- Date: Sat 26 10 2019
- Category: スポーツ
- Response: Comment 19 Trackback 0
外国人「広島カープで働いてたけど質問ある?」(海外反応)
外国人「広島カープで働いてたけど質問ある?」(海外反応)
投稿者
広島カープで4年間、選手のサポートやファンとの交流の仕事をしてきたよ
オールスターゲームも日本シリーズにも同行したよ(負けたけどね)
どんな質問にも答えるから、何でも聞いて!
すばらしい!
私は野球用具を製造しているいくつかのメーカーに協力した製品設計者なんだよ
常々、日本野球の世界に身を置けないかと考えているんだよ
広島での生活はどう?長所、短所を教えて!
↑
広島の長所といえば、お好み焼きを代表とする歴史的で美味しい料理
そして、素晴らしい野球、アットホームな雰囲気が最高だね
短所は、海外に行くのがちょっと不便だね、空港も遠いし
その仕事はどう?やりがいとかは?
↑
めちゃめちゃ最高というわけじゃないし
長く続けようとも思っていないよ
休日がなく、クレイジーな時間を過ごして
常にホテルからホテルへと移動している感じだよ
めちゃめちゃ疲れるよ
具体的にはどんな仕事をしているの?
カープには英語のウェブサイトがあるから、それを手伝ったり、カープグッズの商品名を英語にしたりするよ
あとはら、アメリカ人やドミニカ人のお世話だね
日本の色んなところに連れて行ったり、いろんな食べ物を食べてもらったり、
お祭りに連れ行ったり、彼らの家族のお世話をしたり…という感じだよ
メジャーと違うところは?
↑
雰囲気がまるで違うね!
日本の野球は楽しいし、対話式っていうのかな、応援合戦があるんだ
チアリーダーもいて、ダンスもあって、巨大な横断幕があるんだ
アメリカの野球はダラダラした感じで、退屈だよ
外国人のチケットの取り方を教えて!
↑
うーん、カープのチケットは日本人でも入手困難なんだ
ある日なんて、3万のチケットに5万人買いに来たぐらいだよ
宝くじ並みだよ
他のチームは、チームのウェブサイトから購入できたりするよ
英語のインストラクションもあるよ
いずれにしても、当日チケットは買えないと思っておいていいね
可能性があるのは平日だね、仕事をしている人が多いからね
↑
日本に住んでいるなら、ファンクラブに入るといいよ
ゲームに行って友達を作れば最高だよ!
日本シリーズも終わったね
オフシーズンって何をしてるの?
↑
特に何も…自由な時間がたっぷりあるだけだね
あ、11/23にはファンの大感謝祭があるよ
日本語は話せるの?
英語が話せるから雇ってもらえたの?
↑
うーん、特に日本語が達者っていうわけじゃないよ
日本に来てから日本語を学んだしね
日本人の彼女がいるから、そこそこ話せるよ
日本ではマーケティングの仕事をしていたんだ
カープに雇ってもらえたのは、新しいことへの情熱に満ち溢れた若者だったからかな
なるほど、すごく楽しそうな仕事だね
↑
コネがあったとか?
↑
うん、まぁ、コネというか、大学で知り合った人が
カープで外人スタッフを探しているという情報を教えてくれたんだ
タイミングが良かったっていうところかかな
カープのオーナがアメリカに留学経験がある人だから
アメリカ人にも日本の野球文化を知ってもらいたいという気持ちがあるようだよ
↑
オーナーはすごいね、野心家だよね
↑
うん、人間的にもナイスだよ
そして、仕事もおもしろいよ
カープって独特な世界を持っているからね!
ハハハ!
日本のプロ野球球団って外人のスタッフを募集しているかな?
↑
どの球団も外人スタッフをたくさん雇うってわけじゃないけど、
一度、聞いてみたら?
聞いて損することはないしね!
↑
例年、12月、1月あたりに、通訳業の募集があるよ
もちろん日本在住ならね
ボクは日本に住んでいて、日本語と英語が話せるんだ
ラグビーワールドカップでは通訳をしていたんだ
でも、どうやって野球界にステップインすればいいのかがわかんないんだよね
↑
ともかく、チームに行って、尋ねることだね
ファームで働いている人もいるよ
↑
ありがとう!
トライしてみるよ!
何か見ておくといいウェブサイトがあったら教えて!
↑
これはファイターズが昨年投稿した記事だよ
https : //www.fighters.co.jp/news/detail/00001390.html
↑
ありがとう、感謝!
https://www.reddit.com/r/NPB/comments/dlwy6p/life_in_japanbaseball/
投稿者
広島カープで4年間、選手のサポートやファンとの交流の仕事をしてきたよ
オールスターゲームも日本シリーズにも同行したよ(負けたけどね)
どんな質問にも答えるから、何でも聞いて!
すばらしい!
私は野球用具を製造しているいくつかのメーカーに協力した製品設計者なんだよ
常々、日本野球の世界に身を置けないかと考えているんだよ
広島での生活はどう?長所、短所を教えて!
↑
広島の長所といえば、お好み焼きを代表とする歴史的で美味しい料理
そして、素晴らしい野球、アットホームな雰囲気が最高だね
短所は、海外に行くのがちょっと不便だね、空港も遠いし
その仕事はどう?やりがいとかは?
↑
めちゃめちゃ最高というわけじゃないし
長く続けようとも思っていないよ
休日がなく、クレイジーな時間を過ごして
常にホテルからホテルへと移動している感じだよ
めちゃめちゃ疲れるよ
具体的にはどんな仕事をしているの?
カープには英語のウェブサイトがあるから、それを手伝ったり、カープグッズの商品名を英語にしたりするよ
あとはら、アメリカ人やドミニカ人のお世話だね
日本の色んなところに連れて行ったり、いろんな食べ物を食べてもらったり、
お祭りに連れ行ったり、彼らの家族のお世話をしたり…という感じだよ
メジャーと違うところは?
↑
雰囲気がまるで違うね!
日本の野球は楽しいし、対話式っていうのかな、応援合戦があるんだ
チアリーダーもいて、ダンスもあって、巨大な横断幕があるんだ
アメリカの野球はダラダラした感じで、退屈だよ
外国人のチケットの取り方を教えて!
↑
うーん、カープのチケットは日本人でも入手困難なんだ
ある日なんて、3万のチケットに5万人買いに来たぐらいだよ
宝くじ並みだよ
他のチームは、チームのウェブサイトから購入できたりするよ
英語のインストラクションもあるよ
いずれにしても、当日チケットは買えないと思っておいていいね
可能性があるのは平日だね、仕事をしている人が多いからね
↑
日本に住んでいるなら、ファンクラブに入るといいよ
ゲームに行って友達を作れば最高だよ!
日本シリーズも終わったね
オフシーズンって何をしてるの?
↑
特に何も…自由な時間がたっぷりあるだけだね
あ、11/23にはファンの大感謝祭があるよ
日本語は話せるの?
英語が話せるから雇ってもらえたの?
↑
うーん、特に日本語が達者っていうわけじゃないよ
日本に来てから日本語を学んだしね
日本人の彼女がいるから、そこそこ話せるよ
日本ではマーケティングの仕事をしていたんだ
カープに雇ってもらえたのは、新しいことへの情熱に満ち溢れた若者だったからかな
なるほど、すごく楽しそうな仕事だね
↑
コネがあったとか?
↑
うん、まぁ、コネというか、大学で知り合った人が
カープで外人スタッフを探しているという情報を教えてくれたんだ
タイミングが良かったっていうところかかな
カープのオーナがアメリカに留学経験がある人だから
アメリカ人にも日本の野球文化を知ってもらいたいという気持ちがあるようだよ
↑
オーナーはすごいね、野心家だよね
↑
うん、人間的にもナイスだよ
そして、仕事もおもしろいよ
カープって独特な世界を持っているからね!
ハハハ!
日本のプロ野球球団って外人のスタッフを募集しているかな?
↑
どの球団も外人スタッフをたくさん雇うってわけじゃないけど、
一度、聞いてみたら?
聞いて損することはないしね!
↑
例年、12月、1月あたりに、通訳業の募集があるよ
もちろん日本在住ならね
ボクは日本に住んでいて、日本語と英語が話せるんだ
ラグビーワールドカップでは通訳をしていたんだ
でも、どうやって野球界にステップインすればいいのかがわかんないんだよね
↑
ともかく、チームに行って、尋ねることだね
ファームで働いている人もいるよ
↑
ありがとう!
トライしてみるよ!
何か見ておくといいウェブサイトがあったら教えて!
↑
これはファイターズが昨年投稿した記事だよ
https : //www.fighters.co.jp/news/detail/00001390.html
↑
ありがとう、感謝!
https://www.reddit.com/r/NPB/comments/dlwy6p/life_in_japanbaseball/
そうなのかな。アメリカの球場の雰囲気はとても好きなんだけどね。