- Date: Sat 21 12 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 17 Trackback 0
海外「他の国にもあれば…」日本にしかない29のクールなモノに海外絶賛(海外反応)
海外「他の国にもあれば…」日本にしかない29のクールなモノに海外絶賛(海外反応)
投稿者
日本にしかない29のこと
1 四角いスイカ 70年代に冷蔵庫に入りやすいようにグラフィックデザイナーがはつめいしたもの
2 ラーメンのお風呂 だしにコラーゲンが入ってるからね
3 ありえないような味のキットカット
4 食べ物サンプル 本物みたいにみえるよね
5 ウサギの島
6 プリクラ 撮った写真をその場で編集してスマホに送る事ができる
7 混雑した電車にのるために人を押す人
8 ロックできる傘置き場
9 自動販売機でなんでも買える
10 日本で一番大きな住人 ゴジラは新宿の住民で観光大使になってる
11 電車の遅れがニュースになるくらい電車が正確にうごく
12 静かなカラオケ 自分だけにしか聞こえないようになってるカラオケがあるんだよ
13 すする事が礼儀正しい
14 ハンバーガーを食べる口元を隠すためのナプキンがある
15 節水蛇口 トイレのタンクの上に蛇口がついてるんだ
16 マヨネーズのかわった使い方 パンケーキやアイスクリームにマヨだって
17 職場での居眠り 一生懸命仕事をしてくれてるんだなってとってもらえるんだよ
18 世界一短いエスカレーター たったの5段
19 缶詰しかださないレストラン
20 人形の村 過疎の村で人間の代わりに等身大の人形が飾ってある村がある
21 4という数字を避ける事
22 青い信号機 緑じゃなく
23 学校では掃除の時間がある
24 足湯電車 名古屋から湯ノ山温泉をつなぐ「つどい」
25 未来的なトイレ トイレにずっといられそうだ
26 いろんな味のアイスクリーム 馬肉やイカスミ、サボテンとか なんでもありだ
27 立体駐車場 すごい場所の節約になる
28 変なホテル ロボットがサービスをしてくれるんところ
29 カフェで相手をしてくれるサービス
投稿者
こんにちは ファンのみんな! さて中国と日本どっちに行きたい?
↑
難しいけど 日本を選ぶよ
↑
じぶんが日本人だったらいいなって思うよ 日本が大好きなんだ とくに女性がね
↑
3月末に沖縄にいってきた すごく良かったよ
↑
私は中国人だから日本を選ぶわ
↑どっちの国にもいってみたいな
↑
絶対に日本
↑
日本! ぼくは猫好きでポケモン好きで日本びいきなんだ
アメリカ: 期待値 vs 現実
日本 : 期待しているものが現実
ちょっとお訪ねしますけど 普通のキットカットの味のキットカットはあるのかしら
掃除するってことを日本みたいに他の国でもこのくらい小さい時から教えてさえいれば
インドでは電車がおくれるのは普通 1時間遅いとか普通にある
↑
あたりまえよ
むしろちゃんと時間通りについた電車がニュースにのらない?
キットカットはおもしろい味がしそうだね
けっこう間違ってるのもあるよ 例えば麺をすするのとか 麺をすするのはなるべく熱いうちに早く食べるのが目的だからだよ 単純にあついからすするんだ
日本には幽霊がいるって聞いたけど
日本人になってしばらくたつけど麺をすするのが誰かをほめる事になるなんて聞いた事がないしマヨネーズをアイスにものせない 職場で昼寝していいなんて事はないしね
学校を掃除するのはフィリピンでもやってるな
アニメについていうのをわすれてないか
抹茶のキットカットを食べたい人いる? ぼくは抹茶のものだったらなんでも食べるんだ 僕のいとこが日本にいて僕がいないのはおかしいだろ
抹茶のキットカットは日本じゃなくても売ってると思うけど
日本のいいところだと思うのは子供に掃除の仕方を教える事と他のひとのじゃまにならないマイクかな
わさびのキットカットをお土産にもらったの 私は大嫌いだったけど父はすごく気に入ってた
クランベリーがはさんである抹茶キットカットを食べたんだけどあれは本当においしかった びっくりした
韓国でも青信号って呼ぶのよ
https://www.youtube.com/watch?v=s1m_yhi9oqA
投稿者
日本にしかない29のこと
1 四角いスイカ 70年代に冷蔵庫に入りやすいようにグラフィックデザイナーがはつめいしたもの
2 ラーメンのお風呂 だしにコラーゲンが入ってるからね
3 ありえないような味のキットカット
4 食べ物サンプル 本物みたいにみえるよね
5 ウサギの島
6 プリクラ 撮った写真をその場で編集してスマホに送る事ができる
7 混雑した電車にのるために人を押す人
8 ロックできる傘置き場
9 自動販売機でなんでも買える
10 日本で一番大きな住人 ゴジラは新宿の住民で観光大使になってる
11 電車の遅れがニュースになるくらい電車が正確にうごく
12 静かなカラオケ 自分だけにしか聞こえないようになってるカラオケがあるんだよ
13 すする事が礼儀正しい
14 ハンバーガーを食べる口元を隠すためのナプキンがある
15 節水蛇口 トイレのタンクの上に蛇口がついてるんだ
16 マヨネーズのかわった使い方 パンケーキやアイスクリームにマヨだって
17 職場での居眠り 一生懸命仕事をしてくれてるんだなってとってもらえるんだよ
18 世界一短いエスカレーター たったの5段
19 缶詰しかださないレストラン
20 人形の村 過疎の村で人間の代わりに等身大の人形が飾ってある村がある
21 4という数字を避ける事
22 青い信号機 緑じゃなく
23 学校では掃除の時間がある
24 足湯電車 名古屋から湯ノ山温泉をつなぐ「つどい」
25 未来的なトイレ トイレにずっといられそうだ
26 いろんな味のアイスクリーム 馬肉やイカスミ、サボテンとか なんでもありだ
27 立体駐車場 すごい場所の節約になる
28 変なホテル ロボットがサービスをしてくれるんところ
29 カフェで相手をしてくれるサービス
投稿者
こんにちは ファンのみんな! さて中国と日本どっちに行きたい?
↑
難しいけど 日本を選ぶよ
↑
じぶんが日本人だったらいいなって思うよ 日本が大好きなんだ とくに女性がね
↑
3月末に沖縄にいってきた すごく良かったよ
↑
私は中国人だから日本を選ぶわ
↑どっちの国にもいってみたいな
↑
絶対に日本
↑
日本! ぼくは猫好きでポケモン好きで日本びいきなんだ
アメリカ: 期待値 vs 現実
日本 : 期待しているものが現実
ちょっとお訪ねしますけど 普通のキットカットの味のキットカットはあるのかしら
掃除するってことを日本みたいに他の国でもこのくらい小さい時から教えてさえいれば
インドでは電車がおくれるのは普通 1時間遅いとか普通にある
↑
あたりまえよ
むしろちゃんと時間通りについた電車がニュースにのらない?
キットカットはおもしろい味がしそうだね
けっこう間違ってるのもあるよ 例えば麺をすするのとか 麺をすするのはなるべく熱いうちに早く食べるのが目的だからだよ 単純にあついからすするんだ
日本には幽霊がいるって聞いたけど
日本人になってしばらくたつけど麺をすするのが誰かをほめる事になるなんて聞いた事がないしマヨネーズをアイスにものせない 職場で昼寝していいなんて事はないしね
学校を掃除するのはフィリピンでもやってるな
アニメについていうのをわすれてないか
抹茶のキットカットを食べたい人いる? ぼくは抹茶のものだったらなんでも食べるんだ 僕のいとこが日本にいて僕がいないのはおかしいだろ
抹茶のキットカットは日本じゃなくても売ってると思うけど
日本のいいところだと思うのは子供に掃除の仕方を教える事と他のひとのじゃまにならないマイクかな
わさびのキットカットをお土産にもらったの 私は大嫌いだったけど父はすごく気に入ってた
クランベリーがはさんである抹茶キットカットを食べたんだけどあれは本当においしかった びっくりした
韓国でも青信号って呼ぶのよ
https://www.youtube.com/watch?v=s1m_yhi9oqA
そんで毎朝 町を掃除してくれる年配者世代が絶滅しちゃった
団塊の世代以下は道にゴミ落ちてても知らんぷり