- Date: Tue 17 12 2019
- Category: 雑談
- Response: Comment 54 Trackback 0
外国人「日本の家には地下室がないって聞いたけど本当?」(海外反応)
外国人「日本の家には地下室がないって聞いたけど本当?」(海外反応)
投稿者
日本に地下がないのは本当ですか?
どこかで読んだことがあるのですが
日本の家には地下室がないと知りました
これは興味深いことです
これを本当かどうか分かる人はいますか?
地下室がないのはなぜですか?
なぜだか分かりませんが
この質問で怒らせてしまった人がいたら謝罪します
私の妻の実家には地下室があるぞ
役所から地下室の建設を隠してたみたい
だから税金とかを避ける必要がなかった
最終検査のときに入り口をかくしたらしいからな
↑日本のNHKのニュースではさ
脱税者になったりすることが無理だって
そう言っていたんだよ
だからそれが可能になるのはなぜ?
↑生涯公務員だった彼だから
その規則とかを回避する方法を知っていたんだよ
↑それってまさに職権乱用みたいなもんだな
日本には乾燥地帯がほとんどないんだ
だから地下を掘ると水がにじんでくるの
それでカビだらけになるから
典型的な家の場合、地下室を衛生的に良い状態にするコストが高いんだよ
といってもカリフォルニアでもほとんど誰も地下室を持ってないぞ
地下室は寒い地域だけのものだと思ってた
・地震
・洪水
・税金
・通気
などがあるから無理だろ
日本が地下室がないから不思議ってよりも
多くの国に住んだ私としてはさ
アメリカに地下室があること自体おかしいと思う
↑それは安全確保のためにあるんだよ
トルネードとかの発生のときに備えてね
日本人だけど、地下室は特定の場所だけあってレアだよ
おそらく地震が多いからだと思うわ
↑地震によるものじゃないと思うぞ
それが問題なら建物の地下に保管庫や駐車場を作れないじゃん
投稿者
確かにそうだね、それなら余計興味深いわ
私のお金持ちの友達は地下室を持ってる
でもそれはストリングギターのためだけどね
それがないのは間違いなく地震のせいだろ
私が住んでいた2つの家には地下室があったよ
でもそのせいで課税されていたね
それで秘密の地下室を持つようになったんだ
北海道に住んでいるんだけど
霜をくぐり抜けるのに十分な深さの基礎を掘らないとダメなんだ
地下水は問題になるし
でも確かに地下に映画やカラオケがある家をたくさんみてきた
素晴らしかったとしか言いようがない
湿度のせいで家を上げるクロールスペースはあるけどな
日本で地下室のある家は今までみたことがないな
斜面に建てられた家にあったけど
斜面だったことから地下とは言えないものだったし
専門家じゃないからはっきり言えないけど
日本は湿度が高くてカビの問題もある
それに洪水もよく発生するしさ
日本の家は30年しか続かない
不動産の価値がもともと高いから地下室を掘ってコストが追加されると
家の価格が高くなって追加投資が必要になるってわけ
↑なんで日本は30年しかもたないように作られるの?
メンテナンスだけでカバーできないのは理解できるけど
地下室に関係するのか興味がある
↑逆に海外で100年前に建てられた家が一般的に使われるの?
日本は台風や地震が毎年発生するから
湿度とかによるサビや腐敗はかなり早くて危険なんだ
家自体がもっても、水道、電力、ガス管のインフラは長続きしない
交換が必要だけどそれにもコストがかかる
それなら取り壊してゼロから建て直したほうがいいってこと
https://www.reddit.com/r/japan/comments/dcchls/is_it_true_that_japanese_homes_dont_have_basements/
投稿者
日本に地下がないのは本当ですか?
どこかで読んだことがあるのですが
日本の家には地下室がないと知りました
これは興味深いことです
これを本当かどうか分かる人はいますか?
地下室がないのはなぜですか?
なぜだか分かりませんが
この質問で怒らせてしまった人がいたら謝罪します
私の妻の実家には地下室があるぞ
役所から地下室の建設を隠してたみたい
だから税金とかを避ける必要がなかった
最終検査のときに入り口をかくしたらしいからな
↑日本のNHKのニュースではさ
脱税者になったりすることが無理だって
そう言っていたんだよ
だからそれが可能になるのはなぜ?
↑生涯公務員だった彼だから
その規則とかを回避する方法を知っていたんだよ
↑それってまさに職権乱用みたいなもんだな
日本には乾燥地帯がほとんどないんだ
だから地下を掘ると水がにじんでくるの
それでカビだらけになるから
典型的な家の場合、地下室を衛生的に良い状態にするコストが高いんだよ
といってもカリフォルニアでもほとんど誰も地下室を持ってないぞ
地下室は寒い地域だけのものだと思ってた
・地震
・洪水
・税金
・通気
などがあるから無理だろ
日本が地下室がないから不思議ってよりも
多くの国に住んだ私としてはさ
アメリカに地下室があること自体おかしいと思う
↑それは安全確保のためにあるんだよ
トルネードとかの発生のときに備えてね
日本人だけど、地下室は特定の場所だけあってレアだよ
おそらく地震が多いからだと思うわ
↑地震によるものじゃないと思うぞ
それが問題なら建物の地下に保管庫や駐車場を作れないじゃん
投稿者
確かにそうだね、それなら余計興味深いわ
私のお金持ちの友達は地下室を持ってる
でもそれはストリングギターのためだけどね
それがないのは間違いなく地震のせいだろ
私が住んでいた2つの家には地下室があったよ
でもそのせいで課税されていたね
それで秘密の地下室を持つようになったんだ
北海道に住んでいるんだけど
霜をくぐり抜けるのに十分な深さの基礎を掘らないとダメなんだ
地下水は問題になるし
でも確かに地下に映画やカラオケがある家をたくさんみてきた
素晴らしかったとしか言いようがない
湿度のせいで家を上げるクロールスペースはあるけどな
日本で地下室のある家は今までみたことがないな
斜面に建てられた家にあったけど
斜面だったことから地下とは言えないものだったし
専門家じゃないからはっきり言えないけど
日本は湿度が高くてカビの問題もある
それに洪水もよく発生するしさ
日本の家は30年しか続かない
不動産の価値がもともと高いから地下室を掘ってコストが追加されると
家の価格が高くなって追加投資が必要になるってわけ
↑なんで日本は30年しかもたないように作られるの?
メンテナンスだけでカバーできないのは理解できるけど
地下室に関係するのか興味がある
↑逆に海外で100年前に建てられた家が一般的に使われるの?
日本は台風や地震が毎年発生するから
湿度とかによるサビや腐敗はかなり早くて危険なんだ
家自体がもっても、水道、電力、ガス管のインフラは長続きしない
交換が必要だけどそれにもコストがかかる
それなら取り壊してゼロから建て直したほうがいいってこと
https://www.reddit.com/r/japan/comments/dcchls/is_it_true_that_japanese_homes_dont_have_basements/