- Date: Wed 23 10 2019
- Category: 時事
- Response: Comment 15 Trackback 0
海外「新しい歴史が始まる…」新天皇誕生…即位礼正殿の儀の荘厳な雰囲気に海外感動(海外反応)
投稿者
日本の徳仁天皇の即位の儀式が皇居で行われた/全部
日本の天皇徳仁は火曜日東京の皇居で2000人の人をまねいて儀式を行った
170カ国以上の国や地域の代表が集まった
59才の徳仁天皇と55才の雅子妃、ハーバード大学の卒業生で元外交官 は5月に即位したが
この儀式は内外にその事を知らせるためのものである
- Date: Wed 23 10 2019
- Category: スポーツ
- Response: Comment 9 Trackback 0
海外「勇敢な桜たち!」ラグビーW杯 日本代表の快進撃の軌跡に海外喝采(海外反応)
投稿者
ここまでの日本の話
初めての準決勝出場
予選リーグトップ通過
南アフリカと再び対戦
これはホスト国日本の活躍のストーリー
- Date: Wed 23 10 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 34 Trackback 0
海外「日本人のことがよく分かった…」嫌いな人にもお土産をあげるのはなぜ?日本人の本音に海外興味津々(海外反応)
- Date: Wed 23 10 2019
- Category: 時事
- Response: Comment 22 Trackback 0
海外「騙されたと思って食べてみろ!」イナゴに白子…食べてみたいけどおっかない日本の食べ物に海外興味津々(海外反応)
5 Scary Japanese Foods and Why You Should Try Them
怖いもの見たさ 是非試してみたい日本のおっかない食べ物
ずっと前には、納豆くらい恐ろしい食べ物は日本では他にない、って思ってたけど、今じゃあれ以外にもずっと恐ろしい食べ物があるって分かってきたわ
私の出身地のオーストラリアじゃ、和食っていえば海苔で巻かれた寿司か、照り焼きソースの海でおぼれてる天ぷらくらいしか思い浮かばない。。。。
日本には味覚や食感を表す言葉が400以上あるらしいの、ふわふわとかモチモチなんて、いったい何のことだか想像もつかないわ
私が、日本で遭遇した恐ろしい食べ物を紹介するわね
ベタベタ羊羹
日本にもペストリートかパンはいっぱいあるけど、甘い味のパンやペストリーには餡が入ってることが多いわ
和菓子でも餅菓子とか饅頭とか、一口食べてみてビックリ、餡子の爆弾が仕込まれてるの
羊羹は、この餡子と寒天で作られた、餡子が束になってかかってくるみたいな甘いお菓子
すごくリッチでどっしりしてて、触ると指がベタベタするくらい甘みが強いのよ。。。。
水羊羹のスルッとした食感か、虎屋のどっしりした竿羊羹の食感か、羊羹好きの論議は尽きないらしいわ
ツルツルとろろ
日本でベジタリアンを貫き通そうと思ったら、ねばねばやツルツルを避けて通ることは出来ないわ
とろろは山芋をすった物で、普通はご飯や麺類と一緒に食べられるものよ
昔々には山芋や山でとれる薬、って呼ばれてて滋養強壮に良いって言われてたの
このとろろに生卵を乗せて食べる人とかいるから、欧米人はビックリよ
さくさくイナゴ
長野県の妻籠宿で大きな目をしたイナゴの佃煮を食べたことがあるわ
イナゴって、バッタみたいな昆虫のことで、佃煮って言うのは醤油と砂糖で煮〆たお料理のことよ
目を閉じてバリバリかじったら、驚くことに結構いける味だったの
歴史的に見ても、イナゴや蚕、蜂の子なんかは日本の内陸部で栄養源として佃煮にして食べられていたみたい
今でも、内陸部の旅館でイナゴや蜂の子の佃煮とかはお土産で売られてるわ
ぷりぷりモツ
第2次世界大戦後の食糧危機を経験して、日本人には『もったいない』っていう気持ちが強く残ってるの
これが、モツやハツ、内臓まで余すところ無く食べるって言う文化を生んでるのかも
焼き鳥のシェフは、鳥を40の部位にさばくことが出来るらしいわ
ビーフのモツ鍋はちょっと敷居が高かったけど、でも出汁は充分美味しかった。。。
木曽で食べた馬の内臓のトラウマからまだ立ち直ってないみたい
ぬるぬる白子
塩辛ってたいていはイカの身から作られてるの、ご飯やお酒のお供に人気があるみたいよ
日本じゃ踊り食い、って言って取れた手でさばきたての未だ動いてる魚介類をご飯に乗せてたべるのがスペシャル、って思われてるの
この未だ動いてる魚介類のなかで、特にすごいのが白子
白子っていう名前から、まるでホラー映画の中から出てきたみたい、って思う人もいるかもしれないけど、これは実際のところはクリーミーで味は無いのよ
でも、実際これが何か分かったら、飲み込むには強いお酒の力を借りなきゃいけないかも。。。。
でも、日本人の全員が白子ファンだって思わないでね、すごく好き嫌いが分かれる食べ物だから、試してみてちょっと。。。って思っても大丈夫よ
- Date: Wed 23 10 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 40 Trackback 0
海外「仮想敵国はあの国…」「必要か?」F-35sを搭載した空母を切望する韓国に海外議論(海外反応)
South Korea Could Build an Aircraft Carrier (Armed with F-35s?)
韓国はF-35sを搭載した空母を建造できるのか?
韓国の立法府はカタパルトを装備した大型の空母の導入を切望しています
当局が数十億ドル規模の提案にのればそういった空母を備えた3番目の国になります
Money Today新聞によれば、民主党員であるチェ・ジェソン氏が空母導入を進言
1つ目は32人の操縦士、8機のヘリなどを運ぶことのできる船
クイーンエリザベス級の空母とデザインが似ています
2つ目は700人の乗組員と4人の戦闘機、ヘリ
そういったものを搭載できるアメリカ海軍の攻撃艦と同クラスの空母です
政府がどれほどこの提案を真剣に受け止めているのかは不明だが
政府は既に提案されたものよりも小さな空母の建造を進めています
統合本部は2019年7月12日に固定翼機を搭載した空母の導入を決定しました
おそらくF-35Bステルス機の搭載となる見込みです
政府はF-35Asを補完するためにF-35Bの導入を検討してきました
国防省は2019年10月に20機のF-35Aを追加購入しました
「LPH(ヘリコプター揚陸艦)-II船の建造計画は軍隊増強計画に含まれている」と
広報担当者がDefense Newsに語りました
新しいLPHは約30,000トンの水を移動します
これは韓国海軍の2つのLPH-Iの約2倍に相当するのです
ソウルに拠点を置く韓国国家戦略研究所のアナリスト、キム・デヨン氏によれば
「日本と中国によってもたらされる潜在的な脅威に対するものです」
「国の海軍能力を強化する象徴的かつ有意義なステップ」だとしています
新しいフラットトップと、さらに大型の空母のためのチェ氏の提案は
韓国のより広範な海軍の増強の一部となります
政府は2019年4月30日に海軍の新しい駆逐艦と潜水艦の取得計画も承認しました
60億ドルの規模の投資となるのは以下です
弾道ミサイル迎撃機を装備した3つのイージス駆逐艦
陸上攻撃ミサイル用の独自のランチャー
それらを装備した3つの潜水艦が含まれています
これらの新しい空母などは沿岸警備などの拡大につながります
主な脅威は北朝鮮で、それに対抗するためになります
2019年の韓国軍は潜水艦16隻、駆逐艦12隻、フリゲート艦13隻
コルベット13隻、水陸両用戦艦14隻を含む68隻を擁して展開しています
艦隊には多数の巡視船、地雷戦艦などがあります
3隻の新しい大型駆逐艦は艦隊を拡大することが確実視されます
北朝鮮はおよそ20隻のソビエト設計のロミオ級攻撃艇
そして多数の小型潜水艦を含む、およそ70隻の海底船を擁しています
日本政府も出雲級の空母にF-35Bを搭載することを承認しました
これにより第2次大戦以来、固定翼機を搭載したフラットトップを擁することになります
中国海軍は2つの空母を持ち、他にも建造中です
2030年代半ばまでに6隻の空母を所有することが見込まれています
カタパルトを備えた原子力動力のものもあります
中国が韓国の最初のフラットトップの2倍規模になる見込みです
しかし今回、チェ氏が提案した最大のものは中国のそれと同規模になる見込みです