- Date: Mon 01 08 2016
- Category: 雑談
- Response: Comment 50 Trackback 0
『日本は人口が減少しているなあ』と日本にいる外国人が実際に感じたことが海外で話題に(海外反応)
- Date: Mon 01 08 2016
- Category: 食べ物
- Response: Comment 24 Trackback 0
蒲焼き太郎にうまい棒!外国人の子どもが日本の駄菓子に挑戦!味の感想に海外興味津々(海外反応)
蒲焼き太郎にうまい棒!外国人の子どもが日本の駄菓子に挑戦!味の感想に海外興味津々(海外反応)

投稿者
子どもによる、子どものためのレビュー番組始まるよ!
今日は日本のお菓子を取り寄せてみました ここのサイトは「メイク・ア・ウィッシュ」という病気の子どもを支援する団体に賛同してるの
箱を開けると…折り紙だ カブトっていうらしい ああ、ヘルメットみたいなものね
なにこれ…うなぎ? あ、これ見たことある!
「蒲焼き太郎」いいにおいするよ! テリヤキみたいな ちょっとピリッとする ビーフジャーキーみたいな感じ 手がべたべた うん、美味しいよ! わりといける
「うまい棒 納豆味」うわあ、なんだろう チーズみたいなにおい 大豆のお菓子なの? まあまあかな
「ちょっと梅が食べたい気分」なにこれ? これもうなぎ? においはいいよ ちょっと甘いけどだんだん酸っぱくなった うん、これ好きだよ あ、酸っぱい酸っぱい
「さくら大根」トマトのスライスみたいに見えるけど…トマトじゃない? ダイコンって何? なんか嫌な臭い すごく酸っぱい 美味しい、好きな味 だけど咳き込んじゃいそう
「チースナック」これチーズ? 魚のすり身だって? 魚は好きだけどどうかな あああああ、ダメだ 酸っぱいミルクみたい 出しちゃダメだよ わたしは好き 美味しい
「短足くん」イカそのものなんだって オエッ 水族館みたいなにおいがする 固いな 食べてみると悪くないよ 固い、かみ切れない でも悪くない、すごく魚臭いけどね
「梅こんぶ」においはいいよ 海藻みたいだね かみ応えある ちょっとしょっぱいな
どれも結構おいしかったよ わたしチースナックもう一個食べちゃおう わたしはそれ以外は好き うまい棒食べようっと

投稿者
子どもによる、子どものためのレビュー番組始まるよ!
今日は日本のお菓子を取り寄せてみました ここのサイトは「メイク・ア・ウィッシュ」という病気の子どもを支援する団体に賛同してるの
箱を開けると…折り紙だ カブトっていうらしい ああ、ヘルメットみたいなものね
なにこれ…うなぎ? あ、これ見たことある!
「蒲焼き太郎」いいにおいするよ! テリヤキみたいな ちょっとピリッとする ビーフジャーキーみたいな感じ 手がべたべた うん、美味しいよ! わりといける
「うまい棒 納豆味」うわあ、なんだろう チーズみたいなにおい 大豆のお菓子なの? まあまあかな
「ちょっと梅が食べたい気分」なにこれ? これもうなぎ? においはいいよ ちょっと甘いけどだんだん酸っぱくなった うん、これ好きだよ あ、酸っぱい酸っぱい
「さくら大根」トマトのスライスみたいに見えるけど…トマトじゃない? ダイコンって何? なんか嫌な臭い すごく酸っぱい 美味しい、好きな味 だけど咳き込んじゃいそう
「チースナック」これチーズ? 魚のすり身だって? 魚は好きだけどどうかな あああああ、ダメだ 酸っぱいミルクみたい 出しちゃダメだよ わたしは好き 美味しい
「短足くん」イカそのものなんだって オエッ 水族館みたいなにおいがする 固いな 食べてみると悪くないよ 固い、かみ切れない でも悪くない、すごく魚臭いけどね
「梅こんぶ」においはいいよ 海藻みたいだね かみ応えある ちょっとしょっぱいな
どれも結構おいしかったよ わたしチースナックもう一個食べちゃおう わたしはそれ以外は好き うまい棒食べようっと
- Date: Mon 01 08 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 55 Trackback 0
外国人理解不能!?日本人に聞いた日本の学校の厳しすぎる校則の数々に海外驚愕(海外反応)
- Date: Mon 01 08 2016
- Category: ポケモン
- Response: Comment 78 Trackback 0
不謹慎!?戦没者記念公園でポケモンGOプレイヤーとおじさんが大喧嘩!海外では賛否両論(海外反応)
不謹慎!?戦没者記念公園でポケモンGOプレイヤーとおじさんが大喧嘩!海外では賛否両論(海外反応)

Veteran Goes BALLISTIC On Pokemon Go Players At Memorial Park And He Is My Hero
戦没者記念公園でポケモンGOトラブル
ポケモンGOが大流行しているなか、墓地などでのプレイで問題が起こっている 9・11メモリアルやホロコースト博物館、広島平和記念公園での騒ぎも報道されている
先週木曜、ミネソタ州ウィノナの戦没将兵記念公園にテントを張ってポケモンGOを楽しんでいるプレイヤーたちがいた そこにブルース・リードという退役軍人が近づいた その模様をプレイヤーたちは一部始終スマホで撮影していた
「ここは墓地だ」「墓地じゃねえよ」ブルースは撮影者を張り倒した
「写真でも何でも撮りたきゃ撮れ、おれはブルース・リードだ」
撮影者が「暴力沙汰で刑務所に行きたいの?」と返すと、ブルースは「構わん」と答えた
ブルースはテントに体当たりし、撮影者に向かって怒鳴り、こぶしを固めた
撮影者が自分はまだ未成年だと言うと、「だからどうした、おれは68だ!」と叫んだ その後警察が到着 事情を聞かれた 撮影者は動画をネット上にアップしている

Veteran Goes BALLISTIC On Pokemon Go Players At Memorial Park And He Is My Hero
戦没者記念公園でポケモンGOトラブル
ポケモンGOが大流行しているなか、墓地などでのプレイで問題が起こっている 9・11メモリアルやホロコースト博物館、広島平和記念公園での騒ぎも報道されている
先週木曜、ミネソタ州ウィノナの戦没将兵記念公園にテントを張ってポケモンGOを楽しんでいるプレイヤーたちがいた そこにブルース・リードという退役軍人が近づいた その模様をプレイヤーたちは一部始終スマホで撮影していた
「ここは墓地だ」「墓地じゃねえよ」ブルースは撮影者を張り倒した
「写真でも何でも撮りたきゃ撮れ、おれはブルース・リードだ」
撮影者が「暴力沙汰で刑務所に行きたいの?」と返すと、ブルースは「構わん」と答えた
ブルースはテントに体当たりし、撮影者に向かって怒鳴り、こぶしを固めた
撮影者が自分はまだ未成年だと言うと、「だからどうした、おれは68だ!」と叫んだ その後警察が到着 事情を聞かれた 撮影者は動画をネット上にアップしている
- Date: Mon 01 08 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 41 Trackback 0
海外「見習うべき!」外国人が知らない日本の学校10のことに海外興味津々(海外反応)
海外「見習うべき!」外国人が知らない日本の学校10のことに海外興味津々(海外反応)

投稿者
日本の学校について知られていないことトップ10
10. 男子生徒の髪は耳くらいまでの長さで整えられていないといけなくて、レイヤーを入れたり調髪することは許されていない 女子生徒は髪型に関しては男子生徒ほど厳しくないが足を出したり化粧をしたりマニキュアを塗ることは許されていない なぜなら生徒は外見を気にするよりも勉強に専念すべきだと考えられているからだ
9. 恋愛関係を誰かと持つことは浮ついていると見なされ禁止されている
8. 日本の学校のランチタイムは全員全く同じものを食べることになっていて、生徒全員教室の机に座って、米、魚、またはスープを食べ、きちんと全部食べないと罰せられる
7. 日本の学校では清掃員は雇われておらず、代わりに生徒たちがほうきをかけ、ごみを拾い、トイレを掃除する そうすることで生徒たちは教室を汚すようなことはしなくなる
6. 日本の学校では代理教師を使わない もし先生が病気などで授業に出られない場合、生徒は静かに座り自習をする ヨーロッパやアメリカでは30人ほどの若者だけを教室に残したら騒がしくなるのが普通なのでこのことは珍しいことである
5. 日本は安全な国として知られているが、それでも生徒達は侵入者からの身の守り方を学校で習う 侵入者から身を守るために、さすまたと呼ばれる侍の時代に使われていた武器に似た特別な道具がほとんどすべての学校の壁に立てかけられている
4. 日本では挨拶はとても大事な文化であるため毎日の始まりと終わり、生徒全員必ず立ち上がって先生へ礼をしなければならない いくつかの学校では一日を座禅することで始めることで生徒をリラックスさせ、集中力をあげさせようとしている
3. 日本の生徒は全ての授業で特別な理由がない限り遅れることは許されない 時間を守ることは学校だけではなく職場でもどこでも、日本では本当に大切なことなのである
2.ほぼすべての日本の学生は、男子生徒は襟のついた黒い制服、女子生徒はプリーツスカートにセーラーブラウスといった、伝統的な制服を着なければならない
1. 日本の生徒は5週間しか夏休みがなくて、学校の終わる時期ではなく中間に夏休みがはいる 夏休みにはパーティーやゲームをするのではなく、学校へ戻り様々な活動をする だから日本の生徒は世界で四番目に数学と理科ができるのである

投稿者
日本の学校について知られていないことトップ10
10. 男子生徒の髪は耳くらいまでの長さで整えられていないといけなくて、レイヤーを入れたり調髪することは許されていない 女子生徒は髪型に関しては男子生徒ほど厳しくないが足を出したり化粧をしたりマニキュアを塗ることは許されていない なぜなら生徒は外見を気にするよりも勉強に専念すべきだと考えられているからだ
9. 恋愛関係を誰かと持つことは浮ついていると見なされ禁止されている
8. 日本の学校のランチタイムは全員全く同じものを食べることになっていて、生徒全員教室の机に座って、米、魚、またはスープを食べ、きちんと全部食べないと罰せられる
7. 日本の学校では清掃員は雇われておらず、代わりに生徒たちがほうきをかけ、ごみを拾い、トイレを掃除する そうすることで生徒たちは教室を汚すようなことはしなくなる
6. 日本の学校では代理教師を使わない もし先生が病気などで授業に出られない場合、生徒は静かに座り自習をする ヨーロッパやアメリカでは30人ほどの若者だけを教室に残したら騒がしくなるのが普通なのでこのことは珍しいことである
5. 日本は安全な国として知られているが、それでも生徒達は侵入者からの身の守り方を学校で習う 侵入者から身を守るために、さすまたと呼ばれる侍の時代に使われていた武器に似た特別な道具がほとんどすべての学校の壁に立てかけられている
4. 日本では挨拶はとても大事な文化であるため毎日の始まりと終わり、生徒全員必ず立ち上がって先生へ礼をしなければならない いくつかの学校では一日を座禅することで始めることで生徒をリラックスさせ、集中力をあげさせようとしている
3. 日本の生徒は全ての授業で特別な理由がない限り遅れることは許されない 時間を守ることは学校だけではなく職場でもどこでも、日本では本当に大切なことなのである
2.ほぼすべての日本の学生は、男子生徒は襟のついた黒い制服、女子生徒はプリーツスカートにセーラーブラウスといった、伝統的な制服を着なければならない
1. 日本の生徒は5週間しか夏休みがなくて、学校の終わる時期ではなく中間に夏休みがはいる 夏休みにはパーティーやゲームをするのではなく、学校へ戻り様々な活動をする だから日本の生徒は世界で四番目に数学と理科ができるのである
- Date: Mon 01 08 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 74 Trackback 0