- Date: Wed 24 07 2019
- Category: 雑談
- Response: Comment 57 Trackback 0
海外「本当にしつこいよね…」NHKの強引な集金を受けた外国人に海外困惑(海外反応)
海外「本当にしつこいよね…」NHKの強引な集金を受けた外国人に海外困惑(海外反応)
投稿者
NHKの集金員はしつこくて、怖い!口論の末、ドアを閉めちゃったけど・・・大丈夫かな?
数日前、赤ちゃんと妻だけが在宅しているときにNHKの集金員が来たんだ!
そのときは、テレビがないって追い返したんだけど、
自分がいるときに、また、来たんだ!
われらの住まいは関東地方のけっこう田舎で、持ち家の一軒家で、テレビは持ってない・・
それなのに、テレビがなくても受信料を払わなければならないと集金員が言うんだ
パソコン、カーナビ、ラジオ、電話を持っていたら受信料を払うことになっていると言うんだ
そんな馬鹿な!
いったい、それは、何の法律かと問いただしたら
64条とかなんとか言って、日本の法律を読み上げたんだ
自分は、けっこう日本語で会話ができると思うんだけど
その法律に関してはさっぱりわからなかったんだ
さらに、集金員は外国人でも、支払う義務であると強く言うんだ
我が家にはテレビがないことを繰り返したけど、
それは、何の関係もないと言って、俺にペンを持たせて、契約書にサインをさせようとするんだ
その有無を言わせぬ言動に、妻がスマホで録音しようとしたんだ
そしたら集金員はちょっと引いて、録音するなら話さないと言い出したんだ
だから、われわれはパソコンはあるけど、テレビはないと繰り返し主張すると、
家の中に入ってチェックしていいかと言われたんだ(もちろん断ったよ!)
それで、あまりにも頭に来たので、警察に電話するぞと言って、ドアをバタンと閉めたんだ!
でも、今後、嫌がらせとかされちゃうかなって不安になってきたんだけど・・
みんなはどう思う?
大丈夫だよ、次回はピンポンが鳴ってもドアを開けないことだね
そうしていれば、また静かな生活に戻れるよ
↑
うん、でも奴は俺がカーナビを持っているのを見たから受信料は収めるべきだとか言ってたことが気になるんだ・・
ドアを開けたとしても、一言も話さずドアを閉めればよかったのに
それが一番!
ふーむ、俺は2年間日本に住んでいるけど、
一度もNHKの集金員と出くわしたことがないなぁ
居留守はうまくいくかもしれないけど、集金員はかなり、かなりしつこいよ
私も似たような状況だったね
数カ月、無視し続けたけど、あきらめそうにないから、NHKに電話して
テレビを持っていないことと、NHKの集金員が非常に失礼で攻撃的だったと伝えたんだ
その後は二度と現れることがなかったよ
NHKの集金員が家に入ってテレビの有無をチェックすることは法律上許されていないよ
それと、NHKの担当者のふりをしている詐欺師はいっぱいいるから気をつけて!
NHKの集金員が来たときに、俺は、「母が留守の間に自分がサインすることはできない、母からテレビを見ることは禁じられている」って言ったよ
そして、スキをねらって、軽くお辞儀をして、ドアを閉めたんだ!
テレビや放送信号を受信できる他の装置を持っているなら、
支払う義務があることは知っておいてね
もし、集金員に嫌がらせされるようなことがあったら、警察に相談するといいよ
NHKと契約することになったら、ネットから契約しようね
それが、集金員の存在を否定することにもなるからね
最近の裁判所の判決では、電話とカーナビのワンセグ受信者は支払う義務があると
判断したそうだよ
だから、その部分はうそをついていないね
https://www.nippon.com/en/news/yjj2019031301198/nhk's-win-in-one-seg-lawsuit-fixed.html
そうそう、最近は女性の集金員もいるから気をつけて
↑
若い女性だったりするよ
↑
そうそう、先月、訪問されたときは女性だったよ
エホバの証人だと思ってたから、追い払う準備はできていたんだけどね
NHKの集金員は失礼だし、怖いよね
NHKの人たちがドアベルのカメラの前に立たないことに気づいたよ
宅配人は真逆でカメラに制服が映るように立っているけどね
「田中さん、私はあなたがそこにいることを知ってますよ、田中さん!」
日本語が分からないふりをして、ロシア語で話すといい
↑
グッドアイデア!明日からロシア語の勉強を始めよっと
↑
彼らは10種類以上の言語で書かれたパンフレットを持っているよ
↑
日本語がかなり上手な人が、日本語が下手なふりをして、
「すみません、にほんご...たべません!!」と言ったって聞いたことがあるよ
笑
私はNHK料金を払っているんだけど、
テレビを見ているわけではないんだ
二度と邪魔されたくないから支払ったんだよ
それを私の「平和で静かな」料金と考えてね・・
彼らは支払わない理由が明らかになるまで何度でも来るよ
「テレビがありません」
「ワンセグがありません」
「インターネットがありません」
「スマートフォンを持っていません」
ということを繰り返し言うしかないね
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/cfl9xx/nhk_guy_was_badgering_my_wife_and_i_so_i_simply/
投稿者
NHKの集金員はしつこくて、怖い!口論の末、ドアを閉めちゃったけど・・・大丈夫かな?
数日前、赤ちゃんと妻だけが在宅しているときにNHKの集金員が来たんだ!
そのときは、テレビがないって追い返したんだけど、
自分がいるときに、また、来たんだ!
われらの住まいは関東地方のけっこう田舎で、持ち家の一軒家で、テレビは持ってない・・
それなのに、テレビがなくても受信料を払わなければならないと集金員が言うんだ
パソコン、カーナビ、ラジオ、電話を持っていたら受信料を払うことになっていると言うんだ
そんな馬鹿な!
いったい、それは、何の法律かと問いただしたら
64条とかなんとか言って、日本の法律を読み上げたんだ
自分は、けっこう日本語で会話ができると思うんだけど
その法律に関してはさっぱりわからなかったんだ
さらに、集金員は外国人でも、支払う義務であると強く言うんだ
我が家にはテレビがないことを繰り返したけど、
それは、何の関係もないと言って、俺にペンを持たせて、契約書にサインをさせようとするんだ
その有無を言わせぬ言動に、妻がスマホで録音しようとしたんだ
そしたら集金員はちょっと引いて、録音するなら話さないと言い出したんだ
だから、われわれはパソコンはあるけど、テレビはないと繰り返し主張すると、
家の中に入ってチェックしていいかと言われたんだ(もちろん断ったよ!)
それで、あまりにも頭に来たので、警察に電話するぞと言って、ドアをバタンと閉めたんだ!
でも、今後、嫌がらせとかされちゃうかなって不安になってきたんだけど・・
みんなはどう思う?
大丈夫だよ、次回はピンポンが鳴ってもドアを開けないことだね
そうしていれば、また静かな生活に戻れるよ
↑
うん、でも奴は俺がカーナビを持っているのを見たから受信料は収めるべきだとか言ってたことが気になるんだ・・
ドアを開けたとしても、一言も話さずドアを閉めればよかったのに
それが一番!
ふーむ、俺は2年間日本に住んでいるけど、
一度もNHKの集金員と出くわしたことがないなぁ
居留守はうまくいくかもしれないけど、集金員はかなり、かなりしつこいよ
私も似たような状況だったね
数カ月、無視し続けたけど、あきらめそうにないから、NHKに電話して
テレビを持っていないことと、NHKの集金員が非常に失礼で攻撃的だったと伝えたんだ
その後は二度と現れることがなかったよ
NHKの集金員が家に入ってテレビの有無をチェックすることは法律上許されていないよ
それと、NHKの担当者のふりをしている詐欺師はいっぱいいるから気をつけて!
NHKの集金員が来たときに、俺は、「母が留守の間に自分がサインすることはできない、母からテレビを見ることは禁じられている」って言ったよ
そして、スキをねらって、軽くお辞儀をして、ドアを閉めたんだ!
テレビや放送信号を受信できる他の装置を持っているなら、
支払う義務があることは知っておいてね
もし、集金員に嫌がらせされるようなことがあったら、警察に相談するといいよ
NHKと契約することになったら、ネットから契約しようね
それが、集金員の存在を否定することにもなるからね
最近の裁判所の判決では、電話とカーナビのワンセグ受信者は支払う義務があると
判断したそうだよ
だから、その部分はうそをついていないね
https://www.nippon.com/en/news/yjj2019031301198/nhk's-win-in-one-seg-lawsuit-fixed.html
そうそう、最近は女性の集金員もいるから気をつけて
↑
若い女性だったりするよ
↑
そうそう、先月、訪問されたときは女性だったよ
エホバの証人だと思ってたから、追い払う準備はできていたんだけどね
NHKの集金員は失礼だし、怖いよね
NHKの人たちがドアベルのカメラの前に立たないことに気づいたよ
宅配人は真逆でカメラに制服が映るように立っているけどね
「田中さん、私はあなたがそこにいることを知ってますよ、田中さん!」
日本語が分からないふりをして、ロシア語で話すといい
↑
グッドアイデア!明日からロシア語の勉強を始めよっと
↑
彼らは10種類以上の言語で書かれたパンフレットを持っているよ
↑
日本語がかなり上手な人が、日本語が下手なふりをして、
「すみません、にほんご...たべません!!」と言ったって聞いたことがあるよ
笑
私はNHK料金を払っているんだけど、
テレビを見ているわけではないんだ
二度と邪魔されたくないから支払ったんだよ
それを私の「平和で静かな」料金と考えてね・・
彼らは支払わない理由が明らかになるまで何度でも来るよ
「テレビがありません」
「ワンセグがありません」
「インターネットがありません」
「スマートフォンを持っていません」
ということを繰り返し言うしかないね
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/cfl9xx/nhk_guy_was_badgering_my_wife_and_i_so_i_simply/