- Date: Tue 29 11 2016
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 89 Trackback 0
外国人「行きたいけど住もうとは…」アニメの影響で日本に移住したがる息子を心配する外国人に海外議論海外反応)

アニメファンは日本に移住したがる?
馬鹿げた質問かもしれないけど、僕は子供の事を心配しているんだ この内容を“relationship”や“subs”にも投稿しようかと考えたんだけど、ここの方が専門的な意見を聞けると思ったんだ 僕の息子がアニメ好きなんだけど、彼は賢いし、スポーツも出来るんだ
僕はアニメを見る時間に制限をかけてきた 僕ら親子は仲が良くて、彼は何でも話してくれるんだ 彼は今、日本語を学ぼうとしていて、5年以内に日本の大学に行って薬学を勉強したいみたいなんだ 僕は彼を応援してるし、誇りに思っているんだ
でも、彼の思いがどの位、現実的なのか分からないんだ それに心の何処かで、あまり遠くに行って欲しくない気持ちも有るんだ 日本の事は国としても、文化としても尊敬しているけど、子供がアニメの為に日本に行くのは嫌なんだ 馬鹿げているかもしれないけど、アニメファンの人はどの位、本気で日本の移住や日本を訪れることを考えているんだろう それによって日本語を学ぶ事も出来るからね
- Date: Tue 29 11 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 45 Trackback 0
海外「日本の技術力を信じている!」博多駅前の道路が再び沈下するも海外では冷静な声(海外反応)

博多駅前の道路陥没事故で埋めたものの再び沈下が起こり海外からコメントが寄せられていました
博多駅前の道路が再び沈下 大成建設と福岡市「想定の範囲内」
今月8日、道路が大規模に陥没した福岡市の博多駅前で26日未明、埋め戻した道路が、再び沈み込んでいることがわかった。
JR博多駅前では、今月8日、道路の大規模な陥没が発生し、電気やガスなどのライフラインが切断された。今月15日に仮復旧が完了し、道路の通行は再開されていたが、26日未明、埋め戻した道路が広い範囲で沈み込んでいることが判明し、再び、通行止めとなった。ケガ人はいないが、福岡市によると最大約7センチ沈んでいる。その後、警察は、安全が確認されたとして26日午前5時半に通行止めを解除した。ガス漏れや停電は発生していない。
陥没の原因とみられている地下鉄工事を行っている大成建設と福岡市は26日午前、記者会見を開き、「沈下は想定の範囲内」と説明した。その上で、「これ以上大きな沈下は考えていない」としつつも、道路の監視を続けたいとしている。
- Date: Tue 29 11 2016
- Category: 歴史
- Response: Comment 130 Trackback 0
外国人「なんで日本は世界で最も力のある国のひとつに上り詰めることができたの?」(海外反応)
- Date: Tue 29 11 2016
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 67 Trackback 0
1位は外国人には意外な結果!?日本人が選ぶ泣いたアニメランキングに海外興味津々(海外反応)

正直泣いたアニメランキング 3位はフランダースの犬、1位は?
映像作品に感動し、涙を流した事はありますか?
感動の種類はいくつかあるとは思いますが、作品が表現する感情の渦に飲まれて劇中の人物たちと同じような気持ちを持った人も多いかと思います。
今回はそんな映像作品の中でも特に「正直泣いたアニメ」を調査・ランキングにしてみました。
皆さんは一体どんな作品に多くの涙を流したのでしょうか?
1位 ドラえもん
2位 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
3位 フランダースの犬
4位 君に届け
5位 時をかける少女
6位 花咲くいろは
7位 夏目友人帳
8位 四月は君の嘘
8位 SLAM DUNK
10位 コードギアス
【涙腺崩壊】正直泣いたアニメランキング
- Date: Tue 29 11 2016
- Category: 時事
- Response: Comment 133 Trackback 0
海外「高すぎでしょ」安倍首相の支持率60%超えに海外から驚きの声(海外反応)

安倍首相の支持率が任期が長いにもかかわらず60%を超えていることに海外からコメントが寄せられていました
内閣支持率、3年ぶり60%超え 共同通信世論調査
共同通信社が26、27両日実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三内閣の支持率は60.7%で、前回10月の53.9%から上昇した。支持率が60%を超えるのは平成25年10月26、27両日調査以来となる。不支持率は30.4%だった。
トランプ氏が選挙戦で負担増に言及した在日米軍駐留経費(思いやり予算)について「日本の負担を増やす必要はない」との回答が86.1%に上った。「増やした方がよい」は9.2%。
日露交渉をめぐって、北方領土問題を進展させるためにロシアへの経済協力を強化することに反対との回答は53.2%。賛成は36.6%だった。12月に山口県で実施される日露首脳会談での領土問題進展に関しては「期待しない」が70.0%に対し「期待する」は27.3%にとどまった。
- Date: Tue 29 11 2016
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 47 Trackback 0