- Date: Mon 27 05 2019
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 33 Trackback 0
海外「この漫画大好き!」仏陀とキリストが同居する日本の漫画『聖☆おにいさん』の素晴らしさを熱弁する大英博物館学芸員に海外興味津々(海外反応)
海外「この漫画大好き!」仏陀とキリストが同居する日本の漫画『聖☆おにいさん』の素晴らしさを熱弁する大英博物館学芸員に海外興味津々(海外反応)
投稿者
聖おにいさんを紐解く
こんにちは、ニコールです
今日は皆さんとちょっと秘密を打ち明けようと思います
これは、中村光の『聖おにいさん』、講談社が発行した仏陀とキリストがギャップイヤーを楽しむ為に、立川市に住んでいるお話
これは、素晴らしいストーリーで、大英博物館にも貯蔵されています
元々は、モーニング・ツーという漫画雑誌に掲載されていました
日本の漫画雑誌を買って、素晴らしいのは中に閉じこみ付録がついていることです
今回の綴じ込み付録には、ミニストーリーが入っていて、仏陀とキリストのフィギュアが活躍するSFストーリーが展開されています
ストーリーだけでなく、クリアファイルがついていることもあります
私は、第13巻を購入したのですが、なぜかと言えば、最後の晩餐の聖おにいさん版が付録でついているからです
包装をはずす前に、付録の方が実際の本よりもボリュームがあるのが分かりますか?
私も未だ中を見てないから、この動画を見てくれてる人だけじゃなくて、私にとっても初めてのこと
日本の漫画は、右とじですね
表紙はキリストと仏陀が落ち葉をはいているところ
漫画自体も面白そうですが、私が期待しているのはなんと言っても付録!
箱の正面には、最後の晩餐、って書いてあります
あぁ、ランチョンマットみたい
すごく頑丈にテープが留めてあるわ
博物館のコレクションに加えるべきかしらねぇ
待って待って
あぁ、やっと出てきた
最後の晩餐のランチョンマット!
真ん中にいるのが当然キリスト
12人の使徒がいますが、彼らはみんなキリストの友達
仏陀も描かれていて、彼の友達もみんないます
ちょっとちょっと、これ大英博物館のチャンネルでしょ???
大英博物館のお茶目な動画、大好き!
へぇ、大英博物館にも漫画置いてあるんだ、今度行ってみよう
こんなに素敵な動画いままで見たことない
2019年にはオタクも立派な文化として認識されてるんだね
箱開けるだけで、これほどわくわくする動画もないよね、さすが大英博物館!
こういう粋な博物館なら是非サポートしたい
日本のマーケティング能力ってすごく高いんだね
僕もあの漫画大好き!
大英博物館にはもしかしてエバンゲリオンとかもあったりして。。。。。
この漫画もっと知りたいな
なんだかすごくクール!
仏陀とキリストが共に戦う相手って、いったい誰だろう??
ニコール、すごく真面目そうなのに、漫画語るときのギャップが大好き
いったい何が起こってるのこれ??
プラスッチク包装をあけるの待ちきれない感が最高!
えーっと、確か仏陀とキリストって600年くらい歳が離れてたような。。。
普段は批判のコメントばっかりのYoutubeで沢山の人が、この動画大好き、って言ってるのがスゴイ
博物館の学芸員がこんなにキュートだなんて知らなかったわ
大英博物館、アイアンマンのフィギュアとかもないかな?
大英博物館って、難しい顔した人が歴史を語ってる場所だと思ってた
https://www.youtube.com/watch?v=mNwRLLNhxNw
投稿者
聖おにいさんを紐解く
こんにちは、ニコールです
今日は皆さんとちょっと秘密を打ち明けようと思います
これは、中村光の『聖おにいさん』、講談社が発行した仏陀とキリストがギャップイヤーを楽しむ為に、立川市に住んでいるお話
これは、素晴らしいストーリーで、大英博物館にも貯蔵されています
元々は、モーニング・ツーという漫画雑誌に掲載されていました
日本の漫画雑誌を買って、素晴らしいのは中に閉じこみ付録がついていることです
今回の綴じ込み付録には、ミニストーリーが入っていて、仏陀とキリストのフィギュアが活躍するSFストーリーが展開されています
ストーリーだけでなく、クリアファイルがついていることもあります
私は、第13巻を購入したのですが、なぜかと言えば、最後の晩餐の聖おにいさん版が付録でついているからです
包装をはずす前に、付録の方が実際の本よりもボリュームがあるのが分かりますか?
私も未だ中を見てないから、この動画を見てくれてる人だけじゃなくて、私にとっても初めてのこと
日本の漫画は、右とじですね
表紙はキリストと仏陀が落ち葉をはいているところ
漫画自体も面白そうですが、私が期待しているのはなんと言っても付録!
箱の正面には、最後の晩餐、って書いてあります
あぁ、ランチョンマットみたい
すごく頑丈にテープが留めてあるわ
博物館のコレクションに加えるべきかしらねぇ
待って待って
あぁ、やっと出てきた
最後の晩餐のランチョンマット!
真ん中にいるのが当然キリスト
12人の使徒がいますが、彼らはみんなキリストの友達
仏陀も描かれていて、彼の友達もみんないます
ちょっとちょっと、これ大英博物館のチャンネルでしょ???
大英博物館のお茶目な動画、大好き!
へぇ、大英博物館にも漫画置いてあるんだ、今度行ってみよう
こんなに素敵な動画いままで見たことない
2019年にはオタクも立派な文化として認識されてるんだね
箱開けるだけで、これほどわくわくする動画もないよね、さすが大英博物館!
こういう粋な博物館なら是非サポートしたい
日本のマーケティング能力ってすごく高いんだね
僕もあの漫画大好き!
大英博物館にはもしかしてエバンゲリオンとかもあったりして。。。。。
この漫画もっと知りたいな
なんだかすごくクール!
仏陀とキリストが共に戦う相手って、いったい誰だろう??
ニコール、すごく真面目そうなのに、漫画語るときのギャップが大好き
いったい何が起こってるのこれ??
プラスッチク包装をあけるの待ちきれない感が最高!
えーっと、確か仏陀とキリストって600年くらい歳が離れてたような。。。
普段は批判のコメントばっかりのYoutubeで沢山の人が、この動画大好き、って言ってるのがスゴイ
博物館の学芸員がこんなにキュートだなんて知らなかったわ
大英博物館、アイアンマンのフィギュアとかもないかな?
大英博物館って、難しい顔した人が歴史を語ってる場所だと思ってた
https://www.youtube.com/watch?v=mNwRLLNhxNw