- Date: Tue 26 11 2019
- Category: 時事
- Response: Comment 22 Trackback 0
海外「日和ったな…」GSOMIA破棄停止を土壇場で決めた韓国に海外困惑(海外反応)
海外「日和ったな…」GSOMIA破棄停止を土壇場で決めた韓国に海外困惑(海外反応)
韓国政府 GSOMIA破棄停止し延長を発表
韓国政府は、日韓が軍事機密を共有するための協定「GSOMIA(軍事情報包括保護協定)」について、破棄の決定をいったん停止し、延長することを発表した。
韓国政府は2019年8月、GSOMIAを破棄すると発表していたが、GSOMIA失効まで残り6時間となった22日午後6時、破棄の効力を停止し、延長すると発表した。
韓国大統領府は会見で、「わが政府は、いつでもGSOMIAの効力を終了させることができるという前提下に、8月23日に行った終了通知の効力を停止させることにした」と述べた。
また、韓国政府がGSOMIA破棄の理由としていた、日本政府による韓国向け輸出管理措置の見直しについて、日韓の対話が行われるとしている。
また、その対話が行われている間、日本の輸出管理措置見直しについてのWTO(世界貿易機関)への提訴を一時停止するという。
- Date: Tue 26 11 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 26 Trackback 0
海外「ゴミに見えない…」神棚に脱穀機…日本家屋の廃屋から発見した物珍しい物7選に海外興味津々(海外反応)
海外「ゴミに見えない…」神棚に脱穀機…日本家屋の廃屋から発見した物珍しい物7選に海外興味津々(海外反応)
投稿者
廃屋で見つけたもの
片づけをしていていろんなものを見つけた まだ使えるもの 傘とか、日本酒の瓶とか、ライター、テレビ あと瓶 ホイール 苗を入れるトレイ あと瓶 いいものもあった 現金、工具 なかでも特に面白かったものを7つ挙げてみよう
1 30年くらい前、建てられたばかりのころのこの家の写真 木造だからいまは時間の経過とともに灰色っぽい茶色になっているのがわかる
2 子どものものを片付けるのは見ていてつらくなる おもちゃとか雑誌、このような学校のノートなど これは中学生の英語だな 落書きもたくさん
3 神道の神棚だ 日本の神道には数多くの神がいる 小さな丸い鏡が神体 神を形にしたものだ 赤い人形はダルマ 幸運を招くものだ
4 これは仏壇 仏教で先祖の霊に敬意を払うためのもの 日本では、特に田舎の地方でこう言うものが家にあるのは当たり前 仏壇の植えには先祖の写真を飾ることもある 仏壇のなかには線香や仏具が入っている
5 これは面白いというより嫌なもの キジのはく製だ
6 パチンコは日本のスロットゲーム 日本に行けば必ずパチンコ屋を見ることができる ギャンブルだから、たくさん玉が出ればお金と交換することもできる ここにあるのは暇つぶしのための台だろう もう動かなかった
7 木製の脱穀機 コメから殻を外す機械だ 使い方を教えてもらった ここに米を入れて、ハンドルを回す すると 玄米が出てくるってわけ
投稿者
廃屋で見つけたもの
片づけをしていていろんなものを見つけた まだ使えるもの 傘とか、日本酒の瓶とか、ライター、テレビ あと瓶 ホイール 苗を入れるトレイ あと瓶 いいものもあった 現金、工具 なかでも特に面白かったものを7つ挙げてみよう
1 30年くらい前、建てられたばかりのころのこの家の写真 木造だからいまは時間の経過とともに灰色っぽい茶色になっているのがわかる
2 子どものものを片付けるのは見ていてつらくなる おもちゃとか雑誌、このような学校のノートなど これは中学生の英語だな 落書きもたくさん
3 神道の神棚だ 日本の神道には数多くの神がいる 小さな丸い鏡が神体 神を形にしたものだ 赤い人形はダルマ 幸運を招くものだ
4 これは仏壇 仏教で先祖の霊に敬意を払うためのもの 日本では、特に田舎の地方でこう言うものが家にあるのは当たり前 仏壇の植えには先祖の写真を飾ることもある 仏壇のなかには線香や仏具が入っている
5 これは面白いというより嫌なもの キジのはく製だ
6 パチンコは日本のスロットゲーム 日本に行けば必ずパチンコ屋を見ることができる ギャンブルだから、たくさん玉が出ればお金と交換することもできる ここにあるのは暇つぶしのための台だろう もう動かなかった
7 木製の脱穀機 コメから殻を外す機械だ 使い方を教えてもらった ここに米を入れて、ハンドルを回す すると 玄米が出てくるってわけ
- Date: Tue 26 11 2019
- Category: 歴史
- Response: Comment 16 Trackback 0
海外「犬夜叉を思い出す…」日本の雅楽の歴史に海外興味津々(海外反応)
海外「犬夜叉を思い出す…」日本の雅楽の歴史に海外興味津々(海外反応)
投稿者
雅楽 聞く事が許されない美しい音楽
今回の講師はショーン=レンゾー=ヘッドといい尺八の演奏家で講師、日本古来の音楽の講師でもある
雅楽は20ほどの楽器をつかって演奏されていた平安時代の音楽です
踊りや歌などと一緒に上演されました
雅楽には管弦、舞楽、歌謡と神楽の4種類があります
雅楽はものすごくゆっくりしています
使われる楽器は鉦鼓(しょうこ) 羯鼓(かっこ)太鼓 奏の箏 琵琶 龍笛 篳篥(ひちりき)笙(しょう)
かつては尺八が入っていましたが今は外されています
一番目立つのはひちりきで とても力がある楽器です
笙はハーモニーを作る楽器です
楽団には緑、青、黄色の衣装をきて韓国の音楽を演奏する右と赤をきて中国、インド、日本の音楽を演奏する左に分かれていました
なので雅楽には 唐楽、高麗楽(こまがく) と和楽の3つがあります
その他雅楽には催馬楽(さいばら)というその地域のフォークソングが少しあります
奈良時代に大陸から日本にきた音楽は貴族の前で演奏される事が多く神楽以外は演奏するのに決まった日があったわけではありませんでした
近代の雅楽に制限はなくポップやジャズなどの分野でも演奏され映画やゲームにも使われています
チャンスがあったら聞いてみてくださいね
投稿者
雅楽 聞く事が許されない美しい音楽
今回の講師はショーン=レンゾー=ヘッドといい尺八の演奏家で講師、日本古来の音楽の講師でもある
雅楽は20ほどの楽器をつかって演奏されていた平安時代の音楽です
踊りや歌などと一緒に上演されました
雅楽には管弦、舞楽、歌謡と神楽の4種類があります
雅楽はものすごくゆっくりしています
使われる楽器は鉦鼓(しょうこ) 羯鼓(かっこ)太鼓 奏の箏 琵琶 龍笛 篳篥(ひちりき)笙(しょう)
かつては尺八が入っていましたが今は外されています
一番目立つのはひちりきで とても力がある楽器です
笙はハーモニーを作る楽器です
楽団には緑、青、黄色の衣装をきて韓国の音楽を演奏する右と赤をきて中国、インド、日本の音楽を演奏する左に分かれていました
なので雅楽には 唐楽、高麗楽(こまがく) と和楽の3つがあります
その他雅楽には催馬楽(さいばら)というその地域のフォークソングが少しあります
奈良時代に大陸から日本にきた音楽は貴族の前で演奏される事が多く神楽以外は演奏するのに決まった日があったわけではありませんでした
近代の雅楽に制限はなくポップやジャズなどの分野でも演奏され映画やゲームにも使われています
チャンスがあったら聞いてみてくださいね
- Date: Tue 26 11 2019
- Category: 食べ物
- Response: Comment 31 Trackback 0
海外「これは食べたい!」日本のトンカツの美味しさに外国人感激(海外反応)
海外「これは食べたい!」日本のトンカツの美味しさに外国人感激(海外反応)
投稿者
今日はとんかつを食べるよ
これはロース これはヒレ こっちの方が柔らかいんだね
たくさん注文したよ みんなお腹空いてるだろ
サラダだ ドレッシングはなにかな ビネガーだね たぶんリコッタチーズがはいってる しっかり味のついたいいサラダだよ
チェダーチーズのフライ すごいな ほら、黄色いチーズ おいしいな パルメザンもかかってる チーズがたっぷり入ってるね
これはこの店のスペシャル キャベツとかつ、半熟卵にキムチ おいしそうだろ キムチおいしい 玉子割ってみよう キャベツは熱々、キムチは冷えてる これは美味いね キャベツが柔らかくておいしい 玉子とキムチを混ぜるとすごくおいしい 下にカツが入ってるよ これはいい まだ熱いかな すごく柔らかい 噛まなくてもいいくらい キャベツと一緒に食べてみよう ワオとしか言えないよ
これは味噌汁 このセットはあとでお茶漬けにして食べることもできるんだ
サイドディッシュ 串カツだ 味噌がかかってる 甘いね カツのなかにはチーズが入ってる 柔らかい
もうひとつ これはエビフライとかにクリームコロッケ ソースをかける前に中を見てもらおう ジャガイモとかにが入ってる ソースをかけよう 実はかにクリームコロッケ大好きなんだよね ものすごくやわらかいよ クリーミーで エビフライはタルタルソースで食べよう これはすごいぞ エビも大きいね 衣はかりっとしてるのに、すごく柔らかいんだ
これはとろろ ごはんに掛ける 重すぎるかな 日本人が好きな料理だよね ごはんに味がつく感じだな でもちょっとべたべたする
さて、とんかつ茶漬けにしよう 漬物も入れる 梅干し大好きなんだ ここにお茶をかける このレストランは65年だって 歴史があるね 醤油も少し 大きなひとくちだな そうか、シチューみたいになるんだ 思ったよりおいしいぞ いろんな味がするね おいしいよ とろろより好きかも 梅干しには種があるからね スープはどうだろう
お茶は出来立てだ ほらね たっぷり入れてスープみたいにしよう
もうひとつのメインディッシュ 一般的なとんかつだ ソースはこれ 辛子を乗せて食べよう すごくおいしいな ソースをたっぷりつけるんだ 噛むとカリっとしてるんだけど、どんどん柔らかくなって 噛み切る必要がないくらい からし美味しいよ でも付けすぎない方がいい 鼻がつんとするからね ワサビと一緒 こっちにも味噌汁と漬物がついてきた 千切りキャベツ食べなきゃね 胡麻ドレッシングもあるよ
ごはんも一緒に食べるとおいしいんだ
デザートは抹茶アイスクリーム このタイプのアイスは大好きなんだ 上にも粉の抹茶がかかってるよ すごくおいしい
さて、採点をしようか この店には歴史もあるし おもしろい料理もある おすすめだね とんかつはけっこうどこでも食べられるんだけど、ここのは特別だね 今回6点満点だ
投稿者
今日はとんかつを食べるよ
これはロース これはヒレ こっちの方が柔らかいんだね
たくさん注文したよ みんなお腹空いてるだろ
サラダだ ドレッシングはなにかな ビネガーだね たぶんリコッタチーズがはいってる しっかり味のついたいいサラダだよ
チェダーチーズのフライ すごいな ほら、黄色いチーズ おいしいな パルメザンもかかってる チーズがたっぷり入ってるね
これはこの店のスペシャル キャベツとかつ、半熟卵にキムチ おいしそうだろ キムチおいしい 玉子割ってみよう キャベツは熱々、キムチは冷えてる これは美味いね キャベツが柔らかくておいしい 玉子とキムチを混ぜるとすごくおいしい 下にカツが入ってるよ これはいい まだ熱いかな すごく柔らかい 噛まなくてもいいくらい キャベツと一緒に食べてみよう ワオとしか言えないよ
これは味噌汁 このセットはあとでお茶漬けにして食べることもできるんだ
サイドディッシュ 串カツだ 味噌がかかってる 甘いね カツのなかにはチーズが入ってる 柔らかい
もうひとつ これはエビフライとかにクリームコロッケ ソースをかける前に中を見てもらおう ジャガイモとかにが入ってる ソースをかけよう 実はかにクリームコロッケ大好きなんだよね ものすごくやわらかいよ クリーミーで エビフライはタルタルソースで食べよう これはすごいぞ エビも大きいね 衣はかりっとしてるのに、すごく柔らかいんだ
これはとろろ ごはんに掛ける 重すぎるかな 日本人が好きな料理だよね ごはんに味がつく感じだな でもちょっとべたべたする
さて、とんかつ茶漬けにしよう 漬物も入れる 梅干し大好きなんだ ここにお茶をかける このレストランは65年だって 歴史があるね 醤油も少し 大きなひとくちだな そうか、シチューみたいになるんだ 思ったよりおいしいぞ いろんな味がするね おいしいよ とろろより好きかも 梅干しには種があるからね スープはどうだろう
お茶は出来立てだ ほらね たっぷり入れてスープみたいにしよう
もうひとつのメインディッシュ 一般的なとんかつだ ソースはこれ 辛子を乗せて食べよう すごくおいしいな ソースをたっぷりつけるんだ 噛むとカリっとしてるんだけど、どんどん柔らかくなって 噛み切る必要がないくらい からし美味しいよ でも付けすぎない方がいい 鼻がつんとするからね ワサビと一緒 こっちにも味噌汁と漬物がついてきた 千切りキャベツ食べなきゃね 胡麻ドレッシングもあるよ
ごはんも一緒に食べるとおいしいんだ
デザートは抹茶アイスクリーム このタイプのアイスは大好きなんだ 上にも粉の抹茶がかかってるよ すごくおいしい
さて、採点をしようか この店には歴史もあるし おもしろい料理もある おすすめだね とんかつはけっこうどこでも食べられるんだけど、ここのは特別だね 今回6点満点だ
- Date: Tue 26 11 2019
- Category: 雑談
- Response: Comment 14 Trackback 0