- Date: Thu 13 06 2019
- Category: 雑談
- Response: Comment 11 Trackback 0
外国人「ピザそば!」「豚キム!」どんな自炊飯を作ってる?日本在住外国人の間で話題に(海外反応)
外国人「ピザそば!」「豚キム!」どんな自炊飯を作ってる?日本在住外国人の間で話題に(海外反応)
投稿者
レシピ対決! 君のおすすめレシピをシェアしてくれないかい?
自炊大好き、どこででも手に入る食材でオーブンやオーブントースターを使わない
定番のレシピをシェアし合おうよ!
日本の食べ物という制限はナシにしようね!
炒め物が一番!
チキンか豚肉か牛肉
豆腐、玉ねぎ、野菜をフライパンでさっと炒めるんだ
味つけは、醤油ベースだね
時々、オイスターソースを入れるかな
↑
エビやイカなどのシーフードを入れても旨いよ!
↑
とにかく、強火でサッと炒めるべし[
チキンやポークはあらかじめ酒やショウガ、ニンニクで少々でマリネしておくともっとうまいよ
前夜にマリネするのがベストだけど、
当日でも10分マリネするだけでも味が違うよ
ピザそば
材料は牛ひき肉、トマト、チーズ、塩、イタリアの調味料(にんにく、バジル、オレガノ)、そば
作り方はトマトを細かく刻み、鍋に入れて、どろどろになるまで炒める
そば以外の材料を加えて炒めて、最後にゆでた蕎麦にからめる
↑
キノコ、ペパロニ、ピーマンなどの「トッピング」をするとさらに美味だよ
↑
うどんでも合うよね
↑
うん、米を使うこともあるよ
シンプルで素早いFajitas(ファヒタス)っていう料理を紹介するね
* タコスのスパイス(どのスーパーでも入手可能)
* 鶏肉と牛肉、薄切りを炒める
* たまねぎ&ピーマン/パプリカ
* クレージーソルト
* トルティーヤ
トルティーヤは業務スーパーにも売ってるよ
↑
カルディにもトルティーヤ、スパイス、豆などがあるよ
大阪の業務スーパーでは冷凍のものが12個入って250円だったよ
ブリトーはどう?
* サルサ(ブリトー1杯につきスプーン2杯)
* ハラペーニョのピーマン(缶)
* チーズ
* 缶詰ミックスビーンズ
* レタス
* ご飯
ブリトーを2、3個作るだけなら、余った豆は凍らせるといいよ
冷蔵庫では長持ちしないよ、すぐに悪くなるからね
ブリトーを鍋に入れ、チーズが溶けるまで弱火で加熱するんだ
約5分でできちゃうよ
↑
豆の代わりに鶏肉や豚肉を調理し、サワークリームをトッピングすることもあるよ
ワカモレは量が多いから買わないよ
ワカモーレは簡単に作れるよ
熟したアボカドを少しレモン(もしくはライム)
クレイジーソルトでマッシュアップすれば十分だよ
りんごの煮込み----
傷アリのリンゴに砂糖と水を入れて鍋に入れ、ふたをして柔らかくなるまで弱火で煮込むんだ
シナモンを入れても美味しいよ
キャラメルバナナ - 砂糖とバターを鍋に入れ、スライスしたバナナを加えるて、フレンチトースト、アイスクリーム、パンケーキにトッピング!
トマトのパスタソース:牛ひき肉または豚肉/牛肉、トマトのカップル缶、季節の野菜(セロリ、玉ねぎ、きのこ、ズッキーニ、ナス)、スパイス(オレガノ、バジル、パセリ、カイエンペッパーなど
これらを、ぐつぐつ煮込んで、余ったら冷凍するんだ
パスタと和えればバッチリ
フライパンで作るバターポテトはグッド!
じゃがいもを2?3mmの厚さにスライスし、バター、ねぎ、塩、こしょうをで焼くだけだよ
クリームチーズを乗せて食べてもいいね
カラメル玉ねぎも簡単でおいしいよ
玉ねぎ、黒糖、黒みつをスライスし、数分間バターで炒めるだけ!
さらに美味しくしたいなら、側面にベーコンで味を出すといいよ
豚キムチ、または豚肉とキムチの炒め物
フライパンに豚肉を入れ、キムチもポン
さらに本格的な味にしたいならキムチペーストを入れるといいよ
速いし、とっても安くておいしいよ
スパイシーさは好みに合わせて調整できるからね
キムチは最強だ
↑
ゴマ油入りキムチも、普通の豆腐にぴったりさ
カップ麺とお湯!!
マグロの缶詰とキューピーマヨネーズ
ねぎやニンニクをトッピング
塩/コショウとオリーブオイル/マスタード/酢を加えてもよし!
きゅうり/大根/ピーマンのスティックのディップにしてもいいし
パンの上でも、ご飯の乗せてもうまいよ
調理しなくていいしね
野菜を切って、ボールの中で和えるだけだもん
↑
バリエーションで、餃子につつんで、薄茶色になるまでフライパンで焼くといいよ!
トマトソース!
玉ねぎ、缶詰のトマト(muttiがベスト)、オリーブオイル、バジル、ニンニク、塩コショウ、スパゲッティ
炒めて、煮込むだけだよ
↑
もう少しリッチさを求めるならマスカルポーネチーズをトッピングしてもいいよ
↑
パルミジャーノ/グラナパダノでもいいかな
↑
トマトを加える前にアンチョビを加えることによってバージョンアップできるよ
直接の回答にはならないけど、デリッシュキッチン(Delish Kitchen)のアプリはオススメだよ
使いたい材料を入力するだけでたくさんのレシピが出てくるからね
検索バーに冷蔵庫に残っているものは何でも入れると、いろいろ提案してくるよ
存
豆腐をゆでて、ポン酢とねぎを上にのせるんだ
* 冷凍うどん2玉
* ゴマペースト、醤油、米酢各2 tb
* ニンニク1かけ、クローブ、生姜のみじん切り
* ピーマン、にんじん、きゅうりの各1個、薄切り
* 細かく刻んだネギ(トッピング)
うどんをゆでて、水を切る
ゴマペースト、醤油、米酢、生姜のみじん切り、ニンニクを混ぜ、うどんにからめる
薄切りの野菜と一緒に食べる
比較的安くて、おなかいっぱいになるよ!
トン汁を大鍋で作って数日間食べるのが好き!
作った翌日はさらにうまみアップ
日本食だから、材料も安く調達できるよ
隠し味はすりゴマとさつまいもだよ
時々ソーセージを入れるよ
面倒なときは米のパックを使用してレンジでチン
卵をスクランブルしてから、さいの目に切った玉ねぎ、ニンジン、みじん切りのニンニクと生姜ペーストを炒めるんだ
それを鍋で混ぜ合わせ、醤油を加えてチャーハンを作るよ
スライスしたズッキーニは、オリーブ/ゴマ油と塩と/またはコショウで炒め、好みの肉を加えるだけ、最も簡単な3分クッキング
今シーズン中に活躍しそうだね!
もちろん炒め物だね
* ニンニク
* 肉は薄切りかさいの目に切る
* ニンジン、ピーマンなどの野菜
* オイスターソース
* タイ料理が好きじゃないなら醤油で味付け
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/bwk15a/what_are_some_of_your_goto_recipes/
投稿者
レシピ対決! 君のおすすめレシピをシェアしてくれないかい?
自炊大好き、どこででも手に入る食材でオーブンやオーブントースターを使わない
定番のレシピをシェアし合おうよ!
日本の食べ物という制限はナシにしようね!
炒め物が一番!
チキンか豚肉か牛肉
豆腐、玉ねぎ、野菜をフライパンでさっと炒めるんだ
味つけは、醤油ベースだね
時々、オイスターソースを入れるかな
↑
エビやイカなどのシーフードを入れても旨いよ!
↑
とにかく、強火でサッと炒めるべし[
チキンやポークはあらかじめ酒やショウガ、ニンニクで少々でマリネしておくともっとうまいよ
前夜にマリネするのがベストだけど、
当日でも10分マリネするだけでも味が違うよ
ピザそば
材料は牛ひき肉、トマト、チーズ、塩、イタリアの調味料(にんにく、バジル、オレガノ)、そば
作り方はトマトを細かく刻み、鍋に入れて、どろどろになるまで炒める
そば以外の材料を加えて炒めて、最後にゆでた蕎麦にからめる
↑
キノコ、ペパロニ、ピーマンなどの「トッピング」をするとさらに美味だよ
↑
うどんでも合うよね
↑
うん、米を使うこともあるよ
シンプルで素早いFajitas(ファヒタス)っていう料理を紹介するね
* タコスのスパイス(どのスーパーでも入手可能)
* 鶏肉と牛肉、薄切りを炒める
* たまねぎ&ピーマン/パプリカ
* クレージーソルト
* トルティーヤ
トルティーヤは業務スーパーにも売ってるよ
↑
カルディにもトルティーヤ、スパイス、豆などがあるよ
大阪の業務スーパーでは冷凍のものが12個入って250円だったよ
ブリトーはどう?
* サルサ(ブリトー1杯につきスプーン2杯)
* ハラペーニョのピーマン(缶)
* チーズ
* 缶詰ミックスビーンズ
* レタス
* ご飯
ブリトーを2、3個作るだけなら、余った豆は凍らせるといいよ
冷蔵庫では長持ちしないよ、すぐに悪くなるからね
ブリトーを鍋に入れ、チーズが溶けるまで弱火で加熱するんだ
約5分でできちゃうよ
↑
豆の代わりに鶏肉や豚肉を調理し、サワークリームをトッピングすることもあるよ
ワカモレは量が多いから買わないよ
ワカモーレは簡単に作れるよ
熟したアボカドを少しレモン(もしくはライム)
クレイジーソルトでマッシュアップすれば十分だよ
りんごの煮込み----
傷アリのリンゴに砂糖と水を入れて鍋に入れ、ふたをして柔らかくなるまで弱火で煮込むんだ
シナモンを入れても美味しいよ
キャラメルバナナ - 砂糖とバターを鍋に入れ、スライスしたバナナを加えるて、フレンチトースト、アイスクリーム、パンケーキにトッピング!
トマトのパスタソース:牛ひき肉または豚肉/牛肉、トマトのカップル缶、季節の野菜(セロリ、玉ねぎ、きのこ、ズッキーニ、ナス)、スパイス(オレガノ、バジル、パセリ、カイエンペッパーなど
これらを、ぐつぐつ煮込んで、余ったら冷凍するんだ
パスタと和えればバッチリ
フライパンで作るバターポテトはグッド!
じゃがいもを2?3mmの厚さにスライスし、バター、ねぎ、塩、こしょうをで焼くだけだよ
クリームチーズを乗せて食べてもいいね
カラメル玉ねぎも簡単でおいしいよ
玉ねぎ、黒糖、黒みつをスライスし、数分間バターで炒めるだけ!
さらに美味しくしたいなら、側面にベーコンで味を出すといいよ
豚キムチ、または豚肉とキムチの炒め物
フライパンに豚肉を入れ、キムチもポン
さらに本格的な味にしたいならキムチペーストを入れるといいよ
速いし、とっても安くておいしいよ
スパイシーさは好みに合わせて調整できるからね
キムチは最強だ
↑
ゴマ油入りキムチも、普通の豆腐にぴったりさ
カップ麺とお湯!!
マグロの缶詰とキューピーマヨネーズ
ねぎやニンニクをトッピング
塩/コショウとオリーブオイル/マスタード/酢を加えてもよし!
きゅうり/大根/ピーマンのスティックのディップにしてもいいし
パンの上でも、ご飯の乗せてもうまいよ
調理しなくていいしね
野菜を切って、ボールの中で和えるだけだもん
↑
バリエーションで、餃子につつんで、薄茶色になるまでフライパンで焼くといいよ!
トマトソース!
玉ねぎ、缶詰のトマト(muttiがベスト)、オリーブオイル、バジル、ニンニク、塩コショウ、スパゲッティ
炒めて、煮込むだけだよ
↑
もう少しリッチさを求めるならマスカルポーネチーズをトッピングしてもいいよ
↑
パルミジャーノ/グラナパダノでもいいかな
↑
トマトを加える前にアンチョビを加えることによってバージョンアップできるよ
直接の回答にはならないけど、デリッシュキッチン(Delish Kitchen)のアプリはオススメだよ
使いたい材料を入力するだけでたくさんのレシピが出てくるからね
検索バーに冷蔵庫に残っているものは何でも入れると、いろいろ提案してくるよ
存
豆腐をゆでて、ポン酢とねぎを上にのせるんだ
* 冷凍うどん2玉
* ゴマペースト、醤油、米酢各2 tb
* ニンニク1かけ、クローブ、生姜のみじん切り
* ピーマン、にんじん、きゅうりの各1個、薄切り
* 細かく刻んだネギ(トッピング)
うどんをゆでて、水を切る
ゴマペースト、醤油、米酢、生姜のみじん切り、ニンニクを混ぜ、うどんにからめる
薄切りの野菜と一緒に食べる
比較的安くて、おなかいっぱいになるよ!
トン汁を大鍋で作って数日間食べるのが好き!
作った翌日はさらにうまみアップ
日本食だから、材料も安く調達できるよ
隠し味はすりゴマとさつまいもだよ
時々ソーセージを入れるよ
面倒なときは米のパックを使用してレンジでチン
卵をスクランブルしてから、さいの目に切った玉ねぎ、ニンジン、みじん切りのニンニクと生姜ペーストを炒めるんだ
それを鍋で混ぜ合わせ、醤油を加えてチャーハンを作るよ
スライスしたズッキーニは、オリーブ/ゴマ油と塩と/またはコショウで炒め、好みの肉を加えるだけ、最も簡単な3分クッキング
今シーズン中に活躍しそうだね!
もちろん炒め物だね
* ニンニク
* 肉は薄切りかさいの目に切る
* ニンジン、ピーマンなどの野菜
* オイスターソース
* タイ料理が好きじゃないなら醤油で味付け
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/bwk15a/what_are_some_of_your_goto_recipes/