- Date: Tue 27 01 2015
- Category: 食べ物
- Response: Comment 38 Trackback 0
「美味しそう!」寒い日にぴったり!?だんご汁に外国人興味津々(海外反応)
外国人「ヤフオクで騙された…」(海外反応)
投稿者
ヤフオクで騙された
14000円で新品ってうたってたxBox360をオークションで落としたんだ 今日受け取ったんだけど、RROD(ハードウェアの故障のサイン)が出たんだ 何かできることはある? 何かいいアドバイスがあったら教えて・・・今とっても悲しいんだ
投稿者
ヤフオクで騙された
14000円で新品ってうたってたxBox360をオークションで落としたんだ 今日受け取ったんだけど、RROD(ハードウェアの故障のサイン)が出たんだ 何かできることはある? 何かいいアドバイスがあったら教えて・・・今とっても悲しいんだ
- Date: Tue 27 01 2015
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 27 Trackback 0
「最後に家に帰りたくなるもんだ」第二次世界大戦後に捕虜から解放されて帰路につく日本兵の写真が海外で話題に(海外反応)
- Date: Tue 27 01 2015
- Category: 旅行
- Response: Comment 14 Trackback 0
「これは素晴らしい!」長野県にある美しい松本城に外国人興味津々(海外反応)
「これは素晴らしい!」長野県にある美しい松本城に外国人興味津々(海外反応)
投稿者
昔、日本では侍はお城に住んでいました これは日本の松本、東京から3時間ほどのところにある松本城です この美しく古い城はいまでもかつての姿を保っています 階段は本当に急すぎですけど(笑)
松本城
松本城(まつもとじょう)は、長野県松本市にあった日本の城である。安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といった。市民からは別名烏城(からすじょう)[1]とも呼ばれている。しかし文献上には烏城という表記は一切ない。
投稿者
昔、日本では侍はお城に住んでいました これは日本の松本、東京から3時間ほどのところにある松本城です この美しく古い城はいまでもかつての姿を保っています 階段は本当に急すぎですけど(笑)
松本城
松本城(まつもとじょう)は、長野県松本市にあった日本の城である。安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といった。市民からは別名烏城(からすじょう)[1]とも呼ばれている。しかし文献上には烏城という表記は一切ない。
- Date: Tue 27 01 2015
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 38 Trackback 0
「カミカゼの国…」イスラム国のあの男がついに萌えキャラ化!アイシスちゃんデビューに外国人困惑(海外反応)
- Date: Mon 26 01 2015
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 72 Trackback 0
外国人「日本のアニメってどうやって利益だしてるの?」(海外反応)
外国人「日本のアニメってどうやって利益だしてるの?」(海外反応)
投稿者
アニメって大丈夫?ちゃんと利益はでているの?
ライトノベルは15万ドル(だいたい150万円)ぐらいかかります
ほとんどのシリーズが12-24エピソードですが、
どうやって、利益を得ているんでしょうか?
クオリティの高いものでも、1万ディスクぐらいしか売り上げがありません
これで製作費や、次の作品をまかなえますか?
例えば、異能バトルのような "安上がりなアニメ”はここでもたくさん賞賛されていますが
十分に売れたとは思えないんですが・・
UBWは 莫大な予算があると聞きましたが、
本当に日本や各国で売れたんでしょうか?
もし、そうでなければ、その予算はどこから沸いてきたんでしょう?
投稿者
アニメって大丈夫?ちゃんと利益はでているの?
ライトノベルは15万ドル(だいたい150万円)ぐらいかかります
ほとんどのシリーズが12-24エピソードですが、
どうやって、利益を得ているんでしょうか?
クオリティの高いものでも、1万ディスクぐらいしか売り上げがありません
これで製作費や、次の作品をまかなえますか?
例えば、異能バトルのような "安上がりなアニメ”はここでもたくさん賞賛されていますが
十分に売れたとは思えないんですが・・
UBWは 莫大な予算があると聞きましたが、
本当に日本や各国で売れたんでしょうか?
もし、そうでなければ、その予算はどこから沸いてきたんでしょう?
- Date: Mon 26 01 2015
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 26 Trackback 0
「酷いアイデアだ…」東大=可愛くないのステレオタイプ返上!?東大美女図鑑が海外で話題に(海外反応)
「酷いアイデアだ…」東大=可愛くないのステレオタイプ返上!?東大美女図鑑が海外で話題に(海外反応)
投稿者
東大美女図鑑 - 東大が頭の良い女の子は可愛くないというステレオタイプを変えようとしているぞ

東大美女図鑑が大人気! OB菊川の本性を小倉が暴露?
いま、東大生の美女ばかりを集めた図鑑が売れているという。
その名も「東大美女図鑑」。
小倉「東大出身の美人といえば菊川怜!」
菊川(照れくさそうな表情をするも ちょっぴり満足気)
東大の学生自身が取材・編集して作ったということだが、去年5月に発売された第1弾は500部が売れ、11月に発売された第2弾はすでに800部が売れているという。
そんな東大美女図鑑の中を覗いてみるとビックリ!
東大に入るような頭脳の持ち主がこんなにも可愛いの? と思ってしまうような美女がズラリ。
投稿者
東大美女図鑑 - 東大が頭の良い女の子は可愛くないというステレオタイプを変えようとしているぞ

東大美女図鑑が大人気! OB菊川の本性を小倉が暴露?
いま、東大生の美女ばかりを集めた図鑑が売れているという。
その名も「東大美女図鑑」。
小倉「東大出身の美人といえば菊川怜!」
菊川(照れくさそうな表情をするも ちょっぴり満足気)
東大の学生自身が取材・編集して作ったということだが、去年5月に発売された第1弾は500部が売れ、11月に発売された第2弾はすでに800部が売れているという。
そんな東大美女図鑑の中を覗いてみるとビックリ!
東大に入るような頭脳の持ち主がこんなにも可愛いの? と思ってしまうような美女がズラリ。
- Date: Mon 26 01 2015
- Category: 時事
- Response: Comment 115 Trackback 0
「日本人大好き!」なぜか海外メディアが評価!?日本人がイスラム国をコラージュして馬鹿にしていると海外で話題に(海外反応)
「日本人大好き!」なぜか海外メディアが評価!?日本人がイスラム国をコラージュして馬鹿にしていると海外で話題に(海外反応)

投稿者
ISISクソコラグランプリ
イスラム国に2人の日本人が人質に取られてからこのニュースに対して日本人の反応は? 彼らをバカにしてる!ってのが日本人の反応 ISISクソコラグランプリが今日本で流行ってるけど、皆が皆それに賛成してるわけじゃない
イスラム国(ISIS)に対するツイッター利用者の攻撃と海外からの評価
イスラム国により拘束された人質の殺害予告事件が行われ,連日メディアで報じられている中,一部のメディアでは取り上げられているが,まだあまり知られていないのが,日本人のツイッター利用者が,イスラム国の関係者と思われるツイッター利用者のアカウントに対して行った「ISISクソコラグランプリ」という『攻撃』である。
「日本のツイッター利用者がイスラム国にコラージュ画像で対抗(Japanese Twitter Users Stand Up to ISIS with...a Photoshop Meme)」と題した英字記事は,各コラージュ画像を紹介した上で,次のとおり指摘する。
いくつかのコラージュ画像をみると,ツイッター利用者が単にテロリストによる身代金要求という状況を軽視し,ふざけているだけなのかは判然としない。
他方で,日本人のツイッター利用者は,コラージュ画像で,イスラム国をからかっているように見える。
人質の命を軽んじ,呑気過ぎるのではないかという懸念があるのは明白である。
しかし,日本のツイッター利用者は,恐怖を通じて人々をコントロールしようというテロリストの手法に対し,ユーモアで対抗しているのではかなろうか。

投稿者
ISISクソコラグランプリ
イスラム国に2人の日本人が人質に取られてからこのニュースに対して日本人の反応は? 彼らをバカにしてる!ってのが日本人の反応 ISISクソコラグランプリが今日本で流行ってるけど、皆が皆それに賛成してるわけじゃない
イスラム国(ISIS)に対するツイッター利用者の攻撃と海外からの評価
イスラム国により拘束された人質の殺害予告事件が行われ,連日メディアで報じられている中,一部のメディアでは取り上げられているが,まだあまり知られていないのが,日本人のツイッター利用者が,イスラム国の関係者と思われるツイッター利用者のアカウントに対して行った「ISISクソコラグランプリ」という『攻撃』である。
「日本のツイッター利用者がイスラム国にコラージュ画像で対抗(Japanese Twitter Users Stand Up to ISIS with...a Photoshop Meme)」と題した英字記事は,各コラージュ画像を紹介した上で,次のとおり指摘する。
いくつかのコラージュ画像をみると,ツイッター利用者が単にテロリストによる身代金要求という状況を軽視し,ふざけているだけなのかは判然としない。
他方で,日本人のツイッター利用者は,コラージュ画像で,イスラム国をからかっているように見える。
人質の命を軽んじ,呑気過ぎるのではないかという懸念があるのは明白である。
しかし,日本のツイッター利用者は,恐怖を通じて人々をコントロールしようというテロリストの手法に対し,ユーモアで対抗しているのではかなろうか。
- Date: Mon 26 01 2015
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 83 Trackback 0
外国人「となりのトトロの最後ってとうもろこし渡すだけって物足りなくない?」(海外反応)
外国人「となりのトトロの最後ってとうもろこし渡すだけって物足りなくない?」(海外反応)
投稿者
となりのトトロのエンディングで母親にとうもろこしを渡して終わりって物足りなくない?
何か見逃してるのかな?
投稿者
となりのトトロのエンディングで母親にとうもろこしを渡して終わりって物足りなくない?
何か見逃してるのかな?
- Date: Mon 26 01 2015
- Category: 文化
- Response: Comment 28 Trackback 0
「日本はすごいなあ…」創業1717年!日本の伝統的な緑茶を楽しめるお店に外国人興味津々(海外反応)
「日本はすごいなあ…」創業1717年!日本の伝統的な緑茶を楽しめるお店に外国人興味津々(海外反応)
投稿者
1717年に京都で設立の一保堂茶舗は、丸の内と大阪にも支店があります
昨年はニューヨークに支店をオープンしました
この店は、日本の極上で伝統的な緑茶・お茶を販売しています
店のスペースの半分は、ドリンク・インの顧客用です
残念ながら私はこのスペースを撮影することは許されませんでした
1杯のお茶が3000?4000円と高価ですが、ご希望の方はどうぞ!
100グラム1200円~15000円という価格は、お茶のエキスパートの方用でしょうか?
(かく言う私はミルクと蜂蜜を入れたアールグレイティーハニーのカップを飲みながら書いていますが・・)
「一保堂茶舗」は有楽町や銀座の地下鉄駅から徒歩5分のアクセスです、エンジョイ!
投稿者
1717年に京都で設立の一保堂茶舗は、丸の内と大阪にも支店があります
昨年はニューヨークに支店をオープンしました
この店は、日本の極上で伝統的な緑茶・お茶を販売しています
店のスペースの半分は、ドリンク・インの顧客用です
残念ながら私はこのスペースを撮影することは許されませんでした
1杯のお茶が3000?4000円と高価ですが、ご希望の方はどうぞ!
100グラム1200円~15000円という価格は、お茶のエキスパートの方用でしょうか?
(かく言う私はミルクと蜂蜜を入れたアールグレイティーハニーのカップを飲みながら書いていますが・・)
「一保堂茶舗」は有楽町や銀座の地下鉄駅から徒歩5分のアクセスです、エンジョイ!