­海外反応 キキミミ

 

海外「なにが必要かよくわかってる…」なぜ日本人女性は子供を産まないのか?日本人女性の回答に海外興味津々(海外反応)

海外「なにが必要かよくわかってる…」なぜ日本人女性は子供を産まないのか?日本人女性の回答に海外興味津々(海外反応)

投稿者
日本では出生率がどんどん下がっています 日本の若者にどうしてそうなっているのか聞いてみました
「出生率の低下と高齢化社会について日本人はどう思っている?」



いかがでしたか? 日本人は人の意見に反論することが少なく、インタビューしても「考えたことありません」などという人が多いのですが、今回は多くの女の子がこの問題について詳しい意見を聞かせてくれました これから子どもを持つ世代の率直な意見でしたね いまは子どもを育てる環境が良くないということ、幼稚園の問題や公園が使えないこと、そしていまは女性に多くの負担がかかっていること 子どもを持つなら仕事もかじもしなくてはならないし、お金もない 昔はコミュニティみんなで子どもを育てていたけどいまは母親ひとりで育てている まるで乳母だと もっとかわらなくてはいけませんね 
あなたの国ではどんな状況でしょうか コメントしてね



オーストラリアも似たようなもんだよ 若者はお金が無くて子どもを持てない 生活費は急激に上がっているのに給料は上がらない 若者は将来に希望を持てないでいる 老人が多すぎるし、国の決定をしているのが老人なのが悪いんだよね




同じ質問を日本人の若い男の子たちにしてみてほしいな




↑それぜひ見てみたい




一番の問題は、住宅が高すぎること 金持ちしか高い給料を稼げないから




アメリカ出身 自分も両親と一緒に甥っ子の面倒を見てる なんか、子どもの世話をちゃんとできなくて祖父母が見てるっていう家は多いみたいだよ




結婚がオイシイなんてもう過去の話だね 結婚していい家庭を作る、なんてもう子供なしじゃないと実現できない時代




ここに出てきた女性たちは本当に必要なものが分かっているね でも政府にはわかっていない 彼女たちは次の世代の母親であるだけでなく、次の世代の選挙民だっていうのに




いいインタビューだったね ジャーナリストとして成長していると思うよ




この問題に対する男性の視点がほしい




子どもは要らないっていう気持ちはわかる 自分ももうすぐ31になるけど自分が夫に、父親になれるとは思えないから




さまざまな調査結果のせいで、子どもを持つという選択肢に魅力がなくなっている気がする 




これを女性だけの問題にしないで




出生率、都市部だけの話じゃない? 田舎の方はどうなの?




↑いや、田舎でも子どもは減っているよ 若者は田舎を離れて都会へ出るからね 




↑出生率の低下は東京だけでなく日本全体の統計結果




自分の国では子どもが3人以上の過程なんていくらでもあるよ 5、6人いる家も珍しくない




待ってろ日本、おれが行って問題を解決してやる




働きすぎなんだよ あとストレス多い 人生を楽しんでない だからでしょ




仕事第一、家族第二 それでいいと思ってしまっているせい




https://www.youtube.com/watch?v=8byC8DlHSIU
Comments
  1.   515508
    中国人にうんざり、中国人がいない場所に住みたい
  2.   515509
    仕事の内容もストレスもむかしの方が酷かったでしょ。子育てより個人の人生を楽しみたいのよ。
  3.   515510
    自分の考えを言ってるようで、何かに洗脳されているんだよな
  4.   515511
    結局は貧困。
    相対的に若者の賃金下がって、物価がじり上げ。なのに、ジジババ間引けず、手取りは下がる。じゃあ間引けるのは胎児やろ?
  5.   515512
    チャイニーズコロナウイルス武漢肺炎を中国人が世界中にばら撒いた

    こんな時に子供産むとかって話題バカじゃね?

    今年は世界的に出生率低くなる
  6.   515514
    これは明らかにフェミニズムのせいだよ
    妊娠出産子育てなんて完全に負担でしかないのに、仕事も男同様にやれって言われればやってられませんわとなるのは当然。
    それをあたかも女性の権利拡大みたいに言ってるけどさ、単純に負担増だから。

    男だって文句を言われながら働くより一人の方が楽だしね。
  7.   515515
    またアホ外人が日本だけ出生率が下がってるかのように言ってるな
    一体何回恥をかけば学習するんだ?
  8.   515516
    >>515514
    フェミニズムも結局は女同士の戦いなんだよ。
    馬鹿正直に相手がそれに注力している間に男を掻っ攫うか、もしくは自分と同じ階級・格に引きずり落して将来の好条件を奪取するか。
    もしくはフェミニズムに傾倒する者たち全員が、そんな"宗教"を編み出した"教祖"の下っ端のようなものなのかもね。
  9.   515517
    東南アジアの女と総入れ替えすれば日本再生すると思う。
  10.   515518
    >>仕事第一、家族第二 それでいいと思ってしまっているせい

    仕事第二で家族が養えるかよ。
  11.   515519
    先進国はどこも同じだろう。
    移民を除けば日本以下の国なんてザラだ。
    世界共通なんだから日本社会云々の問題ではない。
  12.   515520
    経済発展すれば何処も少子化になるっつううの
    タイなんて出生率日本並みだし
    ベトナムも1.8程度
    インドネシアも2.3まで下がってる
  13.   515521
    >515511
    貧困はむしろ逆で子沢山になりやすい
    戦後の日本や今のアフリカなど貧乏子沢山だ
  14.   515523
    毎日のように性犯罪で一生をめちゃくちゃにされた女性が数えきれないほどいるのに、そんな国の男と結婚とか考えただけで死んだほうがマシ
  15.   515524
    >>14
    性犯罪だ?外国みてこいマヌケ
  16.   515525
    大勢の泣き寝入り被害者はその数に入っていないからね
  17.   515526
    出産するのは知能指数が低い女だけという統計がすでに出てる
  18.   515528
    俺は一生独身でいるつもり
    でも皆には結婚して欲しいし子供を作って欲しい
    結婚てね、向いてる人と向いてない人がいるんだよ

    俺にとって結婚は地獄
  19.   515529
    旦那の実家で、旦那の親に育ててもらったらどうだろうか?
  20.   515531
    ※515523
    日本の性犯罪率はヨーロッパより低いぞ
  21.   515532
    ※515525
    統計見てこい、世界的に日本は性犯罪率が低いぞ
    泣き寝入りの被害者は世界も一緒だぞ
  22.   515533
    なぜ減るかの分析ではなく、どうやったら増えるかを、成功してる国を研究尻方がいいな。フランスとか増やせた国の政策研究かな。
  23.   515537
    どうだろ?金銭的な問題と労働時間がよく言われてるけど昭和初期のなんかと比べてそこらの条件が昔より悪いかっていったらそんな事ないし。何だかんだ良くも悪くも自由になったという感じ。女性は特に昔は結婚してないと白い目で見られてたし。
  24.   515539
    フィリピンやロシアやメキシコなど家族を作ることを人生の目的だと考えている女は賢いのよ。メディアに煽られて馬鹿になる先進国の女と違って。共通点は宗教。宗教を信じない女は楽な方に流れていくだけ。
  25.   515541
    世間体を気にしなくなったのが大きいのかな。
    昔から結婚、出産、育児、労働、納税、その他立派な大人としての義務、そういうものはわずらわしかったけど、親や地域の大人たちの監視の目がキツくて抜け駆けできなかった。
    でも今はあらゆることが自由。
    結婚相手も自力で見つけろと。
    親がお見合い相手を見つけて来てほぼ全員が結婚できてた時代がつい最近まであったけど、今では考えられない。
    常識が変わったし、人々の考え、時代が変わった。
    結婚が義務でなくなり、してもしなくてもどちらでも良いものになれば、生涯未婚率は当然上がるし、離婚も増え、子供も減っていく。
  26.   515542
    こういう嘘つきによる大勢の泣き寝入り冤罪被害者はその数に入っていないからね
  27.   515543
    母系社会にしたらどうかな?
    TVで見た、ある少数民族は女子相続の母系社会で、働くのは女(農耕で自給自足の生活をしている)で、昼間、男はちょっと手伝いする程度で、あとは女たちが仕事している間に子供の面倒をみるぐらい。あとは酒飲んで、男達でカードみたいな賭け事をしてのんびりしていた。
    女はどの男と寝てもいい。子供ができても誰の子種か判別していれはそれでいい。子供たちは自分の父親が誰か知っているが、お父さんとは呼ばずおじさん?的な呼び方をするそうだ。

    男社会は出世大好き男にとって天国だが、それ以外の男にとってストレス。出世欲バリバリな人間(男)が民衆を支配していった結果、寧ろ男性を追い詰める社会を作り上げてしまったと思う。
  28.   515550
    何も考えてないだけなんです
    その癖権利を主張するからこういう国が出来上がったのです
  29.   515578 管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  30.   515587
    一部の声のデカい人間が男女平等という名の女性の優遇を急激に進めた結果、
    女性が本来持っていた「女性は男性に庇護される存在」という優位性が薄れつつある
    上記の急激な変化に日本人の男女で適応できてない人間が、変化の表面上の見栄えのいいところだけ摘まんだ結果が今の男女の距離感の根底だと思う
  31.   515591
    自分の今の生活を維持するのに手一杯か、子育て中心の家族生活を維持するための母親としての苦労を考えたら、子供を産むのは地獄だという判断になる女性が多いから子供を産まない。
  32.   515592
    今の世代は遊び第一、仕事第二、家庭?親兄弟すらもイラネwとかいうクソに成り下がってるぞ
  33.   515601
    男と同じように稼いでこいというけど、体系的に女の賃金は低いでしょ
    幸い医療系だから男並みに給料もらえるし、夜勤もやるけど
    これで家事全部引き受けろ、子育てもな、となったら、メリット少ない
    子種だけありがとって感じ
    逆に低賃金の男が家事やるかって言ったら、やらない方が多いよね
    でもおまえも稼いでこいってのが本音でしょ
    友だちの旦那、産休中の給料ないなら貯金から出せって言ったらしい
    そんな旦那の子ども産みたいか?
    うちの旦那まともでよかったよ
    大半はまともだよね?そうだと言ってくれ
  34.   515602
    あ、その旦那が誤解してるけど、産休中も六割くらいはもらえる
  35.   515636
    維新の会が、共同親権、養育費さげろ、連れ去り、虚偽DV、子どもが父親に会いたがらないのは母親の洗脳、とやってる。
    つまりは仮に殴られてもモラハラされても女は耐えろ、養育費は低いぞ、惨めな母子家庭になりたいか?という社会が、離婚率を下げ、少子化を食い止めるんだろうけど、現在子どもがいるのに孤独死している男性は…ということまで考えてないよね?
    ロシアなどは家庭内暴力に甘いよ。アングロの文化はいらないと言うのと、女は耐えろ子どもが増えればいいというのは、社会に皺寄せがないわけではない。
    女が稼ぎを手放したら、維新の会の理想の、子どもには父親と母親が必要という時代に戻る。
    子どもに興味がなく次の女との子どもには優しい父親に、父親がやれるの?
  36.   515702
    自分が女だったら結婚したいか、子供を産みたいかと考えてみたらどうだろう
  37.   515720
    先進国の女は「今だけ金だけ自分だけ」だからオワコンなのよ。だから欧米の男もちゃんとした家族を築きたい層は途上国の女に流れている。日本もそうすべき時期。戦後80年、ネットが普及して20年、メディアに流されて勘違いしたまま女の意識が何も変わらないのだから。
  38.   515740
    この学歴たスキル求める時代に子供に何も習い事させられないような家庭環境で子供なんて産めないし、女だって男と同じように学校行って就職し仕事になれるまで3年したら、わざわざ給与低い人と結婚なんてしないだろ
    子供産むのに自分が築き上げたもの捨てて男に委ねないといけない立場なんだから
    中国の妻も働いて、なんて家と子供の面倒を爺さん婆さんに任せ、家事は男女平等にやるからできてること

Body





スポンサードリンク


新着記事


他の最新記事を表示する


スポンサードリンク
検索フォーム

おしらせ

当ブログ記事の引用のない転載を禁じます


スマホとPCの外部リンクのスクロールバーが

うっとおしかったので撤去しました

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク
注目記事



リンク

海外の反応アンテナ

ヤクテナ

海外アンテナ

海外の反応まとめblogアンテナ

海外の反応 まとめ あんてな

だめぽアンテナ

2chまとめちゃんねる

まとにゅー!

海外の反応まとめアンテナ

日本視覚文化研究会

ニュース速報まとめ桜

ニュース速報まとめ梅

アナグロあんてな

アンテナシェア

あんてなジャポン

ポケモンGO海外遅報

ヌルポあんてな

翻訳ブログアンテナ

暇つぶしアンテナ

ねらーアンテナ

にゅーもふ

勝つるあんてな!

ワロタあんてな

にゅーぷる

オタクニュース

2chまとめのまとめアンテナ

はぴやく

News人

オワタあんてな

にゅーすなう!

ニュース星3つ!