- Date: Thu 23 02 2017
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 101 Trackback 0
海外「日本は正しい!」なぜ日本は難民を受け入れないのか?その理由に海外賛同(海外反応)
海外「日本は正しい!」なぜ日本は難民を受け入れないのか?その理由に海外賛同(海外反応)

投稿者
世界では戦争や飢餓などのために2000万人以上が難民になっている アメリカは受け入れに制限をつけていることで批判を浴びているが、2016年のアメリカの難民受け入れは8万5000人に対し、同じ年の日本での受け入れはたったの28人 なぜそんなに少ないのか
日本は人種的に単一民族国家です 外国生まれは人口の2%で、日本で生まれただけでは日本国籍は取れない 両親のどちらかが日本人でないとならず、どちらかの親が日本人でも、22歳までに一つの国籍に決めなければいけない
2015年、安倍晋三首相は難民の受け入れをしないと宣言した 移民より、自国民の保護が大切だということ
どうして日本は難民を受け入れないのか? 1951年の国連難民会議で日本は難民の保護を勧告されているが、日本政府は受け入れに制限をつけている 難民申請の多くは却下されており、難民ではなく仕事を得るための偽の申請だとされているのだ 政府による厳しい制限のために、難民受け入れが少ないといえる
本当に自国政府による迫害を受けている難民は申請の10%に過ぎない、と政府は言っているが、申請にはこれほど分厚い書類を提出しなくてはならないうえに、日本語で書かなくてはいけないのだ
日本は島国であるから、そもそもわざわざ日本まで行って難民を申請することは簡単ではない 中東からの難民はだいたいトルコのような隣国に申請をするし、ビザを取り飛行機のチケットを買って日本へ向かうことなど、ほとんどの難民には無理だ
日本は多くの難民を受け入れはしないが、国連難民機関に多くの寄付をしている 2013年の寄付額は2億5000万ドルで第二位、2016年もアメリカ、ドイツに次いで第3位の寄付をしている 最近も、安倍晋三首相は3年にわたり30億ドルを難民基金に寄付すると発表している
とはいえ、日本はもっと難民や移民を受け入れる必要がある 人口は減少し、労働力が落ちている 現在は一時的に、シリアからの留学生など技術力に乏しい労働者の受け入れを勧めてはいるが、そのために日本の誇る文化やアイデンティティを脅かされるのではないかという不安も出ている
他のアジア諸国同様、日本人は相互自助、つまり日本人はまず日本人同士で助け合うべきで、外国人は自分たちの面倒は自分たちで見るべきという考え方を持っている 難民受け入れに賛成しているのは日本人の18%、反対46%という調査結果もある だがグローバル化が進む世界で、このような孤立した立場を続けるのは難しいだろう 日本がわずかな受け入れしかしていない中、他の国では何百万人を受け入れているのだから

投稿者
世界では戦争や飢餓などのために2000万人以上が難民になっている アメリカは受け入れに制限をつけていることで批判を浴びているが、2016年のアメリカの難民受け入れは8万5000人に対し、同じ年の日本での受け入れはたったの28人 なぜそんなに少ないのか
日本は人種的に単一民族国家です 外国生まれは人口の2%で、日本で生まれただけでは日本国籍は取れない 両親のどちらかが日本人でないとならず、どちらかの親が日本人でも、22歳までに一つの国籍に決めなければいけない
2015年、安倍晋三首相は難民の受け入れをしないと宣言した 移民より、自国民の保護が大切だということ
どうして日本は難民を受け入れないのか? 1951年の国連難民会議で日本は難民の保護を勧告されているが、日本政府は受け入れに制限をつけている 難民申請の多くは却下されており、難民ではなく仕事を得るための偽の申請だとされているのだ 政府による厳しい制限のために、難民受け入れが少ないといえる
本当に自国政府による迫害を受けている難民は申請の10%に過ぎない、と政府は言っているが、申請にはこれほど分厚い書類を提出しなくてはならないうえに、日本語で書かなくてはいけないのだ
日本は島国であるから、そもそもわざわざ日本まで行って難民を申請することは簡単ではない 中東からの難民はだいたいトルコのような隣国に申請をするし、ビザを取り飛行機のチケットを買って日本へ向かうことなど、ほとんどの難民には無理だ
日本は多くの難民を受け入れはしないが、国連難民機関に多くの寄付をしている 2013年の寄付額は2億5000万ドルで第二位、2016年もアメリカ、ドイツに次いで第3位の寄付をしている 最近も、安倍晋三首相は3年にわたり30億ドルを難民基金に寄付すると発表している
とはいえ、日本はもっと難民や移民を受け入れる必要がある 人口は減少し、労働力が落ちている 現在は一時的に、シリアからの留学生など技術力に乏しい労働者の受け入れを勧めてはいるが、そのために日本の誇る文化やアイデンティティを脅かされるのではないかという不安も出ている
他のアジア諸国同様、日本人は相互自助、つまり日本人はまず日本人同士で助け合うべきで、外国人は自分たちの面倒は自分たちで見るべきという考え方を持っている 難民受け入れに賛成しているのは日本人の18%、反対46%という調査結果もある だがグローバル化が進む世界で、このような孤立した立場を続けるのは難しいだろう 日本がわずかな受け入れしかしていない中、他の国では何百万人を受け入れているのだから
- Date: Thu 23 02 2017
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 68 Trackback 0
トランプも魔の手に!?政治にアニメキャラを絡ませる海外の国粋主義者に外国人困惑(海外反応)
- Date: Thu 23 02 2017
- Category: 食べ物
- Response: Comment 21 Trackback 0
焼きそば・焼売・巨大ソフトまで!日本のストリートフードの豊富さに外国人興味津々(海外反応)
- Date: Thu 23 02 2017
- Category: 時事
- Response: Comment 63 Trackback 0
海外「なぜ入国させた?」竹島の日記念式典に日本に乗り込み抗議する韓国人ともみあいになる日本の警察官に海外興味津々(海外反応)
海外「なぜ入国させた?」竹島の日記念式典に日本に乗り込み抗議する韓国人ともみあいになる日本の警察官に海外興味津々(海外反応)

投稿者
第12回竹島の日を祝う式典に先立ち、島根県西部の松江市で、韓国の民族主義者と日本の民族主義者との間で激しい衝突が起こった。拳と棒で互いに攻撃し、警察官の介入までに至った。竹島の日には、毎年この島を巡る領土紛争が浮上している。 竹島の日は1905年に日本が正式に竹島を日本の領土としたことを記念したもの。

投稿者
第12回竹島の日を祝う式典に先立ち、島根県西部の松江市で、韓国の民族主義者と日本の民族主義者との間で激しい衝突が起こった。拳と棒で互いに攻撃し、警察官の介入までに至った。竹島の日には、毎年この島を巡る領土紛争が浮上している。 竹島の日は1905年に日本が正式に竹島を日本の領土としたことを記念したもの。
韓国議員の竹島上陸に「毅然たる対応を」…記念式典で島根知事 政務官も出席
韓国が不法占拠を続ける竹島(島根県隠岐の島町)の早期領土権確立を求め、同県が定めた「竹島の日」の22日、松江市の県民会館で記念式典が開かれた。韓国・釜山の日本総領事館前への慰安婦像設置をめぐり、日本側が駐韓大使を一時帰国させるなど日韓関係が厳しい状況に陥る中で迎えたこの日、溝口善兵衛知事は韓国国会議員らの竹島上陸に触れ、「極めて遺憾。政府は毅然(きぜん)とした姿勢で対応を」と訴えた。
記念式典は島根県などが主催し、今年で12回目。政府からは務台(むたい)俊介内閣府政務官が出席し、「竹島にも慰安婦像を設置しようとする韓国の動きは、受け入れられない」と批判した。政務官の派遣は第2次安倍晋三内閣発足以後5年間続いているが、県が求めた首相や関係閣僚らの出席は今回も見送られ、政府主催の式典も実現していない。
- Date: Thu 23 02 2017
- Category: 食べ物
- Response: Comment 42 Trackback 0
外国人「毒が怖かったけど食べてみるとさっぱりで美味しい!」日本で食べたフグの美味しさに外国人感激(海外反応)
外国人「毒が怖かったけど食べてみるとさっぱりで美味しい!」日本で食べたフグの美味しさに外国人感激(海外反応)

投稿者
猛毒を持つフグを食べてみた(大阪)
フグは、青酸塩の1200倍の毒を持っていると言われており、地球上最も危険な生き物とも言われています
今日は日本での最終日です
自分は食べることがないと思っていたものを食べに来ました
猛毒をもち、その威力は大人30人をも殺せるほどで青酸塩の1200倍ともいわれています
その食べ物とは…フグです
フグの料理人になるためには、5年の実務経験に加えて3年の修行期間が必要とされています
つまり、料理を出してくれる人たちは、プロということです
もし毒にあたっちゃったら…様子がおかしくなるかもしれませんが…食べてみましょう
フグで有名な玄品ふぐというお店です
ここでは6品付きのセットメニューを頼みました
まずはフグ皮刺身を茹でたものです
食べてみよう
食感はイカみたい…とても歯ごたえがあります
味付けはとてもさっぱりしていて、とてもおいしいです
クラゲやイカみたいな食感です
こちらが皆さんがよく食べるフグ刺しです
紙のように薄い刺身を、タレにつけて…いただきます
先ほどのものより薄くて味も控えめですが、歯ごたえはしっかりしています
この食感、僕は好きです
実際これが僕にとって生ものを食べるのが初めての経験なのですが、美味しいです
次はフグ唐揚げです
生のゾーンを抜けたようです
すっごく脂っこくて歯ごたえがすごいです
結構きつめの脂っこさかも…
ついでにフグ肉唐揚げも頼みました
うん、美味しいです
魚っぽいというより、本当に肉みたいです
食感も味もしっかりしています
次はBBQフグです
いくつかは今にも溶けそうなくらいの脂の塊だったり、すごく固い塊だったりするのですが…
この中間っぽいのを食べてみましょう
うん、このソースがとても美味しくていいですね
リブみたいなものもありますね
魚臭さは全くありません
次はフグ鍋です
しっかり時間も計ります
フグ皮は15秒だけくぐらせます
予想に反して、すごく柔らかく溶けてしまう感じでした
5分ほど茹でたフグ肉です
これも予想外です
もっと肉っぽい食感が残っているかと思いましたが、柔らかくてふわふわです
このポン酢がニンニクが入っていて、大根おろしと合わさって美味しいです
スープも味見してみます…沸騰したお湯ですね…
スープにたまごを加えておじやにしましたが、味が薄いので何か足した方がよさそうです
全体的に、フグにはそんなに味がないように思います
最後はデザートのアイスです
このアイスすごく美味しい
さあ、ここまで食べても、フグがどんな味かということにこたえられないでいます
というのも、どのように調理するか、どの部位を食べるかによって味や食感が全く違うからです
フグそのものが美味しかったのか、味付けが美味しかったのか、正直わかりません
でも、このお店は良いと思いますよ
猛毒を持つフグを食べるという経験自体が貴重な経験になると思いますので、是非日本に来たら挑戦してみてください

投稿者
猛毒を持つフグを食べてみた(大阪)
フグは、青酸塩の1200倍の毒を持っていると言われており、地球上最も危険な生き物とも言われています
今日は日本での最終日です
自分は食べることがないと思っていたものを食べに来ました
猛毒をもち、その威力は大人30人をも殺せるほどで青酸塩の1200倍ともいわれています
その食べ物とは…フグです
フグの料理人になるためには、5年の実務経験に加えて3年の修行期間が必要とされています
つまり、料理を出してくれる人たちは、プロということです
もし毒にあたっちゃったら…様子がおかしくなるかもしれませんが…食べてみましょう
フグで有名な玄品ふぐというお店です
ここでは6品付きのセットメニューを頼みました
まずはフグ皮刺身を茹でたものです
食べてみよう
食感はイカみたい…とても歯ごたえがあります
味付けはとてもさっぱりしていて、とてもおいしいです
クラゲやイカみたいな食感です
こちらが皆さんがよく食べるフグ刺しです
紙のように薄い刺身を、タレにつけて…いただきます
先ほどのものより薄くて味も控えめですが、歯ごたえはしっかりしています
この食感、僕は好きです
実際これが僕にとって生ものを食べるのが初めての経験なのですが、美味しいです
次はフグ唐揚げです
生のゾーンを抜けたようです
すっごく脂っこくて歯ごたえがすごいです
結構きつめの脂っこさかも…
ついでにフグ肉唐揚げも頼みました
うん、美味しいです
魚っぽいというより、本当に肉みたいです
食感も味もしっかりしています
次はBBQフグです
いくつかは今にも溶けそうなくらいの脂の塊だったり、すごく固い塊だったりするのですが…
この中間っぽいのを食べてみましょう
うん、このソースがとても美味しくていいですね
リブみたいなものもありますね
魚臭さは全くありません
次はフグ鍋です
しっかり時間も計ります
フグ皮は15秒だけくぐらせます
予想に反して、すごく柔らかく溶けてしまう感じでした
5分ほど茹でたフグ肉です
これも予想外です
もっと肉っぽい食感が残っているかと思いましたが、柔らかくてふわふわです
このポン酢がニンニクが入っていて、大根おろしと合わさって美味しいです
スープも味見してみます…沸騰したお湯ですね…
スープにたまごを加えておじやにしましたが、味が薄いので何か足した方がよさそうです
全体的に、フグにはそんなに味がないように思います
最後はデザートのアイスです
このアイスすごく美味しい
さあ、ここまで食べても、フグがどんな味かということにこたえられないでいます
というのも、どのように調理するか、どの部位を食べるかによって味や食感が全く違うからです
フグそのものが美味しかったのか、味付けが美味しかったのか、正直わかりません
でも、このお店は良いと思いますよ
猛毒を持つフグを食べるという経験自体が貴重な経験になると思いますので、是非日本に来たら挑戦してみてください
- Date: Thu 23 02 2017
- Category: 食べ物
- Response: Comment 39 Trackback 0
麺打ちからチャーシューまですべて自作!外国人の本気のラーメン作りに海外称賛(海外反応)
麺打ちからチャーシューまですべて自作!外国人の本気のラーメン作りに海外称賛(海外反応)
投稿者
手持ちの材料と器具で、出来るだけアイバンラーメンに近いものを作ってみた
塩ラーメン レシピの手順通りにやってみたよ 作って見て美味しかったし、改めてラーメンのシェフを尊敬するよ ただし完成までに12から14時間かかることを忠告しておく その間スモークしたブリスケットやチキンをかじったり、バイクのメンテナンスをした 良い週末だったよ
脂 素晴らしいラーメンの、まさにこれが始まり


レシピでは豚と鶏の脂を使っているが、近くの肉屋にもアジアンマーケットにもなかったので、近所の肉屋でバークシャー豚の脂肪をもらってきた 若干の風味の違いはあると思う


脂肪を3時間ゆでると、液体と固体に分かれる どちらも一晩冷蔵庫に寝かせる 翌朝になると液体に脂の塊が浮いているので、それを取り除いて再び固体といっしょに、つぶしながら熱する そのごフードプロセッサーへ 出来上がりは冷蔵庫に入れる





次は塩だれ 2種類の塩を混ぜ、ソフリットを加える ソフリットの材料:リンゴ、玉ねぎ、ショウガ、ガーリック すべてフードプロセッサーにかけ、スキレットに野菜油と一緒に入れる オーブンで6時間 これでようやく塩だれの完成 たくさん余りそうだが残りはどうしたらいいかな…






続いてかつお節塩 かつお節をオーブンで焦げないようにパリッとさせ、粉にする それを塩と混ぜる


チキンスープ 鶏の脚はコラーゲンがたっぷりでおいしい ひたすら煮込む 魔法の80度(華氏176度)を保つこと これで出来上がり 鶏と水、それだけでほっとする味ができる





だし 小魚と昆布 取りだしてびっくりするぐらい大量のおかつお節を加える うまみたっぷりの出汁の出来上がり 不思議なことに、魚の味はまったくしない 魔法みたいだ




チキンスープとだしを1:1で混ぜるとダブルスープの出来上がり 完璧なコンビネーション

麺打ち大好き 個人的にライ麦を入れるのが好きなんだ 水、かん水(ベーキングソーダで代用)、塩 ライ麦、強力粉、薄力粉を加えミキサーに入れる ほぼまとまったところで取りだして4つに分け、パスタマシンで平たく伸ばす 伸ばして細く切る 130グラムごとに分けてある











メンマ アイバンはメーカーを指定しているが、とりあえずアジアンマーケットにあったものを使用 これでも十分美味い

チャーシュー レシピより小さくなっちゃった 醤油だれで豚バラ肉を煮込んだもの 3時間かかった ラーメンはファストフードなのにどうしてこんなに時間がかかるんだろう? この塊で1日分の脂肪分はオーバーだ





玉子 ごく普通のゆで卵のつくり方と同じ

もちろん、ちょっと日本酒を添えてもいいよね 止まらなくなるけど
投稿者
手持ちの材料と器具で、出来るだけアイバンラーメンに近いものを作ってみた
塩ラーメン レシピの手順通りにやってみたよ 作って見て美味しかったし、改めてラーメンのシェフを尊敬するよ ただし完成までに12から14時間かかることを忠告しておく その間スモークしたブリスケットやチキンをかじったり、バイクのメンテナンスをした 良い週末だったよ
脂 素晴らしいラーメンの、まさにこれが始まり


レシピでは豚と鶏の脂を使っているが、近くの肉屋にもアジアンマーケットにもなかったので、近所の肉屋でバークシャー豚の脂肪をもらってきた 若干の風味の違いはあると思う


脂肪を3時間ゆでると、液体と固体に分かれる どちらも一晩冷蔵庫に寝かせる 翌朝になると液体に脂の塊が浮いているので、それを取り除いて再び固体といっしょに、つぶしながら熱する そのごフードプロセッサーへ 出来上がりは冷蔵庫に入れる





次は塩だれ 2種類の塩を混ぜ、ソフリットを加える ソフリットの材料:リンゴ、玉ねぎ、ショウガ、ガーリック すべてフードプロセッサーにかけ、スキレットに野菜油と一緒に入れる オーブンで6時間 これでようやく塩だれの完成 たくさん余りそうだが残りはどうしたらいいかな…






続いてかつお節塩 かつお節をオーブンで焦げないようにパリッとさせ、粉にする それを塩と混ぜる


チキンスープ 鶏の脚はコラーゲンがたっぷりでおいしい ひたすら煮込む 魔法の80度(華氏176度)を保つこと これで出来上がり 鶏と水、それだけでほっとする味ができる





だし 小魚と昆布 取りだしてびっくりするぐらい大量のおかつお節を加える うまみたっぷりの出汁の出来上がり 不思議なことに、魚の味はまったくしない 魔法みたいだ




チキンスープとだしを1:1で混ぜるとダブルスープの出来上がり 完璧なコンビネーション

麺打ち大好き 個人的にライ麦を入れるのが好きなんだ 水、かん水(ベーキングソーダで代用)、塩 ライ麦、強力粉、薄力粉を加えミキサーに入れる ほぼまとまったところで取りだして4つに分け、パスタマシンで平たく伸ばす 伸ばして細く切る 130グラムごとに分けてある











メンマ アイバンはメーカーを指定しているが、とりあえずアジアンマーケットにあったものを使用 これでも十分美味い

チャーシュー レシピより小さくなっちゃった 醤油だれで豚バラ肉を煮込んだもの 3時間かかった ラーメンはファストフードなのにどうしてこんなに時間がかかるんだろう? この塊で1日分の脂肪分はオーバーだ





玉子 ごく普通のゆで卵のつくり方と同じ

もちろん、ちょっと日本酒を添えてもいいよね 止まらなくなるけど
