- Date: Thu 02 01 2020
- Category: 食べ物
- Response: Comment 8 Trackback 0
海外「日本のそば大好き!」日本の蕎麦づくりの秘訣に海外興味津々(海外反応)
海外「日本のそば大好き!」日本の蕎麦づくりの秘訣に海外興味津々(海外反応)
投稿者
そば作り:日本人の日常的で特別な時にたべる麺
そばはそば粉で作られます
そばの花はとても高品質は蜜をつくります
会津若松でそばについて学びました
そばの収穫を手伝います
機械で収穫するそばを探して2時間ほどかけました
そばはそば粉だけで作られない事が多いです
グルテンがないそばは扱いが難しいので小麦粉を20%ほどまぜるのが標準です
そばは細く長く生きるという事を象徴し縁起物としてお祝いの時に食べられてきました
そばが出来たらゆでていきます
全部とてもおいしかった
そばサラダから鴨そばや揚げたそばに野菜をかけたものなど
どこででも食べられるっていうのがいいところだ
そばの収穫を見せてくれた谷さんはファームステイの体験をやっています
興味をもったらぜひ
そば職人が地に足をつけていてとてもフレンドリーなのがすごく新鮮
こういう職人さんがいつもとても情熱をもって仕事をしてるのをみるのは楽しいね 一回だけそばを食べた事あるんだけどすごくおいしかったよ あなたがこれを自分のためだけじゃなく視聴者のためにやってるのもいつも感心しています 視聴者として動画を見たのが理由でいつか日本に行きたいと強く思っています ありがとう
良いドキュメンタリーだね 田舎の体験をすごくうまくまとめてると思うよ
思わず笑っちゃったところがあった 僕の家族はそばがだいすきなんだ 昨日娘が作ろうとしたんだけど一袋全部ゆでちゃったんだ 一人分ずつまとめてあるやつじゃなかったから 結局一日中そばを食べていたよ 彼女が文句をいったわけじゃないけど全部たべたら動けないくらいお腹いっぱいっていってたよ
日本でのこういう日常生活の物が好きだよ 普通の買物/食べ物/隠れ家的な日本の動画とはひと味ちがうもの
この動画をみてそばについてたくさん学べたわ 私は田舎でこんなふうに暮らせたら良いのにって思う アイダホのおばあちゃんの農場を思いだした あそこの生活はとても静かだったな 日本にいったらこの人のレストランに行きたいと思ってる 揚げたそばに野菜をのせたのがすごくおいしそうだった ダウンタウンの松本さんとにてるね
え ファームステイをやってるの? それはすごい 次に日本にいった時にやる事が決まったな
この人すごくチャーミングでおもしろいね 絶対にいって一緒にご飯をたべたいわ
切るのにはなかなか技が必要みたいだね 生地をあんなふうに四角に伸ばすのは初めて見たよ
丸が四角になっていくのはショック
そばが入ってる日本の枕をもってるよ 暑い時に中を空気がとおるからすごくいいんだ 汗をかかずに住むしね
そば職人は何でも知っててフレンドリーでのんびりしててすごく新鮮で良かった!
会津大好き すごくおもしろい見所満載よ
京都に数年前に行って朝ご飯においしい麺を食べたよ 同じ物をアメリカで見た事がない 次はそばのためだけに日本に言っても良いって思ってる 本当においしいんだよ
3にんのおばあちゃんがやってるそば屋さんがうちから徒歩2分のところにあるんだけど 家で子供と一緒にやってるんだろうって噂もあるんだけどね 私たちがいくと大きい外人さんのおかげで食べ物が亡くなっちゃうねって冗談をいつもいうんだよ そこで食べるのは楽しくて大好きだ
会津若松にはこの夏2日間いただけなんだけどいまだにお気に入りの場所なんだ
いつもはすぐ気が散っちゃうんだけどこの動画は最後までずっと見られたよ
他の人はこうしろとかああしろとか言うけど僕はあんまり気にしないっていったところが良かった
初めてそばをたべてからスパゲッティを買うのをもうやめたの だってそばのほうがずっとおいしいんだもの
そばをしょっちゅうたべる人としてはそばがこんなふうに出来るのを見るのはすごく楽しかったよ そばの生地を伸ばして切るのをみるのは満足感があるね
生地を伸ばしてるのをみるのはすごく楽しいね すぐ近くに新しい和食のレストランが出来るんだ 絶対にいってみるよ
お腹空いた
https://www.youtube.com/watch?v=HqCPIsVdyNo
投稿者
そば作り:日本人の日常的で特別な時にたべる麺
そばはそば粉で作られます
そばの花はとても高品質は蜜をつくります
会津若松でそばについて学びました
そばの収穫を手伝います
機械で収穫するそばを探して2時間ほどかけました
そばはそば粉だけで作られない事が多いです
グルテンがないそばは扱いが難しいので小麦粉を20%ほどまぜるのが標準です
そばは細く長く生きるという事を象徴し縁起物としてお祝いの時に食べられてきました
そばが出来たらゆでていきます
全部とてもおいしかった
そばサラダから鴨そばや揚げたそばに野菜をかけたものなど
どこででも食べられるっていうのがいいところだ
そばの収穫を見せてくれた谷さんはファームステイの体験をやっています
興味をもったらぜひ
そば職人が地に足をつけていてとてもフレンドリーなのがすごく新鮮
こういう職人さんがいつもとても情熱をもって仕事をしてるのをみるのは楽しいね 一回だけそばを食べた事あるんだけどすごくおいしかったよ あなたがこれを自分のためだけじゃなく視聴者のためにやってるのもいつも感心しています 視聴者として動画を見たのが理由でいつか日本に行きたいと強く思っています ありがとう
良いドキュメンタリーだね 田舎の体験をすごくうまくまとめてると思うよ
思わず笑っちゃったところがあった 僕の家族はそばがだいすきなんだ 昨日娘が作ろうとしたんだけど一袋全部ゆでちゃったんだ 一人分ずつまとめてあるやつじゃなかったから 結局一日中そばを食べていたよ 彼女が文句をいったわけじゃないけど全部たべたら動けないくらいお腹いっぱいっていってたよ
日本でのこういう日常生活の物が好きだよ 普通の買物/食べ物/隠れ家的な日本の動画とはひと味ちがうもの
この動画をみてそばについてたくさん学べたわ 私は田舎でこんなふうに暮らせたら良いのにって思う アイダホのおばあちゃんの農場を思いだした あそこの生活はとても静かだったな 日本にいったらこの人のレストランに行きたいと思ってる 揚げたそばに野菜をのせたのがすごくおいしそうだった ダウンタウンの松本さんとにてるね
え ファームステイをやってるの? それはすごい 次に日本にいった時にやる事が決まったな
この人すごくチャーミングでおもしろいね 絶対にいって一緒にご飯をたべたいわ
切るのにはなかなか技が必要みたいだね 生地をあんなふうに四角に伸ばすのは初めて見たよ
丸が四角になっていくのはショック
そばが入ってる日本の枕をもってるよ 暑い時に中を空気がとおるからすごくいいんだ 汗をかかずに住むしね
そば職人は何でも知っててフレンドリーでのんびりしててすごく新鮮で良かった!
会津大好き すごくおもしろい見所満載よ
京都に数年前に行って朝ご飯においしい麺を食べたよ 同じ物をアメリカで見た事がない 次はそばのためだけに日本に言っても良いって思ってる 本当においしいんだよ
3にんのおばあちゃんがやってるそば屋さんがうちから徒歩2分のところにあるんだけど 家で子供と一緒にやってるんだろうって噂もあるんだけどね 私たちがいくと大きい外人さんのおかげで食べ物が亡くなっちゃうねって冗談をいつもいうんだよ そこで食べるのは楽しくて大好きだ
会津若松にはこの夏2日間いただけなんだけどいまだにお気に入りの場所なんだ
いつもはすぐ気が散っちゃうんだけどこの動画は最後までずっと見られたよ
他の人はこうしろとかああしろとか言うけど僕はあんまり気にしないっていったところが良かった
初めてそばをたべてからスパゲッティを買うのをもうやめたの だってそばのほうがずっとおいしいんだもの
そばをしょっちゅうたべる人としてはそばがこんなふうに出来るのを見るのはすごく楽しかったよ そばの生地を伸ばして切るのをみるのは満足感があるね
生地を伸ばしてるのをみるのはすごく楽しいね すぐ近くに新しい和食のレストランが出来るんだ 絶対にいってみるよ
お腹空いた
https://www.youtube.com/watch?v=HqCPIsVdyNo