- Date: Thu 01 08 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 10 Trackback 0
海外「叩きたくなる…」日本が生んだゲーセン名機『おかしプッシャー』の難しさに外国人悶絶(海外反応)
海外「叩きたくなる…」日本が生んだゲーセン名機『おかしプッシャー』の難しさに外国人悶絶(海外反応)
日本のお菓子を落とすアミューズメントゲーム機が海外で話題になっていました
正式名称をスウィートランドと言いコメントが寄せられていました

投稿者
日本のゲーセンのキャンディープッシャーで商品を取れる?
はい、今日はサンフランシスコにある日本のアーケード・ゲーセンにいます
数少ないキャンディープッシャーがあるところで最高です
それではいってみましょう
ジャックポットタワーがあっておかしがたくさんあります
そこに落として押していくんですね
1つずつ取っていますね
そこに落ちたのでもう少しで落ちそうですね
またすくって、ああ、少し動きましたね
あ、今度はたくさんすくえましたよ
ああ、また動きましたよ、これは落とすの難しそうですね
これはいい感じです、今度はほとんど動いてないです
これは動かないようになっているんですかね
多くあそこに置いたところで、元の場所に落ちているからですね
ああ、少しだけでしたが、また動きました
左に落ちているからどうですかね
2つのキャンディーを取りましたが、これじゃなんともならないですね
あ、ハンバーガーがいい感じになっています、いけー
ハンバーガーがもう何にも意味がなくなっています
ブリタニーの魔法のタッチでなんとかなるかもしれません
ここある箱のお菓子がグラグラしているんですけどね
ロリポップがたくさんとれています
ああ、全然だめでした
ハンバーガーがいい感じで押してくれるのでほしいですね
ホットドッグがきましたが、意味なかったです
もうほとんど取れそうなんですけどね
ホットドッグがまたきましたが、上に乗っちゃいましたね
まぁいくらかはとったので、良いですね
バブルガムとかロリポップなんかとれました
実際は全部取れたわけじゃないですが、一部からこれが取れました
やってみて分かったのはとっても難しいことでした
実際は25ドル位つかうことになったので高いですね
サンフランシスコにきたときはこのアーケードゲーセンにきてみてください
観てくれてありがとうございました
毎回おかしプッシャーをやるんだけど
おかしじゃなくて、私自身が押されている感じがするの(笑)
あのおかしをなんとか落とそうとしてね(笑)
ああいう感じになったら、ガラスを少し触ったら落ちる気がする
それでも取ったことには変わりないし!
あなたたちはカワイイアーケードマスターってのを観るべき
最高なプッシャーゲームをやってるよ!
あれだけやってさ
次の人のお膳建てみたいに
すぐに落とされたことの考えるとねぇ、、
ああやってケースに持たれ始めたら
ケースをトントンすると良いかも
このアーケードゲーセンではスタッフがアシストしてくれないの?
日本ならああやってケースに引っかかったら
もう落ちないから助けてくれるぞ
あれはとっても難しそうだわ!
日本だともっと簡単なの?
投稿者
もっと簡単だね!
正直言って、あそこは結構いやらしい感じだったわ(笑)
あのタワーは結構意地悪になってたね!
ハンバーガーで満たされてないからダメだわぁ!
あれだけ引っかかっていて少しでも取れたならラッキー
動画をアップしてくれてありがとう!
あのマシンは酷いわ
地元にあったら凄い楽しいのに
まぁでも値段をみたら結構やる気なくすけどね
良い動画になったな!
ケースに引っかかって落ちないのはショックだったけど
投稿者
同じこと思った!
キャンディーをのせ過ぎだったのかもしれないわ(笑)
他の人見たことあるけど
ああやって引っかかったらケースを叩いていたよ
まぁズルに近いかもしれないけど
そうなるようにタワーを組んでいるから
なるのは当たり前だしさ
愛を持ってやればなんでも公正だわ(笑)
投稿者
確かにみんなにとっても難しいね!
この場所はとっても小さいし
スタッフが厳しいんだ
だからマシンに触れたりしたら見てるから
そういうことができなくてさぁ
全然美味しそうなおかしが入ってなかったじゃん
チョコレートバーもあったけどそれくらいだね
このおかしプッシャーはとってもフラストレーションたまるじゃん
ははは(笑)
投稿者
メッチャクチャね!!
でもやってみるだけの価値はあったんだ(笑)
キャンディープッシャー>コインプッシャーだな
投稿者
それはホントに言えてるぅぅぅぅぅ
そのキャンディープッシャーっていくらくらいなの
日本だと100円だから
500円くらいでフリーターンのものもあるよ
あれだけやってそれしかとれてないのは残念過ぎる
タワーが崩れたらもとを取れまくりだったのにさ!
https://www.youtube.com/watch?v=AIs8F8tsM6k
日本のお菓子を落とすアミューズメントゲーム機が海外で話題になっていました
正式名称をスウィートランドと言いコメントが寄せられていました

投稿者
日本のゲーセンのキャンディープッシャーで商品を取れる?
はい、今日はサンフランシスコにある日本のアーケード・ゲーセンにいます
数少ないキャンディープッシャーがあるところで最高です
それではいってみましょう
ジャックポットタワーがあっておかしがたくさんあります
そこに落として押していくんですね
1つずつ取っていますね
そこに落ちたのでもう少しで落ちそうですね
またすくって、ああ、少し動きましたね
あ、今度はたくさんすくえましたよ
ああ、また動きましたよ、これは落とすの難しそうですね
これはいい感じです、今度はほとんど動いてないです
これは動かないようになっているんですかね
多くあそこに置いたところで、元の場所に落ちているからですね
ああ、少しだけでしたが、また動きました
左に落ちているからどうですかね
2つのキャンディーを取りましたが、これじゃなんともならないですね
あ、ハンバーガーがいい感じになっています、いけー
ハンバーガーがもう何にも意味がなくなっています
ブリタニーの魔法のタッチでなんとかなるかもしれません
ここある箱のお菓子がグラグラしているんですけどね
ロリポップがたくさんとれています
ああ、全然だめでした
ハンバーガーがいい感じで押してくれるのでほしいですね
ホットドッグがきましたが、意味なかったです
もうほとんど取れそうなんですけどね
ホットドッグがまたきましたが、上に乗っちゃいましたね
まぁいくらかはとったので、良いですね
バブルガムとかロリポップなんかとれました
実際は全部取れたわけじゃないですが、一部からこれが取れました
やってみて分かったのはとっても難しいことでした
実際は25ドル位つかうことになったので高いですね
サンフランシスコにきたときはこのアーケードゲーセンにきてみてください
観てくれてありがとうございました
毎回おかしプッシャーをやるんだけど
おかしじゃなくて、私自身が押されている感じがするの(笑)
あのおかしをなんとか落とそうとしてね(笑)
ああいう感じになったら、ガラスを少し触ったら落ちる気がする
それでも取ったことには変わりないし!
あなたたちはカワイイアーケードマスターってのを観るべき
最高なプッシャーゲームをやってるよ!
あれだけやってさ
次の人のお膳建てみたいに
すぐに落とされたことの考えるとねぇ、、
ああやってケースに持たれ始めたら
ケースをトントンすると良いかも
このアーケードゲーセンではスタッフがアシストしてくれないの?
日本ならああやってケースに引っかかったら
もう落ちないから助けてくれるぞ
あれはとっても難しそうだわ!
日本だともっと簡単なの?
投稿者
もっと簡単だね!
正直言って、あそこは結構いやらしい感じだったわ(笑)
あのタワーは結構意地悪になってたね!
ハンバーガーで満たされてないからダメだわぁ!
あれだけ引っかかっていて少しでも取れたならラッキー
動画をアップしてくれてありがとう!
あのマシンは酷いわ
地元にあったら凄い楽しいのに
まぁでも値段をみたら結構やる気なくすけどね
良い動画になったな!
ケースに引っかかって落ちないのはショックだったけど
投稿者
同じこと思った!
キャンディーをのせ過ぎだったのかもしれないわ(笑)
他の人見たことあるけど
ああやって引っかかったらケースを叩いていたよ
まぁズルに近いかもしれないけど
そうなるようにタワーを組んでいるから
なるのは当たり前だしさ
愛を持ってやればなんでも公正だわ(笑)
投稿者
確かにみんなにとっても難しいね!
この場所はとっても小さいし
スタッフが厳しいんだ
だからマシンに触れたりしたら見てるから
そういうことができなくてさぁ
全然美味しそうなおかしが入ってなかったじゃん
チョコレートバーもあったけどそれくらいだね
このおかしプッシャーはとってもフラストレーションたまるじゃん
ははは(笑)
投稿者
メッチャクチャね!!
でもやってみるだけの価値はあったんだ(笑)
キャンディープッシャー>コインプッシャーだな
投稿者
それはホントに言えてるぅぅぅぅぅ
そのキャンディープッシャーっていくらくらいなの
日本だと100円だから
500円くらいでフリーターンのものもあるよ
あれだけやってそれしかとれてないのは残念過ぎる
タワーが崩れたらもとを取れまくりだったのにさ!
https://www.youtube.com/watch?v=AIs8F8tsM6k
押すために掬うモノが箱状なら難易度低い、個別包装の飴やキラキラ光る宝石を模したものなら難易度高い、というか無理ゲー
穴の前にできるタワーも筒状のアポロチョコやマーブルチョコが縦に並んでいるモノは難易度低い、板チョコやフリスクを重ねてタワーを作ってる場合筐体の透明な部分に当たって結局落ちない