- Date: Thu 12 03 2020
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 38 Trackback 0
海外「なにが必要かよくわかってる…」なぜ日本人女性は子供を産まないのか?日本人女性の回答に海外興味津々(海外反応)
海外「なにが必要かよくわかってる…」なぜ日本人女性は子供を産まないのか?日本人女性の回答に海外興味津々(海外反応)
投稿者
日本では出生率がどんどん下がっています 日本の若者にどうしてそうなっているのか聞いてみました
「出生率の低下と高齢化社会について日本人はどう思っている?」
いかがでしたか? 日本人は人の意見に反論することが少なく、インタビューしても「考えたことありません」などという人が多いのですが、今回は多くの女の子がこの問題について詳しい意見を聞かせてくれました これから子どもを持つ世代の率直な意見でしたね いまは子どもを育てる環境が良くないということ、幼稚園の問題や公園が使えないこと、そしていまは女性に多くの負担がかかっていること 子どもを持つなら仕事もかじもしなくてはならないし、お金もない 昔はコミュニティみんなで子どもを育てていたけどいまは母親ひとりで育てている まるで乳母だと もっとかわらなくてはいけませんね
あなたの国ではどんな状況でしょうか コメントしてね
オーストラリアも似たようなもんだよ 若者はお金が無くて子どもを持てない 生活費は急激に上がっているのに給料は上がらない 若者は将来に希望を持てないでいる 老人が多すぎるし、国の決定をしているのが老人なのが悪いんだよね
同じ質問を日本人の若い男の子たちにしてみてほしいな
↑それぜひ見てみたい
一番の問題は、住宅が高すぎること 金持ちしか高い給料を稼げないから
アメリカ出身 自分も両親と一緒に甥っ子の面倒を見てる なんか、子どもの世話をちゃんとできなくて祖父母が見てるっていう家は多いみたいだよ
結婚がオイシイなんてもう過去の話だね 結婚していい家庭を作る、なんてもう子供なしじゃないと実現できない時代
ここに出てきた女性たちは本当に必要なものが分かっているね でも政府にはわかっていない 彼女たちは次の世代の母親であるだけでなく、次の世代の選挙民だっていうのに
いいインタビューだったね ジャーナリストとして成長していると思うよ
この問題に対する男性の視点がほしい
子どもは要らないっていう気持ちはわかる 自分ももうすぐ31になるけど自分が夫に、父親になれるとは思えないから
さまざまな調査結果のせいで、子どもを持つという選択肢に魅力がなくなっている気がする
これを女性だけの問題にしないで
出生率、都市部だけの話じゃない? 田舎の方はどうなの?
↑いや、田舎でも子どもは減っているよ 若者は田舎を離れて都会へ出るからね
↑出生率の低下は東京だけでなく日本全体の統計結果
自分の国では子どもが3人以上の過程なんていくらでもあるよ 5、6人いる家も珍しくない
待ってろ日本、おれが行って問題を解決してやる
働きすぎなんだよ あとストレス多い 人生を楽しんでない だからでしょ
仕事第一、家族第二 それでいいと思ってしまっているせい
https://www.youtube.com/watch?v=8byC8DlHSIU
投稿者
日本では出生率がどんどん下がっています 日本の若者にどうしてそうなっているのか聞いてみました
「出生率の低下と高齢化社会について日本人はどう思っている?」
いかがでしたか? 日本人は人の意見に反論することが少なく、インタビューしても「考えたことありません」などという人が多いのですが、今回は多くの女の子がこの問題について詳しい意見を聞かせてくれました これから子どもを持つ世代の率直な意見でしたね いまは子どもを育てる環境が良くないということ、幼稚園の問題や公園が使えないこと、そしていまは女性に多くの負担がかかっていること 子どもを持つなら仕事もかじもしなくてはならないし、お金もない 昔はコミュニティみんなで子どもを育てていたけどいまは母親ひとりで育てている まるで乳母だと もっとかわらなくてはいけませんね
あなたの国ではどんな状況でしょうか コメントしてね
オーストラリアも似たようなもんだよ 若者はお金が無くて子どもを持てない 生活費は急激に上がっているのに給料は上がらない 若者は将来に希望を持てないでいる 老人が多すぎるし、国の決定をしているのが老人なのが悪いんだよね
同じ質問を日本人の若い男の子たちにしてみてほしいな
↑それぜひ見てみたい
一番の問題は、住宅が高すぎること 金持ちしか高い給料を稼げないから
アメリカ出身 自分も両親と一緒に甥っ子の面倒を見てる なんか、子どもの世話をちゃんとできなくて祖父母が見てるっていう家は多いみたいだよ
結婚がオイシイなんてもう過去の話だね 結婚していい家庭を作る、なんてもう子供なしじゃないと実現できない時代
ここに出てきた女性たちは本当に必要なものが分かっているね でも政府にはわかっていない 彼女たちは次の世代の母親であるだけでなく、次の世代の選挙民だっていうのに
いいインタビューだったね ジャーナリストとして成長していると思うよ
この問題に対する男性の視点がほしい
子どもは要らないっていう気持ちはわかる 自分ももうすぐ31になるけど自分が夫に、父親になれるとは思えないから
さまざまな調査結果のせいで、子どもを持つという選択肢に魅力がなくなっている気がする
これを女性だけの問題にしないで
出生率、都市部だけの話じゃない? 田舎の方はどうなの?
↑いや、田舎でも子どもは減っているよ 若者は田舎を離れて都会へ出るからね
↑出生率の低下は東京だけでなく日本全体の統計結果
自分の国では子どもが3人以上の過程なんていくらでもあるよ 5、6人いる家も珍しくない
待ってろ日本、おれが行って問題を解決してやる
働きすぎなんだよ あとストレス多い 人生を楽しんでない だからでしょ
仕事第一、家族第二 それでいいと思ってしまっているせい
https://www.youtube.com/watch?v=8byC8DlHSIU