- Date: Fri 26 04 2019
- Category: 時事
- Response: Comment 24 Trackback 0
海外「いい気味…!」ビットコン投資で大きな損失を出した日本のソフトバンク会長『孫正義』に海外興味津々(海外反応)
海外「いい気味…!」ビットコン投資で大きな損失を出した日本のソフトバンク会長『孫正義』に海外興味津々(海外反応)
ソフトバンクでおなじみの孫正義会長がビットコインで損失を出したことが海外で話題になっていました
海外最大手掲示板レディットにも複数スレが立っていて海外での注目の高さが伺いしれます
今彼9億強ドルしかもってないのよ どうやって生きていくのかしら?
↑
でもビットコインは安全だって言われたのに
↑
来年の税金対策にいいんじゃないかな
孫氏が触ったもの全部がお金になるってもんでもないみたいだね ただかれが損失を気にしてるって感じはしないけど
10倍以上に高騰してるって言う事こそ投資しない方がいいって警告じゃないの なんでもそれほど早く大きくあがった物は屋根について爆発するリスクが高いのに
商売人としては素晴らしくてもトレーダーとしてはへぼいね
絶対に気にしてない
大騒ぎになった時に買ったたくさんの人の中の1人 何を買ってるのか知らずにかってるの その中の1人がたまたま億万長者だっただけ ちょっと稼ごうっておもってる大学生よりもいろいろと知ってるって思うかもしれないけどそうじゃなかったみたいね
一番高い時に僕のビットコインを買ったのはだれかなって思ってた
これだけネットの取引で株とかやってたら1億3000万ドルくらい何回も損してると思うよ
彼の利益のたったの0.55%にしかならないんだ つまり20万ドルの資産がある人が1000ドル失ったのと同じってこと
彼はアリババだけじゃなくてヤフーに投資した人なの それにはヤフージャパンを作った人だし この国で一番大きなインターネットポータルよ さらに世界で3番めに大きなテレコムをつくってスティーブ ジョブスと組んで日本にiPhoneを持ち込んだ でもたしかに投資となるとなかなか失敗が多いしね
彼が失ったのはお金だけじゃない かれのプライドの問題だよ 世界中が彼が1億3000万ドルを失ったって知ってるんだ アジアの文化ではそれは会計報告以上の意味があるよ
高騰する物を狩ったらダメだよ 高くなってからじゃ遅いんだから
↑
乗り遅れる恐怖だね いまビットコインが年に1000%あがったらさらに1000%あがるかもよ? こういう考え方にとらわれてる人はそれがいつかはじけるかもって思いも寄らないんだ
↑
だからクリプトが投資って言うよりもギャンブルに近いんだ 一握りのきちんと内容がわかってる人がいるだけで他の人にはわからない 不透明だし絶対にだれかに操作されてるんだ
↑
確かにそうよね 「ただでもらえる」チャンスを逃したくないし
孫さん僕はがっかりした
2018年のはじめ頃に売って1億3000万の損 ってことは3億5000万円ほど買ったって事だね もしも11.12月末までためらっていたら2億8000万の損失になっていたかもね
こんな時に買えって言ったピーター=フリガー氏ってばかじゃないの
いい気味だ!
https://japantoday.com/category/business/softbank%27s-son-lost-130-mil.-on-bitcoin?
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/2686041331423177?__tn__=-R
https://www.reddit.com/r/StockMarket/comments/bggmrr/softbanks_masayoshi_son_got_caught_up_in_the/
https://www.reddit.com/r/investing/comments/bghzbr/softbanks_masayoshi_son_got_caught_up_in_the/
https://www.asahi.com/articles/ASM4S3F66M4SUHBI016.html
ソフトバンクでおなじみの孫正義会長がビットコインで損失を出したことが海外で話題になっていました
海外最大手掲示板レディットにも複数スレが立っていて海外での注目の高さが伺いしれます
孫氏、ビットコイン投資で145億円損失か 米紙報道
ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が仮想通貨ビットコインに個人で投資し、1億3千万ドル(約145億円)余りの損失を出していたと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が23日報じた。孫氏はビットコイン相場が最高値に近づいていた2017年の終盤に投資し、相場が急落した18年初めに売却したという。
複数の関係者の話としてWSJが報じたところでは、ソフトバンクが17年に買収した資産運用会社の共同会長で、ビットコイン投資家として知られるピーター・ブリガー氏が孫氏に投資を勧めた。孫氏の投資額は不明だが、ビットコイン相場はすでに年初から10倍以上高騰していたという。
WSJは「総資産190億ドルと推計される孫氏にとっては痛くもかゆくもない損失だろう」としつつ、「忍耐強く先見の明のある投資家という評判には傷がつきそうだ」と皮肉った。(ニューヨーク=江渕崇)
今彼9億強ドルしかもってないのよ どうやって生きていくのかしら?
↑
でもビットコインは安全だって言われたのに
↑
来年の税金対策にいいんじゃないかな
孫氏が触ったもの全部がお金になるってもんでもないみたいだね ただかれが損失を気にしてるって感じはしないけど
10倍以上に高騰してるって言う事こそ投資しない方がいいって警告じゃないの なんでもそれほど早く大きくあがった物は屋根について爆発するリスクが高いのに
商売人としては素晴らしくてもトレーダーとしてはへぼいね
絶対に気にしてない
大騒ぎになった時に買ったたくさんの人の中の1人 何を買ってるのか知らずにかってるの その中の1人がたまたま億万長者だっただけ ちょっと稼ごうっておもってる大学生よりもいろいろと知ってるって思うかもしれないけどそうじゃなかったみたいね
一番高い時に僕のビットコインを買ったのはだれかなって思ってた
これだけネットの取引で株とかやってたら1億3000万ドルくらい何回も損してると思うよ
彼の利益のたったの0.55%にしかならないんだ つまり20万ドルの資産がある人が1000ドル失ったのと同じってこと
彼はアリババだけじゃなくてヤフーに投資した人なの それにはヤフージャパンを作った人だし この国で一番大きなインターネットポータルよ さらに世界で3番めに大きなテレコムをつくってスティーブ ジョブスと組んで日本にiPhoneを持ち込んだ でもたしかに投資となるとなかなか失敗が多いしね
彼が失ったのはお金だけじゃない かれのプライドの問題だよ 世界中が彼が1億3000万ドルを失ったって知ってるんだ アジアの文化ではそれは会計報告以上の意味があるよ
高騰する物を狩ったらダメだよ 高くなってからじゃ遅いんだから
↑
乗り遅れる恐怖だね いまビットコインが年に1000%あがったらさらに1000%あがるかもよ? こういう考え方にとらわれてる人はそれがいつかはじけるかもって思いも寄らないんだ
↑
だからクリプトが投資って言うよりもギャンブルに近いんだ 一握りのきちんと内容がわかってる人がいるだけで他の人にはわからない 不透明だし絶対にだれかに操作されてるんだ
↑
確かにそうよね 「ただでもらえる」チャンスを逃したくないし
孫さん僕はがっかりした
2018年のはじめ頃に売って1億3000万の損 ってことは3億5000万円ほど買ったって事だね もしも11.12月末までためらっていたら2億8000万の損失になっていたかもね
こんな時に買えって言ったピーター=フリガー氏ってばかじゃないの
いい気味だ!
https://japantoday.com/category/business/softbank%27s-son-lost-130-mil.-on-bitcoin?
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/2686041331423177?__tn__=-R
https://www.reddit.com/r/StockMarket/comments/bggmrr/softbanks_masayoshi_son_got_caught_up_in_the/
https://www.reddit.com/r/investing/comments/bghzbr/softbanks_masayoshi_son_got_caught_up_in_the/
https://www.asahi.com/articles/ASM4S3F66M4SUHBI016.html