- Date: Wed 27 04 2016
- Category: 雑談
- Response: Comment 34 Trackback 0
日本の当たり前が海外ではそうじゃない!外国人が思う日本は不思議だと感じるモノが海外で話題に(海外反応)
- Date: Wed 27 04 2016
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 108 Trackback 0
インド人ビックリ!子どもの頃に観ていたアニメが実は日本製だった衝撃的事実にインド人から驚きの声(海外反応)

ジャングルブック・少年モーグリというアニメがインド人は日本製だと知らずに観ていたことに海外からコメントが寄せられていました
投稿者
子供のころみんな見てた「ジャングルブック」って、実は日本のアニメ「少年モーグリ」なんだって
自分はアメリカのカートゥーンかと思ってたんだけど
これがアニメにはまるきっかけになった1作なんだよな
ジャングルブック・少年モーグリ
20世紀初めのインドを舞台に、オオカミに育てられた少年モーグリが成長していく物語で、1989年10月2日から1990年10月29日までテレビ東京系列局 (TXN) で放送。これより以前にウォルト・ディズニーなどの手によって同名のアニメが手がけられているが、本作品は他の同名作とは大きく異なる点がある。それは、モーグリの成長が全52話にわたって詳細に描かれているところである。オオカミとして何ら疑問も持たずに、ただひたすらに一人前のオオカミとして努力するモーグリ。やがて人間という存在を知り、徐々に自らが何者であるかということに疑問を持ち思い悩む。そのような少年の心の葛藤が丹念に描かれている。放送開始時から視聴率が伸び悩み、当初は2クールで終了する予定であったが、スポンサーの住友電工が企業用広告として本作品を評価したために予定外の4クールにまで延長された。
- Date: Wed 27 04 2016
- Category: 雑談
- Response: Comment 85 Trackback 0
韓国人は並ばない!?外国人が実際に体験した韓国のマナーが海外で話題に(海外反応)
- Date: Wed 27 04 2016
- Category: 雑談
- Response: Comment 122 Trackback 0
東京の人々は冷たい!?日本の関東と関西の性格の違いが海外で話題に(海外反応)

投稿者
関西と関東の特徴について
先月から横浜にいて、日本の人たちがどれだけ大変な生活をしているのか衝撃を受けた
みんなストレスを抱えてて、たくさんの人が酔っ払っていて、自殺者が毎日のように電車を止めている
先日コインランドリーで2人、ピザ屋で数人と話をしたんだけど、見知らぬ僕に2組とも日本での生活がどれだけ大変かって愚痴ったんだ
日本はテレビで見るようなハッピーで楽しいところじゃない、給料は安いし、健康保険がない人もたくさんいる、って教えてくれた
コンビニに行ったらレジの人たちは笑ってだらだらしてるし、棚の前に突っ立ってどいてくれなかった もうどうでもいいって感じになったんだ
目新しいことじゃないんだろうけど、日本人は長時間働くし、よく我慢してるよね
でも京都に1年住んでた時、こういう風に感じたことはなかったんだ
みんなハッピーでゆったりしてた
日本人の友達と話したとき、関西は日本のどこよりもハッピーな人が多いんだよって教えてくれたんだ
住居も安いし、特に京都は自然もたくさんあるし、忙しくもない(まあ、中心街は除いて)
関西の人に手で銃を撃つふりをすると、まるで撃たれたかのようにしてくれるけど、関東の人はおかしいんじゃない?っていう風に見るってって聞いたんだ
何か関係があるのかな?
京都の友達が東京の人は冷たいって言ってたけど、彼らの言っていた意味がわかるような気がするよ
僕はそんなに長く日本に住んでいないから、みんながどう思っているのか知りたい
日本で一番幸せなところってどこだろう? 青森?
- Date: Wed 27 04 2016
- Category: 時事
- Response: Comment 106 Trackback 0
日本は商売下手!?オーストラリア潜水艦の受注競争で日本がフランスに敗れるまさかの結果に海外困惑(海外反応)

オーストラリア潜水艦の受注をめぐり日本がドイツ、フランスと競争していましたが
日本が技術的に有利にもかかわらずフランスに敗れたことに海外からコメントが寄せられていました
豪潜水艦の共同開発相手は仏に軍配、日本敗れる
[シドニー/東京 26日 ロイター] - 400億ドルに上るオーストラリアの次期潜水艦をめぐる受注競争は26日、フランスに軍配が上がった。軍事力強化を進める安倍晋三首相のもと、対豪関係の強化と初の大型武器輸出を目指した日本は敗れた。
豪政府は当初、要求性能に近い潜水艦を保有している日本とのみ協議し、日本国内で建造することを検討してきた。日本側も、中国の影響力が増す中、潜水艦の共同開発を通して豪州との防衛協力を強める観点から交渉を進めた。
しかし景気が減速し豪州では当時のアボット首相の支持率が低下。日本と組むと国内経済と雇用にメリットがないとの反発が強まり、昨年2月にドイツとフランスを含めた入札に切り替えた。
入札には日本の防衛省・三菱重工業(7011.T)・川崎重工業(7012.T)で作る官民連合と、仏政府系造船企業のDCNS、ドイツのティッセンクルップ・マリン・システムズ(TKMS)が参加した。日本が最有力とみられていたが、武器の国際共同開発の経験が乏しいこと、豪国内で建造することに途中まで消極的だったことで、競合にリードを許した。
- Date: Wed 27 04 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 34 Trackback 0
まるでFFⅦの世界!日本の工場夜景の美しさに海外絶賛(海外反応)

投稿者
ここにはファイナルファンタジー7の雰囲気が満ちている
#工場夜景のハッシュタグをつけて投稿された写真は数多い どれも近未来的で、まるで別世界だ
FF7ネタ多いから過去に撮影した工場夜景眺めながら爆破ミッションのBGM聴こう。
— きったん (@sikkoonn) 2015年12月7日
#工場夜景 #FF7 pic.twitter.com/pDVejSUZnc
FF感出てる #工場夜景 pic.twitter.com/i7BYoaMcGE
— オフP@ツインテールとパスタ (@taka_LR) 2015年12月22日
FF7の世界みたいな工場夜景。三脚さえあれば誰がどう撮ってもかっちょよく撮れるんだなこれが!!#工場夜景 #工場 #夜景 #FF7 #写真好きな人と繋がりたい https://t.co/KqQMY9SRpu pic.twitter.com/Okat86nmcF
— eluna (@elunation) 2016年2月19日
工場夜景めっさ綺麗だった(*´ω`*)#工場夜景 #Nikon #D7200 pic.twitter.com/mgRkR8twt3
— いまかず∞̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸ (@Uwdr_imakazu) 2015年12月12日
#工場夜景 #BankART1929 pic.twitter.com/kt6dDGL3Bc
— 芸術麦酒 (@artbeerplan) 2016年3月19日
#nightview #工場夜景 #写真 pic.twitter.com/FCmSsPCnK3
— anko (@lrab3p) 2016年4月12日
いつか二人で見た
— momoxdg (@naa_fromsilence) 2015年10月28日
あの景色は色褪せることなく
私は一人
今日もあなたの帰りを待つ#工場夜景 #夜景 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/rkroB9d4xh
#工場夜景 #photography pic.twitter.com/ahj3MZtovi
— しょうご∞ (@ccdrk) 2016年4月22日
201512撮影 #大牟田 #工場夜景 pic.twitter.com/63AJqqDVlV
— maru-t (@maru35p) 2016年1月18日
初めての工場夜景です✨
— いち (@ickwykoym) 2015年11月3日
ステキです(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)#工場夜景 #大竹市 #夜景 pic.twitter.com/pVrmUALmI3
富士山と工場夜景📷 構図真似してみましたが難しいです(笑) #富士山 #工場夜景 pic.twitter.com/oNKZ7MjQpn
— NOBU (@NOBU321) 2015年11月26日
古い撮影仲間から夜景撮影の誘い。トンでもない道を走って到着。有田工場夜景。その1#工場夜景 pic.twitter.com/yr8qtucrG7
— gf1-d300 (@D300GF1) 2015年11月28日