- Date: Mon 29 07 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 33 Trackback 0
海外「不思議なルールだな…」外国人が教える日本に来る前に知っておくべき法律に海外驚き(海外反応)
海外「不思議なルールだな…」外国人が教える日本に来る前に知っておくべき法律に海外驚き(海外反応)
投稿者
知っておくべき日本の法律ベスト10
未登録の自転車、飲酒可能な年齢、喫煙可能な年齢、ゲーセンに入れる年齢。。。。
ハーイみんな、キャシー・キャットよ
今日は、日本に来る前に知っておくと便利な日本の法律ベスト10を紹介するわね
10位 未登録の自転車に乗る
日本に来てから、自分の足で色々なところを周ってみたい、って思う人もいるだろうけど、自転車に乗るときは気をつけてね
レンタル・バイクのお店を通して自転車借りるときは大丈夫だと思うけど、知り合いの自転車をちょっと借りる、なんて時は気をつけて
私も一度自転車を拾って交番に届けたことがあるの
半年経って警察がこの自転車を私にくれたんだけど、先ず最初にしたのは、自転車の登録をすることよ
登録証は、いつでも携行して自転車に乗るようにしてね
9位 飲酒できる年齢
日本で飲酒できる年齢は20歳よ、18歳じゃないから気をつけて
たとえ自分の国では飲酒可能な年齢に達してて、お酒を飲んでる人でも、日本に来たら20歳になるまで飲酒はダメよ
お酒が飲める年齢の人たちと外出して、自分だけお酒飲めないとつまらないって思うけど、日本の法律だから仕方ないわね
8位 喫煙できる年齢
これも、飲酒と同じで20歳よ
喫煙に関しては、厳しいルールがあるから抜け道はないわよ
自分の国では喫煙年齢に達してて、ヘビースモーカーのあなた!日本に来る前にタバコを吸わない対策を立ててきてね
以前に20歳未満でヘビースモーカーのドイツ人にインタビューしたことがあるんだけど、彼は日本に来る時には禁煙してきたの
7位 カラオケに行ける年齢
日本に行ったらカラオケで自慢の喉を披露しよう!って思ってる人もいると思うけど、留学生ビザで日本に来てる人には、ゲーセンとかカラオケに行っちゃいけない時間帯って言うのがあるの
16歳未満がカラオケに行けるのは午後6時までよ
18歳だったら夜の10時までカラオケをエンジョイすることが可能よ
6位 ゲーセン
日本のゲーセンってすごく楽しいところよね
でも、未成年だったらゲーセンにいられる時間も決まってるのよ
16歳未満だったら午後6時まで、18歳未満だったら午後10時にはゲーセンを出ないとダメ
でも、場所によってはこの時間が違う場合もあるから、自分の住んでいるところの法律をしっかり確認してね
5位 運転できる年齢
日本で運転できる年齢は18歳から
もし自分の国で運転免許証を既に持ってる人は、日本の免許証に書き換えが可能かもしれないけど、これはどこの国の運転免許証か、どんなクラスの免許証かによっても違うの
私のアメリカ人の友達は、免許証を書き換えるのに結構苦労してたわ
でも、日本で車の運転をするのはすごく大変だから。。。。
4位 IDを常に携行していること
日本人はIDを常に携行するって言う義務はないみたいだけど、日本に観光で来てたり居住している外国人は、常にIDを携行することが義務付けられてるわ
観光客だったらパスポートと、どこに住んでるかを証明できるものが必要なの
ビザを持ってる人は、在留カードが発行されてるはずだから、常にそれを持っていてね
在留カードは、日本で暮らすときに一番大切なカードよ
警察官に職務質問を受けてIDの提示を求められることがあり得るから、兎に角IDは忘れないで
3位 路上での喫煙
日本では、どこで喫煙できるかっていうすごく厳しい法律があるの
路上で立ち止まってとか、歩きながらの喫煙は絶対ダメ
路上にステッカーが張ってあるところもあると思うけど、そこで喫煙してたら罰金刑をうけるから気をつけて
ステッカーには英語も表示されてるから、“日本語が分かりませんでした”ってわけには行かないわよ
駅の前とかには、大体喫煙所が設けてあるから、喫煙者の人はそういうところを利用してね
空港とか大規模な公共の建物の中だったら、たいてい喫煙ルームが設けられてるわ
カフェとかレストランの中には、まだ喫煙席があるところもあるから、そういうところならタバコを吸ってもオッケーよ
でも、飲食店の喫煙席に関する法律は変わるかもしれないから、注意していてね
2位 プリクラ
プリクラって日本では女の子たちにすごく人気よね
プリクラは大体ゲーセンに設置してあるわね
そんなに知ってる人はいないんだけど、プリクラに関する法律もあるのよ
カップルとか女の子同士でプリクラに行くのは大丈夫だけど、男の子同士とか男の子一人でプリクラに行くのはダメなの
何でまた???って思うかもしれないけど、プリクラで女の子たちがお化粧して楽しんでるところでナンパ目的の男の子とかがたむろすることが問題になったのね
この規制は少しはゆるくなってきてるみたいだけど、基本的に男の子同士や男の子一人でプリクラのエリアに入るのはNGよ
1位 タトゥー
もしタトゥーを入れてて日本に来ることがあったら、申し訳ないけど入れない場所があるって事を覚えておいてね
温泉とか、海水浴場とかプールやスポーツクラブでは、タトゥーを入れてる人はお断り、って言うところもあるの
ドンキーホーテとかでは、タトゥーを隠すシールを売ってるから、それを利用するのも一案よ
包帯を巻いて、タトゥーを隠してる人とかも見たことあるわ
それでも隠せないくらい大きなタトゥーが入ってる場合は、その施設を利用できないこともあるから気をつけて
日本に行くから、って言うだけの理由でタトゥーを一時的にはずせないのがつらいけど、温泉の中にはタトゥーでも大丈夫、って言うところもあるから、しっかり調べてみてね
観光で日本に来る前に国際免許証をとっておけば、日本でも90日まで運転することが出来るよ
わーお、自転車を登録しないといけないの?????
すっごく不思議な規則があるんだねえ
ここで取り上げられた規則、ほとんど知らなかった。。。。
飲酒できる年齢は僕の国でも同じだね
でも、日本で未成年の飲酒や喫煙ってすごく多いよねぇ
外国人登録証をずっと携帯しないといけないなんて
なんだか屈辱的だよ
自転車の登録証を常に携行していないとダメだなんて知らなかった
プリクラに関する規則にはビックリ!!!
ロシアでは路上のウォッカを撒くのは違法よ
今年日本に行く予定なんだけど、22歳になっててホントに良かった
日本に出かける前に、このビデオに出会えてよかった
タトゥー入ってるけど、日本に行くよー!!
ゲーセンに関する法律は、任天堂が家庭用ゲーム機の売り上げを増やす為に政府に掛け合ったんじゃない??
イギリス国籍だったら、日本にビザ無しで90日まで滞在できるよ
日本にいるガイジンって、何も悪いことしてなくても警察官から職務質問受けることがあるの???
毎日ジョギングに出かけるときにもID持ってないといけないんだ。。。。。
でも、日本の文化にタトゥーってすごく深く根付いてるよねぇ
なんだかやっちゃいけないことが多い国だなぁ
温泉には行かないから、タトゥーが入ってても大丈夫!
ガイジンだと、近所を毎日散歩するだけで怪しい奴だと思われるんだろうか???
https://www.youtube.com/watch?v=sBHazbJyl6Q
投稿者
知っておくべき日本の法律ベスト10
未登録の自転車、飲酒可能な年齢、喫煙可能な年齢、ゲーセンに入れる年齢。。。。
ハーイみんな、キャシー・キャットよ
今日は、日本に来る前に知っておくと便利な日本の法律ベスト10を紹介するわね
10位 未登録の自転車に乗る
日本に来てから、自分の足で色々なところを周ってみたい、って思う人もいるだろうけど、自転車に乗るときは気をつけてね
レンタル・バイクのお店を通して自転車借りるときは大丈夫だと思うけど、知り合いの自転車をちょっと借りる、なんて時は気をつけて
私も一度自転車を拾って交番に届けたことがあるの
半年経って警察がこの自転車を私にくれたんだけど、先ず最初にしたのは、自転車の登録をすることよ
登録証は、いつでも携行して自転車に乗るようにしてね
9位 飲酒できる年齢
日本で飲酒できる年齢は20歳よ、18歳じゃないから気をつけて
たとえ自分の国では飲酒可能な年齢に達してて、お酒を飲んでる人でも、日本に来たら20歳になるまで飲酒はダメよ
お酒が飲める年齢の人たちと外出して、自分だけお酒飲めないとつまらないって思うけど、日本の法律だから仕方ないわね
8位 喫煙できる年齢
これも、飲酒と同じで20歳よ
喫煙に関しては、厳しいルールがあるから抜け道はないわよ
自分の国では喫煙年齢に達してて、ヘビースモーカーのあなた!日本に来る前にタバコを吸わない対策を立ててきてね
以前に20歳未満でヘビースモーカーのドイツ人にインタビューしたことがあるんだけど、彼は日本に来る時には禁煙してきたの
7位 カラオケに行ける年齢
日本に行ったらカラオケで自慢の喉を披露しよう!って思ってる人もいると思うけど、留学生ビザで日本に来てる人には、ゲーセンとかカラオケに行っちゃいけない時間帯って言うのがあるの
16歳未満がカラオケに行けるのは午後6時までよ
18歳だったら夜の10時までカラオケをエンジョイすることが可能よ
6位 ゲーセン
日本のゲーセンってすごく楽しいところよね
でも、未成年だったらゲーセンにいられる時間も決まってるのよ
16歳未満だったら午後6時まで、18歳未満だったら午後10時にはゲーセンを出ないとダメ
でも、場所によってはこの時間が違う場合もあるから、自分の住んでいるところの法律をしっかり確認してね
5位 運転できる年齢
日本で運転できる年齢は18歳から
もし自分の国で運転免許証を既に持ってる人は、日本の免許証に書き換えが可能かもしれないけど、これはどこの国の運転免許証か、どんなクラスの免許証かによっても違うの
私のアメリカ人の友達は、免許証を書き換えるのに結構苦労してたわ
でも、日本で車の運転をするのはすごく大変だから。。。。
4位 IDを常に携行していること
日本人はIDを常に携行するって言う義務はないみたいだけど、日本に観光で来てたり居住している外国人は、常にIDを携行することが義務付けられてるわ
観光客だったらパスポートと、どこに住んでるかを証明できるものが必要なの
ビザを持ってる人は、在留カードが発行されてるはずだから、常にそれを持っていてね
在留カードは、日本で暮らすときに一番大切なカードよ
警察官に職務質問を受けてIDの提示を求められることがあり得るから、兎に角IDは忘れないで
3位 路上での喫煙
日本では、どこで喫煙できるかっていうすごく厳しい法律があるの
路上で立ち止まってとか、歩きながらの喫煙は絶対ダメ
路上にステッカーが張ってあるところもあると思うけど、そこで喫煙してたら罰金刑をうけるから気をつけて
ステッカーには英語も表示されてるから、“日本語が分かりませんでした”ってわけには行かないわよ
駅の前とかには、大体喫煙所が設けてあるから、喫煙者の人はそういうところを利用してね
空港とか大規模な公共の建物の中だったら、たいてい喫煙ルームが設けられてるわ
カフェとかレストランの中には、まだ喫煙席があるところもあるから、そういうところならタバコを吸ってもオッケーよ
でも、飲食店の喫煙席に関する法律は変わるかもしれないから、注意していてね
2位 プリクラ
プリクラって日本では女の子たちにすごく人気よね
プリクラは大体ゲーセンに設置してあるわね
そんなに知ってる人はいないんだけど、プリクラに関する法律もあるのよ
カップルとか女の子同士でプリクラに行くのは大丈夫だけど、男の子同士とか男の子一人でプリクラに行くのはダメなの
何でまた???って思うかもしれないけど、プリクラで女の子たちがお化粧して楽しんでるところでナンパ目的の男の子とかがたむろすることが問題になったのね
この規制は少しはゆるくなってきてるみたいだけど、基本的に男の子同士や男の子一人でプリクラのエリアに入るのはNGよ
1位 タトゥー
もしタトゥーを入れてて日本に来ることがあったら、申し訳ないけど入れない場所があるって事を覚えておいてね
温泉とか、海水浴場とかプールやスポーツクラブでは、タトゥーを入れてる人はお断り、って言うところもあるの
ドンキーホーテとかでは、タトゥーを隠すシールを売ってるから、それを利用するのも一案よ
包帯を巻いて、タトゥーを隠してる人とかも見たことあるわ
それでも隠せないくらい大きなタトゥーが入ってる場合は、その施設を利用できないこともあるから気をつけて
日本に行くから、って言うだけの理由でタトゥーを一時的にはずせないのがつらいけど、温泉の中にはタトゥーでも大丈夫、って言うところもあるから、しっかり調べてみてね
観光で日本に来る前に国際免許証をとっておけば、日本でも90日まで運転することが出来るよ
わーお、自転車を登録しないといけないの?????
すっごく不思議な規則があるんだねえ
ここで取り上げられた規則、ほとんど知らなかった。。。。
飲酒できる年齢は僕の国でも同じだね
でも、日本で未成年の飲酒や喫煙ってすごく多いよねぇ
外国人登録証をずっと携帯しないといけないなんて
なんだか屈辱的だよ
自転車の登録証を常に携行していないとダメだなんて知らなかった
プリクラに関する規則にはビックリ!!!
ロシアでは路上のウォッカを撒くのは違法よ
今年日本に行く予定なんだけど、22歳になっててホントに良かった
日本に出かける前に、このビデオに出会えてよかった
タトゥー入ってるけど、日本に行くよー!!
ゲーセンに関する法律は、任天堂が家庭用ゲーム機の売り上げを増やす為に政府に掛け合ったんじゃない??
イギリス国籍だったら、日本にビザ無しで90日まで滞在できるよ
日本にいるガイジンって、何も悪いことしてなくても警察官から職務質問受けることがあるの???
毎日ジョギングに出かけるときにもID持ってないといけないんだ。。。。。
でも、日本の文化にタトゥーってすごく深く根付いてるよねぇ
なんだかやっちゃいけないことが多い国だなぁ
温泉には行かないから、タトゥーが入ってても大丈夫!
ガイジンだと、近所を毎日散歩するだけで怪しい奴だと思われるんだろうか???
https://www.youtube.com/watch?v=sBHazbJyl6Q
全然フォローもないし、かなり悪質だよね…