- Date: Thu 26 09 2019
- Category: 雑談
- Response: Comment 19 Trackback 0
海外「ずっと経済が停滞してる…」消費税10%よりさらに高い?増税にかこつけた便乗値上げに日本在住外国人阿鼻叫喚(海外反応)
海外「ずっと経済が停滞してる…」消費税10%よりさらに高い?増税にかこつけた便乗値上げに日本在住外国人阿鼻叫喚(海外反応)
投稿者
宮城交通バスは6月に運賃を引き上げました
10月の増税に備えてって理由だけど不思議なんだ
上昇率が10%越えてない?
この機会に値上げ(もしくは内容量の減少)をしようとする会社はたくさんあると思うよ たった2%にとどまらずね 前回安倍が増税したときも、値上げや縮小が起こったから
↑5%から8%になったときは、原価をいじってきりのいい数字にする(952円にして5%掛けると支払いは1000円)にしたけど、いまは1000円で1080円だからね
↑つまりドミノピザはLサイズで頼んでも最小のピザになるってこと?
↑ペットボトルも490㎖になってるのがあるよ もうとっくに
↑それは知らなかった 420㎖で100円だったのが103円とか105円になってるのは見たことある もうワンコインじゃ買えない…
このあいだバスに乗ったら、10月1日以前に値上げするっていう告知が出てたよ
↑交通会社はどこもそうすると思うよ 電車の駅でも数か月前に値上げするっていう表示が出てた
日本はもう20年以上も経済の停滞が続いてるからね このままではじわじわとインフレになるだろう
↑デフレよりはいいかも 日本はずっとデフレ気味だったからね ただ残念ながら、日本人はデフレに慣れ過ぎてしまっている
↑その通りだな ただ20年ずっとデフレだったわけじゃない
↑家賃が上がったのは東京と大阪だけ、そのほかの都市はこの20年ずっと下がり続けてる 欧米諸国はどこも上がっているのにね
↑この10年、最低賃金は下がり続けてる
↑少々のインフレはいいことだろう 企業は増税を値上げの理由に仕えるし 消費が増えれば経済が回る
↑それじゃ企業の利益が減るだけじゃないの?
ICカードを使うことで値引きされるから、結局運賃は変わらないよ バスなら、ICカードの支払いで216円、現金なら220円だ それって2%分だからね JRとかも同じことだと思う
↑それは東京だけだろ ほかの地域ではそんな値引きはないよ、逆に切りのいい数字に丸められるだけ
↑交通アプリで調べたら、京王線は200円の区間でICカードを使うと195円だったのが199円になるらしい 髪の切符は値上げしないのにね
昨日ラーメン食べたら、650円のが660円に上がってた!
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/d8fc8p/early_tax_rise/
投稿者
宮城交通バスは6月に運賃を引き上げました
10月の増税に備えてって理由だけど不思議なんだ
上昇率が10%越えてない?
この機会に値上げ(もしくは内容量の減少)をしようとする会社はたくさんあると思うよ たった2%にとどまらずね 前回安倍が増税したときも、値上げや縮小が起こったから
↑5%から8%になったときは、原価をいじってきりのいい数字にする(952円にして5%掛けると支払いは1000円)にしたけど、いまは1000円で1080円だからね
↑つまりドミノピザはLサイズで頼んでも最小のピザになるってこと?
↑ペットボトルも490㎖になってるのがあるよ もうとっくに
↑それは知らなかった 420㎖で100円だったのが103円とか105円になってるのは見たことある もうワンコインじゃ買えない…
このあいだバスに乗ったら、10月1日以前に値上げするっていう告知が出てたよ
↑交通会社はどこもそうすると思うよ 電車の駅でも数か月前に値上げするっていう表示が出てた
日本はもう20年以上も経済の停滞が続いてるからね このままではじわじわとインフレになるだろう
↑デフレよりはいいかも 日本はずっとデフレ気味だったからね ただ残念ながら、日本人はデフレに慣れ過ぎてしまっている
↑その通りだな ただ20年ずっとデフレだったわけじゃない
↑家賃が上がったのは東京と大阪だけ、そのほかの都市はこの20年ずっと下がり続けてる 欧米諸国はどこも上がっているのにね
↑この10年、最低賃金は下がり続けてる
↑少々のインフレはいいことだろう 企業は増税を値上げの理由に仕えるし 消費が増えれば経済が回る
↑それじゃ企業の利益が減るだけじゃないの?
ICカードを使うことで値引きされるから、結局運賃は変わらないよ バスなら、ICカードの支払いで216円、現金なら220円だ それって2%分だからね JRとかも同じことだと思う
↑それは東京だけだろ ほかの地域ではそんな値引きはないよ、逆に切りのいい数字に丸められるだけ
↑交通アプリで調べたら、京王線は200円の区間でICカードを使うと195円だったのが199円になるらしい 髪の切符は値上げしないのにね
昨日ラーメン食べたら、650円のが660円に上がってた!
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/d8fc8p/early_tax_rise/
仕入れの段階で小麦粉やらなにやらの
消費税も上がるんだから当然だろ