- Date: Fri 27 09 2019
- Category: 時事
- Response: Comment 19 Trackback 0
海外「中国がいるし…」最新鋭戦闘機F35B購入を決めた日本に海外議論(海外反応)
海外「中国がいるし…」最新鋭戦闘機F35B購入を決めた日本に海外議論(海外反応)
投稿者
日本はアメリカの支援でF35B戦闘機を手に入れるだろう
韓国はそれに続く?
僕は普通は日本と韓国のこの手の動きには賛成だ 好奇心から聞いてみるけどこれに反対する理由ってなんだろうね?
↑
ポイントはどちらの国もこれが欲しいかってことだね
一般的に言って韓国も日本も新しい戦闘機をもつ必要性はないわけだよ 自分たちのそれを守るためには必要のない物だ 遠くのどこかを敵にする事があるだろうか?
↑
なるほど そういう風には見た事がなかったな 自分たちの防衛にだけ必要であればなぜ陸地の空港だけじゃだめなのかってことだね
↑
日本は島だから本土と敵国のあいだから戦闘機が出られるのはひょっとしたら意味があるのかも 韓国に関していえば理由をつけるのはもっと難しいね
↑
迎撃機の役割はかわってきている 近代の戦闘機にはいろんな役割ができるようになっている F−22でさえいろんなことができて地上への攻撃は現敵的だ
↑
しかし空の防衛に関していえばミサイルの方が安くていい 戦闘機を飛ばそうとしているあいだにも迎撃できたり阻止作戦も出来るし限定的で特殊な方法を使う事もできる
↑
SAMシステムは一点集中だ 現実的にそれを戦闘機やレーダーなしに防衛する事はできない SAMは巡航ミサイルからの防衛のために戦闘機の応援が必要だし SAMだけで中国なんかからの攻撃をこの5〜10年の間防衛できるっていうのが間違ってる
日本は本土から500マイルくらいの所にたくさんの島を持っている 地上の飛行場が攻撃された時に空母があればそこから展開できる 空母は敵に占領されたところを奪還するのにも役に断つ事が証明されているし
韓国にとってはF−35Bがあるのは魅力的だと思うけどなんでこれを空母にのせたいのかはわからないな
韓国は政治的に日本と同じものをもっていたいわけ だから海軍に大きな投資をするのは中国や北朝鮮に対抗するっていうよりも大きな意味があるんだよ
↑
威嚇行動だよね 空母って強さを誇示するものだから
↑
たしかに
↑
植民地にされていた時の深層心理があるとおもう 日本に対抗できるだけの海軍投資は政治的に日本にいやがらせが出来るし 歴史的なものでもあるよね
空母をつかった作戦はどこかの時点で始めないといけなかったし空母で力を誇示したいのであればIIRCで学ぶことから始めるのがいいと思う
最終的に充分な空母をもちたいとおもっていないのならば小さな空母をいじるのはバカみたいだと思うよ
アメリカにとって太平洋に戦略的に安全な所を確保するのにいい方法だ これはみんなにとってウィンウィンなんだ アメリカにとっては味方がもっとお金をはらってくれるってことだし自国の防衛に責任を持ってくれるってことにもなる 同盟国にとっては軍事費は国内経済活動を活発にさせるからね
↑
賛成
日本は前回の時にいい感じに空母を増強した だから次はもうちょっと先に進めるかも 対中国って点で
アメリカが日本にも韓国にもWasp級の空後を売れない理由があるのであれば自分たちで作れるように認可をあたえたらどうだろう
出雲とキャトーバーの間の次の論理的なステップになりそう
↑
どちらの国にもwasp級の空母になったら繊細な事があるもんだ カタパルトとクリプトギアがすべてだけど 僕たちはレーダーとかはもう売ってしまってるからね
↑
日本と韓国には大きな造船産業があって国内で自分たちで作りたいんだと思うよ 政治的にも経済的にも 自分たちに会わせて作れるしね
↑
賛成 その方が賢いし安いだろうし 認可されてあとから小さな変更をしていくよりも
戦争がおこるとしたら一番ありそうなのは問題になってる南シナ海の島だと思う 中国は領海を村長しない 数ヶ月前中国の海軍はレーダーをとめてフィリピンの海を侵害した フィリピンとアメリカのリアクションを試すかのように もうフィリピンには住んでないけど心配してる 中国は同じ事をベトナムに対してもやっている
この地域につくった地下のソナーシステムはどうなんだろう? これって役に立つの?
↑
もちろん考慮に入れるべきだよね 僕たちが見つけられるなら敵だってみつけられるんだ だから敵の方が数が多いなら破壊しないわけはないよね
出雲級駆逐艦はもうそれだけじゃないよ むしろ「多目的駆逐艦」だ 信濃級って言っても良いと思う
https://www.reddit.com/r/LessCredibleDefence/comments/d8rkjh/japan_will_get_f35bs_on_a_flattop_with_us/
https://mainichi.jp/articles/20181213/k00/00m/010/063000c
投稿者
日本はアメリカの支援でF35B戦闘機を手に入れるだろう
韓国はそれに続く?
F35戦闘機、105機購入へ うち42機は「空母」向けのF35B
政府は航空自衛隊の主力戦闘機F15の非近代化機の後継に決めた米国製ステルス戦闘機F35を105機購入する方針を固めた。うち42機は新たに導入する短距離離陸・垂直着陸型F35Bとする。F35は既に購入を決めている42機と合わせて計147機体制となる。F35Bについては、18日の閣議決定を目指す来年度から5年間の防衛予算の大枠を示す新しい中期防衛力整備計画(中期防)に、42機のうち半数程度の購入を盛り込む。
僕は普通は日本と韓国のこの手の動きには賛成だ 好奇心から聞いてみるけどこれに反対する理由ってなんだろうね?
↑
ポイントはどちらの国もこれが欲しいかってことだね
一般的に言って韓国も日本も新しい戦闘機をもつ必要性はないわけだよ 自分たちのそれを守るためには必要のない物だ 遠くのどこかを敵にする事があるだろうか?
↑
なるほど そういう風には見た事がなかったな 自分たちの防衛にだけ必要であればなぜ陸地の空港だけじゃだめなのかってことだね
↑
日本は島だから本土と敵国のあいだから戦闘機が出られるのはひょっとしたら意味があるのかも 韓国に関していえば理由をつけるのはもっと難しいね
↑
迎撃機の役割はかわってきている 近代の戦闘機にはいろんな役割ができるようになっている F−22でさえいろんなことができて地上への攻撃は現敵的だ
↑
しかし空の防衛に関していえばミサイルの方が安くていい 戦闘機を飛ばそうとしているあいだにも迎撃できたり阻止作戦も出来るし限定的で特殊な方法を使う事もできる
↑
SAMシステムは一点集中だ 現実的にそれを戦闘機やレーダーなしに防衛する事はできない SAMは巡航ミサイルからの防衛のために戦闘機の応援が必要だし SAMだけで中国なんかからの攻撃をこの5〜10年の間防衛できるっていうのが間違ってる
日本は本土から500マイルくらいの所にたくさんの島を持っている 地上の飛行場が攻撃された時に空母があればそこから展開できる 空母は敵に占領されたところを奪還するのにも役に断つ事が証明されているし
韓国にとってはF−35Bがあるのは魅力的だと思うけどなんでこれを空母にのせたいのかはわからないな
韓国は政治的に日本と同じものをもっていたいわけ だから海軍に大きな投資をするのは中国や北朝鮮に対抗するっていうよりも大きな意味があるんだよ
↑
威嚇行動だよね 空母って強さを誇示するものだから
↑
たしかに
↑
植民地にされていた時の深層心理があるとおもう 日本に対抗できるだけの海軍投資は政治的に日本にいやがらせが出来るし 歴史的なものでもあるよね
空母をつかった作戦はどこかの時点で始めないといけなかったし空母で力を誇示したいのであればIIRCで学ぶことから始めるのがいいと思う
最終的に充分な空母をもちたいとおもっていないのならば小さな空母をいじるのはバカみたいだと思うよ
アメリカにとって太平洋に戦略的に安全な所を確保するのにいい方法だ これはみんなにとってウィンウィンなんだ アメリカにとっては味方がもっとお金をはらってくれるってことだし自国の防衛に責任を持ってくれるってことにもなる 同盟国にとっては軍事費は国内経済活動を活発にさせるからね
↑
賛成
日本は前回の時にいい感じに空母を増強した だから次はもうちょっと先に進めるかも 対中国って点で
アメリカが日本にも韓国にもWasp級の空後を売れない理由があるのであれば自分たちで作れるように認可をあたえたらどうだろう
出雲とキャトーバーの間の次の論理的なステップになりそう
↑
どちらの国にもwasp級の空母になったら繊細な事があるもんだ カタパルトとクリプトギアがすべてだけど 僕たちはレーダーとかはもう売ってしまってるからね
↑
日本と韓国には大きな造船産業があって国内で自分たちで作りたいんだと思うよ 政治的にも経済的にも 自分たちに会わせて作れるしね
↑
賛成 その方が賢いし安いだろうし 認可されてあとから小さな変更をしていくよりも
戦争がおこるとしたら一番ありそうなのは問題になってる南シナ海の島だと思う 中国は領海を村長しない 数ヶ月前中国の海軍はレーダーをとめてフィリピンの海を侵害した フィリピンとアメリカのリアクションを試すかのように もうフィリピンには住んでないけど心配してる 中国は同じ事をベトナムに対してもやっている
この地域につくった地下のソナーシステムはどうなんだろう? これって役に立つの?
↑
もちろん考慮に入れるべきだよね 僕たちが見つけられるなら敵だってみつけられるんだ だから敵の方が数が多いなら破壊しないわけはないよね
出雲級駆逐艦はもうそれだけじゃないよ むしろ「多目的駆逐艦」だ 信濃級って言っても良いと思う
https://www.reddit.com/r/LessCredibleDefence/comments/d8rkjh/japan_will_get_f35bs_on_a_flattop_with_us/
https://mainichi.jp/articles/20181213/k00/00m/010/063000c
代替する戦闘機はF-4だぞ