- Date: Sun 17 11 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 13 Trackback 0
海外「海外に比べれば安全…」東京で最も危険なエリア『歌舞伎町』に海外興味津々(海外反応)
海外「海外に比べれば安全…」東京で最も危険なエリア『歌舞伎町』に海外興味津々(海外反応)
投稿者
東京の最も危険なエリア - 歌舞伎町
日本の東京で危険だと言われているエリアがあります
でも実際には言うほど危険ではないです
こういうことを言うと議論を呼ぶと思うのですが
ロンドンやニューヨークなどと比べてみてください
そこに行っても比較的危険ではないので歩いたりはできます
1人で行ったり、酔っ払っていたりしていない限り大丈夫です
歌舞伎町が挙げられます
歌舞伎町は東京の平均犯罪発生率を大きく上回る場所です
38.8%にもなっているのです
ホストクラブやヤクザなどがいるとされています
でも多くの人が行き交っているのです
日中は全く問題ないですね
ここでは危険は感じないですね
アメリカのダウンタウンのほうが危険を感じます
しかし、実際に多くの犯罪が起きているのは確かです
そこで問題に巻き込まれた人にも話が聞けました
ヤクザだけでなくぼったくりなども多く起きます
外国人などが被害に遭いやすそうなことですね
客引きも多くそのエリアにはいます
知っている人も多いかもしれませんが
そういった人を信じてはいけません
「多額のお金を請求された」とか
「出張でバーに行きカード決済をしたが何度も引き落としが掛けられた」とか
「バーで寝ていたらカードを使われた」とか色々起きるのです
多くの場合が飲み物に睡眠薬が入れられるケースだそうです
外国人の場合は日本語が話せないので
そういった被害にあっても報告できないこともあります
警察は歌舞伎町で起きていることを正確に把握している
なのに何もしていないみたいなんだ
特に旅行者の場合は気にしていない
友人は請求書が7万にもなって
彼は日本語も話せなかったからATMからお金をおろさざるを得なかった
日本は安全だと思ってるから
ガードが簡単におりてしまうけど、それがまた危険なんだよ
どの国にもそういったエリアはあるよね
どこでもバーで寝てしまったら
そういうことは起こるだろうに
ロンドンのいろいろな場所と比べたら
歌舞伎町は天国みたいなとこだよ
アフリカ人とかがいつも関与してるのは見るけどな
2017年に1週間くらい歌舞伎町に滞在したけど
何も問題なかったよ
最高な時間を過ごせたしね
歌舞伎町の情報は嬉しいけど
シアトルのほうがよっぽど危険だからな
過去5年でもっと悪化した感じ
この前いったときはそういうの全く知らなかった
それに気づかなかったなぁ
騒がしいところはより安全と思っていたから
この動画をみたら怖くなっちゃった、、
↑そう、でもそこまで危険じゃないの
アメリカやヨーロッパ、オーストラリアのほうが本物の犯罪がある
1990年代からヤクザや暴走族による犯罪は減ってきてるしね
なんで歌舞伎町がそんなに有名なのか知らなかったけど
そんなヤクザ的なことが起きてるところなんだ
夏に歌舞伎町のAirbnbに滞在したけど、安い理由はそれかぁ
歌舞伎町の客引きにはお金を出さないことだな
関わってしまうと危険だから話も聞かないと良いってこと
最初に東京へ行ったときに
私は歌舞伎町のバーに行って
数杯の飲み物だけど3000ドルって言われたの
警察が助けてくれて
お金も返してもらったから感謝しなくちゃ
歌舞伎町のAPAに泊まってた
それで遅く帰ったりしたんだけど
危険とかは全く感じなかったわ
黒人がクラブに入らないか勧誘してきてたのがイライラしたけどね
日本はオタクとかが思ってるよりは危険だよ!
日本での犯罪は大きな組織とかが絡んできてる
だから警察も手が出せないことが多いんだ
歌舞伎町がまだまだ完璧じゃないにしても
日本国外の場所よりも遥かに優れているわ
日本は歌舞伎町でも六本木でも大好き
でも客引きとかはホントにイライラする
政府が何か排除するための対策をしないと
歌舞伎町だけに限らずそういった言葉の壁で生じる問題があるよね
でも日本はやっぱり大好きだわぁ
あの客引きに関するサインが日本語だけで表記されてたら
観光客には何にも助けにはならない
私も実際に歌舞伎町で被害を受けた1人でさ
確かに楽しい時間を過ごしたよ
カラオケとか美味しい飲み物とか
でもやつらは全ての金額を払うまで逃さないからね
https://www.youtube.com/watch?v=IUGhS8N1DEE
投稿者
東京の最も危険なエリア - 歌舞伎町
日本の東京で危険だと言われているエリアがあります
でも実際には言うほど危険ではないです
こういうことを言うと議論を呼ぶと思うのですが
ロンドンやニューヨークなどと比べてみてください
そこに行っても比較的危険ではないので歩いたりはできます
1人で行ったり、酔っ払っていたりしていない限り大丈夫です
歌舞伎町が挙げられます
歌舞伎町は東京の平均犯罪発生率を大きく上回る場所です
38.8%にもなっているのです
ホストクラブやヤクザなどがいるとされています
でも多くの人が行き交っているのです
日中は全く問題ないですね
ここでは危険は感じないですね
アメリカのダウンタウンのほうが危険を感じます
しかし、実際に多くの犯罪が起きているのは確かです
そこで問題に巻き込まれた人にも話が聞けました
ヤクザだけでなくぼったくりなども多く起きます
外国人などが被害に遭いやすそうなことですね
客引きも多くそのエリアにはいます
知っている人も多いかもしれませんが
そういった人を信じてはいけません
「多額のお金を請求された」とか
「出張でバーに行きカード決済をしたが何度も引き落としが掛けられた」とか
「バーで寝ていたらカードを使われた」とか色々起きるのです
多くの場合が飲み物に睡眠薬が入れられるケースだそうです
外国人の場合は日本語が話せないので
そういった被害にあっても報告できないこともあります
警察は歌舞伎町で起きていることを正確に把握している
なのに何もしていないみたいなんだ
特に旅行者の場合は気にしていない
友人は請求書が7万にもなって
彼は日本語も話せなかったからATMからお金をおろさざるを得なかった
日本は安全だと思ってるから
ガードが簡単におりてしまうけど、それがまた危険なんだよ
どの国にもそういったエリアはあるよね
どこでもバーで寝てしまったら
そういうことは起こるだろうに
ロンドンのいろいろな場所と比べたら
歌舞伎町は天国みたいなとこだよ
アフリカ人とかがいつも関与してるのは見るけどな
2017年に1週間くらい歌舞伎町に滞在したけど
何も問題なかったよ
最高な時間を過ごせたしね
歌舞伎町の情報は嬉しいけど
シアトルのほうがよっぽど危険だからな
過去5年でもっと悪化した感じ
この前いったときはそういうの全く知らなかった
それに気づかなかったなぁ
騒がしいところはより安全と思っていたから
この動画をみたら怖くなっちゃった、、
↑そう、でもそこまで危険じゃないの
アメリカやヨーロッパ、オーストラリアのほうが本物の犯罪がある
1990年代からヤクザや暴走族による犯罪は減ってきてるしね
なんで歌舞伎町がそんなに有名なのか知らなかったけど
そんなヤクザ的なことが起きてるところなんだ
夏に歌舞伎町のAirbnbに滞在したけど、安い理由はそれかぁ
歌舞伎町の客引きにはお金を出さないことだな
関わってしまうと危険だから話も聞かないと良いってこと
最初に東京へ行ったときに
私は歌舞伎町のバーに行って
数杯の飲み物だけど3000ドルって言われたの
警察が助けてくれて
お金も返してもらったから感謝しなくちゃ
歌舞伎町のAPAに泊まってた
それで遅く帰ったりしたんだけど
危険とかは全く感じなかったわ
黒人がクラブに入らないか勧誘してきてたのがイライラしたけどね
日本はオタクとかが思ってるよりは危険だよ!
日本での犯罪は大きな組織とかが絡んできてる
だから警察も手が出せないことが多いんだ
歌舞伎町がまだまだ完璧じゃないにしても
日本国外の場所よりも遥かに優れているわ
日本は歌舞伎町でも六本木でも大好き
でも客引きとかはホントにイライラする
政府が何か排除するための対策をしないと
歌舞伎町だけに限らずそういった言葉の壁で生じる問題があるよね
でも日本はやっぱり大好きだわぁ
あの客引きに関するサインが日本語だけで表記されてたら
観光客には何にも助けにはならない
私も実際に歌舞伎町で被害を受けた1人でさ
確かに楽しい時間を過ごしたよ
カラオケとか美味しい飲み物とか
でもやつらは全ての金額を払うまで逃さないからね
https://www.youtube.com/watch?v=IUGhS8N1DEE