒット集に海外脱帽(海外反応)
海外「完璧すぎる…」打率6割超え!イチローの芸術的なバントヒット集に海外脱帽(海外反応)
投稿者
イチローの完璧なバント
今日はイチローのバント・テクニックに焦点を当ててみるよ
左足をひいてホームベースに近づける
ボールの落としどころも完璧で、どこにも落ち度がない
この姿勢から素早く立ち直り、一塁ベースに向かって足を進める
投稿者
イチローの完璧なバント
今日はイチローのバント・テクニックに焦点を当ててみるよ
左足をひいてホームベースに近づける
ボールの落としどころも完璧で、どこにも落ち度がない
この姿勢から素早く立ち直り、一塁ベースに向かって足を進める
- Date: Thu 05 11 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 14 Trackback 0
海外「モンスター…」7回KO!統一王座防衛を果たした『井上尚弥』に海外注目(海外反応)
海外「モンスター…」7回KO!統一王座防衛を果たした『井上尚弥』に海外注目(海外反応)
投稿者
井上尚弥って日本で人気?
バカな質問をしてごめんなさい でも日本で井上尚弥って有名? こいつは獣なので祖国で人気があるのかなっておもった
投稿者
井上尚弥って日本で人気?
バカな質問をしてごめんなさい でも日本で井上尚弥って有名? こいつは獣なので祖国で人気があるのかなっておもった
井上尚弥 7回KO勝ちで統一王座防衛 ボクシング バンタム級
プロボクシング、バンタム級の2団体統一チャンピオン、井上尚弥選手が31日、アメリカ・ラスベガスで行われた防衛戦でオーストラリアの挑戦者に第7ラウンド、ノックアウト勝ちし、2つの団体の防衛に成功しました。
WBA=世界ボクシング協会とIBF=国際ボクシング連盟のバンタム級、2団体統一チャンピオンの井上選手は、31日、アメリカ・ラスベガスで防衛戦を行い、挑戦者でWBA2位、IBF4位、オーストラリアのジェーソン・モロニ-選手と対戦しました。
井上選手はボクシングの聖地と呼ばれるラスベガスで初めての試合で、手数を出して接近しながら攻めるモロニー選手に対して的確なボディーやフックで優位な試合運びを見せ、第6ラウンドには左フックで初めてのダウンを奪いました。
そして第7ラウンドの終了間際に強烈な右ストレートを決め、相手選手がひざから崩れ落ちてダウンしました。そのまま立ち上がることができず、井上選手は第7ラウンド2分59秒でノックアウト勝ちし防衛に成功しました。
井上選手はWBAは4回目、IBFは2回目の防衛でこれでプロデビューから20戦無敗となりました。
- Date: Fri 23 10 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 6 Trackback 0
海外「伝説の仲間入り!」球速162km/hを達成した阪神藤浪に海外ファン熱狂(海外反応)
海外「伝説の仲間入り!」球速162km/hを達成した阪神藤浪に海外ファン熱狂(海外反応)
投稿者
阪神の藤波が162KMを達成
投稿者
阪神の藤波が162KMを達成
Shintaro Fujinami clocked at 101 mph (162 km/h) in last night's game, Fujinami is just the 2nd Japanese pitcher in NPB history to reach that velocity, the first is his highschool and NPB rival Shohei Ohtani. from r/baseball
- Date: Wed 16 09 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 0 Trackback 0
海外「まだ現役だったのか!」メジャーで人気者だった川崎宗則の日本での活躍の報せに海外ファン歓喜(海外反応)
- Date: Fri 28 08 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 20 Trackback 0
海外「日本でスターみたいな扱いされてるらしい…」元エンゼルス…阪神ボーアの活躍に海外ファンほっこり(海外反応)
海外「日本でスターみたいな扱いされてるらしい…」元エンゼルス…阪神ボーアの活躍に海外ファンほっこり(海外反応)
投稿者
元エンゼルスのボーアが2ランホームランで阪神の勝利に貢献―実況アナウンサーも大興奮
投稿者
元エンゼルスのボーアが2ランホームランで阪神の勝利に貢献―実況アナウンサーも大興奮
Japanese Announcer Truly Delighted by Ex-Angel Justin Bour's 2-Run Homer in Hanshin's Win Today from r/baseball
- Date: Mon 10 08 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 10 Trackback 0
海外「興味湧いてきた!」鈴木誠也に坂本勇人!日本のプロ野球チームのベストプレイヤーに海外興味津々(海外反応)
海外「興味湧いてきた!」鈴木誠也に坂本勇人!日本のプロ野球チームのベストプレイヤーに海外興味津々(海外反応)
投稿者
今日はメジャーリーグを離れて、日本のプロ野球チームを紹介したいと思う 日本からはイチローや大谷、ダルビッシュなどのスターがメジャーにやってきているけど、ほかにもいい選手がたくさんいるし、元メジャーの選手もプレーしているんだよ この動画をきっかけに日本プロ野球に興味を持ってくれたらうれしいね ほかにもメジャーリーグ以外の外国のプロリーグに興味がある人はぜひ教えてね
最初は千葉ロッテマリーンズから ベストプレイヤーはブランドン・レアードだね メジャーリーグでも活躍した選手だけど、日本では本塁打王も獲得しているし、毎シーズン30本以上のホームランを打っているね チームに貢献できる打者になっている
続いて福岡ソフトバンクホークス ここは柳田悠岐だね 左打者のセンター 昨年2019年のシーズンには怪我で44ゲームしか出場していないが、それまでにも毎年好成績を残しているし、ホームランも30本以上は普通、盗塁も年間20回以上 彼はいい選手だよ
日本ハムファイタース ここは攻撃陣が薄いんだけど、ベストプレイヤーは中田翔 右利きのレフトだ リーグトップのチームではないのに、いい成績を残しているよ 彼はもっといける選手だと思う
オリックスバファローズに移ろう 吉田正尚 左利きのパワーヒッターで外野手だ 昨年度はアダム・ジョーンズも活躍している 全盛期は過ぎているけど、これからもっとやれると思うよ
埼玉西武ライオンズのベストプレイヤーは山川穂高 身長は低いががっちりしたパワーヒッターのファーストだ 打撃は面白いし、打ち上げる姿はなかなか見もの
ぼくのお気に入り、東北楽天ゴールデンイーグルスはなんといってもジャバリ・ブラッシュ 去年日本に行ったばかりでもう活躍しているよ パワーヒッターなうえに、本塁期間率が40%近い 2019年のヒーローだね
中日ドラゴンズには元メジャーリーガー、ホワイトソックスのダヤン・ビシエド 2016年に日本に渡ってから活躍している メジャーから日本に行ってもあまり活躍できない選手も多いけど、ビシエドの場合はむしろ日本で開花した感じだね
阪神タイガースにも元メジャーリーガーがいる ジャスティン・ボーア メジャーでよくやってた選手だから日本ではもっとできるはず あのスイングだからね
広島カープは鈴木誠也だね イチローの親戚ではないよ 右打者でライト 5フィート11と決して大きくはない選手だけどいいプレーをする 本塁帰還率は50%近い いまの日本プロ野球界で最も才能のある選手といえるだろう しかもまだ25歳だから近いうちにメジャーに来るかもね
ヤクルトスワローズからは和製マイク・トラウトとも言われる選手 山田哲郎 2014年からずっと打率がとても高いんだ 彼もアメリカで見たい選手だね
次は横浜ベイスターズ ここはネフタリ・ソトにしよう レッズファンにはおなじみの名前だけど、実はアメリカを離れてからの方が成績がいい メジャーでは活躍できなかったけど、日本では大活躍だね
最後のチームは読売ジャイアンツ メジャーでいうところのニューヨークヤンキースのようなチームだ ベストプレイヤーは坂本勇人 彼は2019年まではパワーヒッターではなかったが、突然打つようになった 急成長した彼が読売のベストプレイヤーだね
いかがでしたか? 日本のプロ野球に興味を持ったらぜひコメントしてね
投稿者
今日はメジャーリーグを離れて、日本のプロ野球チームを紹介したいと思う 日本からはイチローや大谷、ダルビッシュなどのスターがメジャーにやってきているけど、ほかにもいい選手がたくさんいるし、元メジャーの選手もプレーしているんだよ この動画をきっかけに日本プロ野球に興味を持ってくれたらうれしいね ほかにもメジャーリーグ以外の外国のプロリーグに興味がある人はぜひ教えてね
最初は千葉ロッテマリーンズから ベストプレイヤーはブランドン・レアードだね メジャーリーグでも活躍した選手だけど、日本では本塁打王も獲得しているし、毎シーズン30本以上のホームランを打っているね チームに貢献できる打者になっている
続いて福岡ソフトバンクホークス ここは柳田悠岐だね 左打者のセンター 昨年2019年のシーズンには怪我で44ゲームしか出場していないが、それまでにも毎年好成績を残しているし、ホームランも30本以上は普通、盗塁も年間20回以上 彼はいい選手だよ
日本ハムファイタース ここは攻撃陣が薄いんだけど、ベストプレイヤーは中田翔 右利きのレフトだ リーグトップのチームではないのに、いい成績を残しているよ 彼はもっといける選手だと思う
オリックスバファローズに移ろう 吉田正尚 左利きのパワーヒッターで外野手だ 昨年度はアダム・ジョーンズも活躍している 全盛期は過ぎているけど、これからもっとやれると思うよ
埼玉西武ライオンズのベストプレイヤーは山川穂高 身長は低いががっちりしたパワーヒッターのファーストだ 打撃は面白いし、打ち上げる姿はなかなか見もの
ぼくのお気に入り、東北楽天ゴールデンイーグルスはなんといってもジャバリ・ブラッシュ 去年日本に行ったばかりでもう活躍しているよ パワーヒッターなうえに、本塁期間率が40%近い 2019年のヒーローだね
中日ドラゴンズには元メジャーリーガー、ホワイトソックスのダヤン・ビシエド 2016年に日本に渡ってから活躍している メジャーから日本に行ってもあまり活躍できない選手も多いけど、ビシエドの場合はむしろ日本で開花した感じだね
阪神タイガースにも元メジャーリーガーがいる ジャスティン・ボーア メジャーでよくやってた選手だから日本ではもっとできるはず あのスイングだからね
広島カープは鈴木誠也だね イチローの親戚ではないよ 右打者でライト 5フィート11と決して大きくはない選手だけどいいプレーをする 本塁帰還率は50%近い いまの日本プロ野球界で最も才能のある選手といえるだろう しかもまだ25歳だから近いうちにメジャーに来るかもね
ヤクルトスワローズからは和製マイク・トラウトとも言われる選手 山田哲郎 2014年からずっと打率がとても高いんだ 彼もアメリカで見たい選手だね
次は横浜ベイスターズ ここはネフタリ・ソトにしよう レッズファンにはおなじみの名前だけど、実はアメリカを離れてからの方が成績がいい メジャーでは活躍できなかったけど、日本では大活躍だね
最後のチームは読売ジャイアンツ メジャーでいうところのニューヨークヤンキースのようなチームだ ベストプレイヤーは坂本勇人 彼は2019年まではパワーヒッターではなかったが、突然打つようになった 急成長した彼が読売のベストプレイヤーだね
いかがでしたか? 日本のプロ野球に興味を持ったらぜひコメントしてね
- Date: Mon 29 06 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 16 Trackback 0
海外「涙が出てくる…」大金星を量産する成長著しいラグビー日本代表に海外絶賛(海外反応)
海外「涙が出てくる…」大金星を量産する成長著しいラグビー日本代表に海外絶賛(海外反応)
投稿者
日本の台頭 ワールドカップのショートドキュメンタリー
投稿者
日本の台頭 ワールドカップのショートドキュメンタリー
The Rise of Japan | A short Rugby World Cup documentary from r/sports
- Date: Fri 17 04 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 26 Trackback 0
海外「これはイチローが正しい…」イチロー激怒!キャリア唯一の退場試合に海外興味津々(海外反応)
- Date: Sun 22 03 2020
- Category: スポーツ
- Response: Comment 67 Trackback 0
海外「未だに腹立つ…」日韓W杯の韓国ラフプレー集に海外サッカーファン激怒(海外反応)
海外「未だに腹立つ…」日韓W杯の韓国ラフプレー集に海外サッカーファン激怒(海外反応)
投稿者
FIFAワールドカップ スポーツへの冒涜
2002年韓国と日本はfIFAワールドカップのホスト国になった
これは世界各国の旗がはためくすばらしいスポーツのイベントになるはずだったが贔屓としかおもえないような
出来事があるひどい大会になった
トーナメントの間韓国はイタリアをスペインを乱暴でダーティな戦略をつかってやぶった 審判がホスト国にたいして有利に判断することさえ利用していた
この動画は起こったことのハイライトを特集したものです スポーツに対する冒涜だ
投稿者
FIFAワールドカップ スポーツへの冒涜
2002年韓国と日本はfIFAワールドカップのホスト国になった
これは世界各国の旗がはためくすばらしいスポーツのイベントになるはずだったが贔屓としかおもえないような
出来事があるひどい大会になった
トーナメントの間韓国はイタリアをスペインを乱暴でダーティな戦略をつかってやぶった 審判がホスト国にたいして有利に判断することさえ利用していた
この動画は起こったことのハイライトを特集したものです スポーツに対する冒涜だ