­海外反応 キキミミ

 

海外「日本のは緻密…」日本アニメのバトルシーンは欧米よりも優れている?外国人の主張に海外議論(海外反応)

海外「日本のは緻密…」日本アニメのバトルシーンは欧米よりも優れている?外国人の主張に海外議論(海外反応)

投稿者
どうして漫画やアニメはバトルシーンばっかりなの?

漫画やアニメって、欧米のスーパーヒーローコミックに比べて、バトルシーンがすごく多いよね、何故なんだろう?
漫画やアニメだけじゃなくて、欧米発信のスーパーヒーローもの、何でも好きなんだけど、
この二つを比べると漫画やアニメの方が、素早い動きとかページいっぱい使ったキャラのリアクションの場面とかがすごく多いって感じるんだ
おまけに戦闘シーンでも、キャラの感情もしっかり描写されてるし、プロットもしっかり進行してる
日本のアニメ作家の方が、スキルが高いのかなぁ?
それとも戦闘シーンにより力を入れてるのかな?

僕が知りたいのは
1) 皆も僕の意見に賛成? それとも、欧米のスーパーヒーロー作家たちはどこか違うところですごい能力を発揮してるのかな?
2) 漫画やアニメのファイトシーンのち密な描写は、日本の作家のスキルが高いせい?
それとも、読者層がそういう描き方を望んでるからかな?
もっと言えば、漫画業界がファイトシーンが多い漫画を好んでる、ってこと?
欧米のコミック業界にはそこまでの時間も財力も人材もないのかな?

僕的には、Alex Rossの作品は他のスーパーヒーローコミックに比べて、動きやアクションの描写が優れてると思う
Namor vs the Original Human Torchなんかだと、炎がキャラに多いかぶってくるところなんか、すごくリアルに描写されてる
こういうところから判断すると、アメコミの作家のスキルが極端に劣ってるってわけじゃないと思うんだけど。。。。。
ち密なファイトシーンを描く時間的余裕がないのかなぁ?


海外「日本企業成長の原点…」日本人が持っている『改善』という精神に海外興味津々(海外反応)

海外「日本企業成長の原点…」日本人が持っている『改善』という精神に海外興味津々(海外反応)

投稿者
今日知った事 日本人は「改善」という哲学をもって働いている
人々は同じ事をずっとやるよりもやり方を改善する方法を常に考えながら働くということ


中国人「なぜマスクをしない?」中国のコロナ対策を見習うべきと主張する中国人に海外議論(海外反応)

中国人「なぜマスクをしない?」中国のコロナ対策を見習うべきと主張する中国人に海外議論(海外反応)

投稿者
文字どおり中国が公表してきた事が効果的なのに アメリカもヨーロッパもそれを適応しようとしない
ちょっとはっきりしよう アメリカやヨーロッパの国々が特権意識をわきにおいて中国や他のアジアの国がやった様な方法を最初から取り入れたら状況はずっと良かったのではないだろうか

公共の場所でのマスク着用
一時的な病院をつくる
感染源の特定
検疫施設をまとめること



スポンサードリンク


新着記事


他の最新記事を表示する


スポンサードリンク
検索フォーム

おしらせ

当ブログ記事の引用のない転載を禁じます


スマホとPCの外部リンクのスクロールバーが

うっとおしかったので撤去しました

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク
注目記事



リンク

海外の反応アンテナ

ヤクテナ

海外アンテナ

海外の反応まとめblogアンテナ

海外の反応 まとめ あんてな

だめぽアンテナ

2chまとめちゃんねる

まとにゅー!

海外の反応まとめアンテナ

日本視覚文化研究会

ニュース速報まとめ桜

ニュース速報まとめ梅

アナグロあんてな

アンテナシェア

あんてなジャポン

ポケモンGO海外遅報

ヌルポあんてな

翻訳ブログアンテナ

暇つぶしアンテナ

ねらーアンテナ

にゅーもふ

勝つるあんてな!

ワロタあんてな

にゅーぷる

オタクニュース

2chまとめのまとめアンテナ

はぴやく

News人

オワタあんてな

にゅーすなう!

ニュース星3つ!