- Date: Sun 08 03 2020
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 8 Trackback 0
海外「やっぱりアレだな…」岩国で聞いた!外国人が驚いた日本でのカルチャーショックに海外興味津々(海外反応)
海外「やっぱりアレだな…」岩国で聞いた!外国人が驚いた日本でのカルチャーショックに海外興味津々(海外反応)
投稿者
あるあるカルチャーショック!岩国バージョンでお届けするよ
外国人の方が感じる日本と自国との違い、面白いよね~
どういうカルチャーショックを経験したことがあるか聞いてみたよ
いつもの原宿から飛び出て、なんと山口県岩国市からインタビューをお届けするよ!
いつか日本に行くよ
だって親友が日本人なんだもの
親友はカナダでずっと暮らしているんだけど日本語は覚えているんだもの
うわー、本当に岩国まで行ったんだね
外人同士でお辞儀をしてるのって、なんかいいですねw
白い蛇は神の使いで、日本では縁起物なんだよ
「ええ、へび~?」で終わっては勿体ないよ!
日本が大好き!
世界でとても美しい国だね!
岩国、橋、城、全部よかったけど、暑かった!
1920年頃、シベリアには20万人のポーランド人がいて、ほとんど死亡したんだ
いろんな国にポーランドの孤児を救ってくれるようお願いしたんだけど、
断られて困っているところを、日本が救ってくれたんだ
日本人は孤児のためにお金を寄付してくれたんだって
ポーランド人として、この話は決して忘れないよ
日本に感謝しているよ
岩国に3年間住んでいた!
日本が恋しいなぁ、
日本のホテルの部屋はちょっと狭いよねー
「獺祭」は飲んだ?
買ってきて欲しいなー(笑)
良い動画だね!
田舎、大好き!
退役海兵隊の話はとっても興味深いね!
日本の高齢者(外国人や地元の人)にインタビューして、日本の70年代と80年代以降は何が変わったのか教えてもらいたいね
わたしは、185センチぐらいあるから日本に行ったら、まるでミニチュアの国を歩くような気になるだろうね
日本の公衆トイレにはペーパータオルがなくてビックリしたよ
海外人ってインタビューされると
堂々とスラスラしゃべれるるのってすごいなあ 芸能人みたいだ
↑
日本人はインタビューされたら緊張してスラスラ喋れない人って比較的多いかもね
はずかしがり屋さんも結構多いみたいだしね
錦帯橋なら春の桜、秋の紅葉の時期が良いよ!
ラー博は横浜じゃなくて新横浜だよ
ベッドが小さいんじゃなくて、アメリカ人の肥満が問題だよね
↑
正直なところサイズはそれほど重要ではないと思うよ
大きなものに慣れていると、突然小さくなったときに奇妙に感じるんじゃない?
日本はスペースが少ないから、西洋のホテルより少し小さいことを理解しなくちゃいけないね
やっぱり日本のトイレって外国人がみんな感動するらしいね!
このあいだ、空港のトイレで外国人2人が便座見て興奮してたよ笑
https://www.youtube.com/watch?v=EwBkPeJWMXs
投稿者
あるあるカルチャーショック!岩国バージョンでお届けするよ
外国人の方が感じる日本と自国との違い、面白いよね~
どういうカルチャーショックを経験したことがあるか聞いてみたよ
いつもの原宿から飛び出て、なんと山口県岩国市からインタビューをお届けするよ!
いつか日本に行くよ
だって親友が日本人なんだもの
親友はカナダでずっと暮らしているんだけど日本語は覚えているんだもの
うわー、本当に岩国まで行ったんだね
外人同士でお辞儀をしてるのって、なんかいいですねw
白い蛇は神の使いで、日本では縁起物なんだよ
「ええ、へび~?」で終わっては勿体ないよ!
日本が大好き!
世界でとても美しい国だね!
岩国、橋、城、全部よかったけど、暑かった!
1920年頃、シベリアには20万人のポーランド人がいて、ほとんど死亡したんだ
いろんな国にポーランドの孤児を救ってくれるようお願いしたんだけど、
断られて困っているところを、日本が救ってくれたんだ
日本人は孤児のためにお金を寄付してくれたんだって
ポーランド人として、この話は決して忘れないよ
日本に感謝しているよ
岩国に3年間住んでいた!
日本が恋しいなぁ、
日本のホテルの部屋はちょっと狭いよねー
「獺祭」は飲んだ?
買ってきて欲しいなー(笑)
良い動画だね!
田舎、大好き!
退役海兵隊の話はとっても興味深いね!
日本の高齢者(外国人や地元の人)にインタビューして、日本の70年代と80年代以降は何が変わったのか教えてもらいたいね
わたしは、185センチぐらいあるから日本に行ったら、まるでミニチュアの国を歩くような気になるだろうね
日本の公衆トイレにはペーパータオルがなくてビックリしたよ
海外人ってインタビューされると
堂々とスラスラしゃべれるるのってすごいなあ 芸能人みたいだ
↑
日本人はインタビューされたら緊張してスラスラ喋れない人って比較的多いかもね
はずかしがり屋さんも結構多いみたいだしね
錦帯橋なら春の桜、秋の紅葉の時期が良いよ!
ラー博は横浜じゃなくて新横浜だよ
ベッドが小さいんじゃなくて、アメリカ人の肥満が問題だよね
↑
正直なところサイズはそれほど重要ではないと思うよ
大きなものに慣れていると、突然小さくなったときに奇妙に感じるんじゃない?
日本はスペースが少ないから、西洋のホテルより少し小さいことを理解しなくちゃいけないね
やっぱり日本のトイレって外国人がみんな感動するらしいね!
このあいだ、空港のトイレで外国人2人が便座見て興奮してたよ笑
https://www.youtube.com/watch?v=EwBkPeJWMXs