- Date: Tue 10 09 2019
- Category: アニメ・漫画
- Response: Comment 60 Trackback 0
海外「これはショック…」日本が生んだ名作『ジャングル大帝』とディズニー映画『ライオンキング』がソックリすぎだと海外で話題に(海外反応)
海外「これはショック…」日本が生んだ名作『ジャングル大帝』とディズニー映画『ライオンキング』がソックリすぎだと海外で話題に(海外反応)
投稿者
「ジャングル大帝」と「ライオン・キング」
ディズニー作品のアイデア多かれ少なかれ「借りもの」だよね
シンバ役のマシューブロデリックもジャングル大帝のリメイクだと思って演技したって言ってたよ
だからと言って手塚プロダクション側やファンが怒っているわけじゃないというのがある意味スゴイよね
手塚プロダクションが言うには、「ディズニーがジャングル大帝からからヒントを得て作ったということであれば、故手塚治虫は非常に喜んでいるはず、
そして全体として、「ライオンキング」は「ジャングル大帝」とはまったく異なった、ディズニーのオリジナル作品だ」って声明を出しているよ
なるほど、子供のころにジャングル大帝を見たことは忘れてしまっていたけど、
ライオンキングを見たときに前に見たことがあるような気がしたのはそのためなんだね!
よその国の文化/歴史から物語を盗み取り、何十億ドルもかけて著作権を主張するって
許せる行為かなぁ?
ディズニーフォーミュラはいつだってオリジナルを駄作にしちゃうよね
少なくともこれは立派な窃盗だよ!!
↑
それがアメリカのやり方だよね
それなのに、ディズニーは「ライオンキング」が自分たちのオリジナル映画だと主張してるよ..... ありえなーい
スタッフたちがライオンキングのプレビューを見て、議論したようだよ
結果、動物をキャラクターとした場合、類似性を避けることはできないっていう結論に達したそうだよ
でも、2つのストーリーは全く違うよね
ディズニーはハムレットに触発されたとか言ってるらしいけど、でたらめ(笑)
↑
ストーリーはハムレットから触発されたのかもしれないけど、
画像や素材はジャングル大帝のコピーって言われても仕方ないよ
要するに、ディズニーは、ミッキーを除いて、オリジナルなアイデアやキャラクターを作り出すことができないただの低俗なぼろ会社ってことだよ
ジャングル大帝とライオンキングはあまりにも似すぎて偶然なんていうものじゃないよ!
↑
ディズニーはそれを「純粋な偶然」と呼ぶそうだよ
オリジナルの作成者が亡くなった後に盗んで、最初のオリジナル映画という詐欺集団!
ライオンキングはもちろん素晴らしい作品であるけれど、原作者である手塚氏にも敬意を払うべき!手塚氏の死後すぐにライオンキングの制作に入るところが姑息だよ
↑
ライオンキングは大好きだけど、これはディズニーの恥だよ!
つまり、手塚さんが死ぬのを待って、誰も気づかないだろうと思いながら生産を始めたってこと?
ディズニーは悪だよ、正義は手塚氏にあり!
元ネタはこれだって知ってたけど、
まさかここまで内容が一緒とは思わなかったw
ディズニー大好きだけどこれにはがっかりしたな…影響を受けましたぐらい白状すればいいのに…
かのディズニーに真似してもらったなんて光栄だと言ったのは「手塚プロダクション」の人たちだし・・・
手塚治虫さんはライオンキングが制作した時には亡くなってるんだから
本人がどう思うかは誰も知る由はないよね
手塚治虫もディズニーから多くのインスピレーションを受けているよ
ただそれを隠したり誤魔化したりはしていないよね
ディズニーに腹が立つ!
自分とこの著作権には非常にうるさいのに こうやって他人の作品との酷似を指摘されても否定するところ
何が悪いって、手塚さんの死後すぐに着手するとこだよな
ディズニーがパクったという噂は聞いていたけど、改めて見ると本当に酷いね…
↑
いやいや、偶然!
↑
初めて知ってショック!
ディズニー映画本当に好きだから、なおさらショック!
ここまで似ててさすがに偶然はないでしょ
今だにディズニーはパクりを認めないんだからカスだよ!
これは盗作だ!
「ジャングル大帝」から「インスピレーション」を得たというディズニーの公式発表をずっと待っているよ
https://www.youtube.com/watch?v=vHps2iC8W3o
https://www.reddit.com/r/videos/comments/ctlv13/sidebyside_comparison_between_disneys_the_lion/
投稿者
「ジャングル大帝」と「ライオン・キング」
ディズニー作品のアイデア多かれ少なかれ「借りもの」だよね
シンバ役のマシューブロデリックもジャングル大帝のリメイクだと思って演技したって言ってたよ
だからと言って手塚プロダクション側やファンが怒っているわけじゃないというのがある意味スゴイよね
手塚プロダクションが言うには、「ディズニーがジャングル大帝からからヒントを得て作ったということであれば、故手塚治虫は非常に喜んでいるはず、
そして全体として、「ライオンキング」は「ジャングル大帝」とはまったく異なった、ディズニーのオリジナル作品だ」って声明を出しているよ
なるほど、子供のころにジャングル大帝を見たことは忘れてしまっていたけど、
ライオンキングを見たときに前に見たことがあるような気がしたのはそのためなんだね!
よその国の文化/歴史から物語を盗み取り、何十億ドルもかけて著作権を主張するって
許せる行為かなぁ?
ディズニーフォーミュラはいつだってオリジナルを駄作にしちゃうよね
少なくともこれは立派な窃盗だよ!!
↑
それがアメリカのやり方だよね
それなのに、ディズニーは「ライオンキング」が自分たちのオリジナル映画だと主張してるよ..... ありえなーい
スタッフたちがライオンキングのプレビューを見て、議論したようだよ
結果、動物をキャラクターとした場合、類似性を避けることはできないっていう結論に達したそうだよ
でも、2つのストーリーは全く違うよね
ディズニーはハムレットに触発されたとか言ってるらしいけど、でたらめ(笑)
↑
ストーリーはハムレットから触発されたのかもしれないけど、
画像や素材はジャングル大帝のコピーって言われても仕方ないよ
要するに、ディズニーは、ミッキーを除いて、オリジナルなアイデアやキャラクターを作り出すことができないただの低俗なぼろ会社ってことだよ
ジャングル大帝とライオンキングはあまりにも似すぎて偶然なんていうものじゃないよ!
↑
ディズニーはそれを「純粋な偶然」と呼ぶそうだよ
オリジナルの作成者が亡くなった後に盗んで、最初のオリジナル映画という詐欺集団!
ライオンキングはもちろん素晴らしい作品であるけれど、原作者である手塚氏にも敬意を払うべき!手塚氏の死後すぐにライオンキングの制作に入るところが姑息だよ
↑
ライオンキングは大好きだけど、これはディズニーの恥だよ!
つまり、手塚さんが死ぬのを待って、誰も気づかないだろうと思いながら生産を始めたってこと?
ディズニーは悪だよ、正義は手塚氏にあり!
元ネタはこれだって知ってたけど、
まさかここまで内容が一緒とは思わなかったw
ディズニー大好きだけどこれにはがっかりしたな…影響を受けましたぐらい白状すればいいのに…
かのディズニーに真似してもらったなんて光栄だと言ったのは「手塚プロダクション」の人たちだし・・・
手塚治虫さんはライオンキングが制作した時には亡くなってるんだから
本人がどう思うかは誰も知る由はないよね
手塚治虫もディズニーから多くのインスピレーションを受けているよ
ただそれを隠したり誤魔化したりはしていないよね
ディズニーに腹が立つ!
自分とこの著作権には非常にうるさいのに こうやって他人の作品との酷似を指摘されても否定するところ
何が悪いって、手塚さんの死後すぐに着手するとこだよな
ディズニーがパクったという噂は聞いていたけど、改めて見ると本当に酷いね…
↑
いやいや、偶然!
↑
初めて知ってショック!
ディズニー映画本当に好きだから、なおさらショック!
ここまで似ててさすがに偶然はないでしょ
今だにディズニーはパクりを認めないんだからカスだよ!
これは盗作だ!
「ジャングル大帝」から「インスピレーション」を得たというディズニーの公式発表をずっと待っているよ
https://www.youtube.com/watch?v=vHps2iC8W3o
https://www.reddit.com/r/videos/comments/ctlv13/sidebyside_comparison_between_disneys_the_lion/
ま、レイシストが作った企業の成れの果てだし驚きはないけどさ。