- Date: Fri 10 04 2020
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 11 Trackback 0
海外「日本に住みたい…!」日本が他の国と違うと分かる数々のものに海外脱帽(海外反応)
海外「日本に住みたい…!」日本が他の国と違うと分かる数々のものに海外脱帽(海外反応)
投稿者
日本が他の国と違う理由
トイレの空き状況がわかるシステムがついてるトイレがある
このホテルのベッドサイドのランプが半分つけるということができる
自撮りををするためにスマホやカメラを置く台がある
日本人が日本人らしいところ (シールが並べてはってある映像)
富士急線の子供用の席
筑波エクスプレスが電車が20秒早く出発した事について謝罪してる
電車の喫煙室がある
スマホクリーニング用の使い捨ての紙がある
成田空港の税関の看板に英語では日本にようこそと書いてあるが日本語ではお帰りなさいとかいてある
新鮮なたまごの自動販売機がある
赤ちゃんを座らせておく椅子がトイレについてる
先にミントがついたつまようじ
2014年FIFAワールドカップの時に最後に残ってゴミ拾いをするファン
期待と現実があってる
こういうトイレが日本に多い 流すのに使う水を手洗いにつかう
電車が来るのを並んで待つ
日本が好きな理由がもう1つ (みんな階段の左側を登る映像)
日本では空港のグランドクルーが出発する飛行機に向かって頭を下げてさよならって手を振る
日本語のメモには「自転車を倒してベルを壊してしまいました 申し訳ありません」と書いてある
日本のレストランの食品見本は出てくる料理とそっくりだ
新幹線がどれだけなめらかに動くか (500円玉が窓際で立ってる映像)
バスではお年寄りが乗ってきた時のために座らずに席をあけておく
道を綺麗にしておこうとする人がたくさんいる
空港のスタッフはスーツケースを色別にわけてる
試着室の使い方 化粧で服が汚れないようにしている
ちょっと座るところがエレベーターにある 非常時にはトイレになる
ジブリミュージアムのチケットはいろんなジブリ映画のフレームになっている
日本の病院には書類を書くためにメガネをかしてくれる
日本では前からとめない
事務所のエレベーターには外が雨を降ってる時に傘のマークがでる
日本のガムはかんだガムを捨てるための小さな紙が同封されてる
日本の学校では学校への感謝を示すために子ども達が掃除をする
レストランによっては1人ずつの区切りがあって他の人にあわずに食事ができる
大阪の道で買物を落とした時に探しにもどったら木の下にそのままおいてあった
用水路にさえ鯉がいる
トイレにゲームがついてる
他の人に音が聞こえないようにきれいな音がするボタンがついている
1分間ネットがつながらなくなることについてのお断り
傘のロッカーがある 素晴らしい日本の発明
スーツケースをおいたまま寝られるのは日本だけ
日本のコストコのフードコートではカートをきれいにならべてある
日本では靴をぬいで家にあがるだけじゃなくトイレではスリッパを履き替えないといけない
最近日本で出産したのですがこれが病院の食事です
日本には斜めに横断できるスクランブル交差点が300以上ある
冷蔵庫に入れやすい四角いスイカがある
トレイユつばさには足湯が装備されている
地下鉄には自転車を押すスロープがある
電車にはさまった女性を助けるために電車を押すひとたち
ゆっくり走ってもらえるボタンがある
日本のパン屋さんにはパンを認識して合計をだしてくれるところがある
マンホールカバーがきれい
階段にあわせたてすり
ソーラーパワーのロボットのオオカミが日本の畑を守ってる
冷蔵のコインロッカーがあるショッピングモールがある
杖置き場があるATM
成田空港では飴のかわりに無料の折り紙がある
こいつが岩手の大使
カフェによっては一人分のスペースを明確に表示している
日本のバスはストライキの時でも運行しているが運賃を取るのをことわっている
ドリンクには点字がついている
運転中にやったらいけないことの警告がすごくながい
日本は素晴らしいアイデアをたくさん持った人でそれを実現してお金持ちになった人ってかんじ 他の国は「そんなの出来るわけないからこのままでいいだろ」っていう人みたい
正直、自尊心が高く清潔なくに ほとんどの人がいい人で暖かい心をもってる よだれがでるようなおいしい食べ物の選択肢が多い事は言うまでもなく インスタントや自動販売機の食べ物でさえおいしいんだ 平和て便利で安全でもあるしね
みんなのためにもオリンピックが中止じゃなくて延期ならいいと思ってる だってインフラのためにすごくお金をつかっているんだしそれ以上にオリンピックはホスト国を世界中に知ってもらう大きなチャンスだから 日本は他の国のように完璧じゃないけど文化と伝統はとても豊かで学ぶ価値があると思う 幸運を祈ってる
↑
だいたいのイベントは理由付けの方が大げさなもんだ
日本人の正直で立派で清潔で考え深いところが大好き 学べる年になったらすぐにそれを子ども達に教えるのが最高だとおもってる この素晴らしいキャラをみんなにおしえてるってこと 日本に住みたいと思うわ 日本には私たちをより良くするための物がたくさんあると思う
日本人は東アジアのドイツだね とっても効率がいい
これは全部祖国をどれだけ気にしてるかってこととみんなで力をあわせて来たくれた人をもてなそうってことを表してると思う 道にゴミが落ちていたりはしないし法律や規制に従おうとする人達を尊重してる 行く事はないだろうと思うけどちがう生活の仕方があるって事を知られて良かった
だから私は日本人が大好きなの
なんてこった 日本に住みたいね すばらしいよ ワオ
これだ これこそ僕の人生の意味だよ どこかにあるとは思っていたんだ みてろよ すぐに日本までソーラーパワーのオオカミを取りにいくからな
日本はとても美しい国だよ シェアしてくれてありがとう
すごい
この国大好き
0.23 これはアメリカにもどこに行ってもあるよね
↑
僕は見た事ないな ホテルは25カ所ほどいってるけど
いい動画だった
日本にはジプシーやホームレス、強盗っているの? 強盗はドラック中毒の人がいないなんてことある?
そうだね アメリカがなんでダメかわからない人へ これだよ
だから日本は地球上でもっとも長寿の国なんだとおもわない?
https://www.youtube.com/watch?v=J9C_gBZlbaA
投稿者
日本が他の国と違う理由
トイレの空き状況がわかるシステムがついてるトイレがある
このホテルのベッドサイドのランプが半分つけるということができる
自撮りををするためにスマホやカメラを置く台がある
日本人が日本人らしいところ (シールが並べてはってある映像)
富士急線の子供用の席
筑波エクスプレスが電車が20秒早く出発した事について謝罪してる
電車の喫煙室がある
スマホクリーニング用の使い捨ての紙がある
成田空港の税関の看板に英語では日本にようこそと書いてあるが日本語ではお帰りなさいとかいてある
新鮮なたまごの自動販売機がある
赤ちゃんを座らせておく椅子がトイレについてる
先にミントがついたつまようじ
2014年FIFAワールドカップの時に最後に残ってゴミ拾いをするファン
期待と現実があってる
こういうトイレが日本に多い 流すのに使う水を手洗いにつかう
電車が来るのを並んで待つ
日本が好きな理由がもう1つ (みんな階段の左側を登る映像)
日本では空港のグランドクルーが出発する飛行機に向かって頭を下げてさよならって手を振る
日本語のメモには「自転車を倒してベルを壊してしまいました 申し訳ありません」と書いてある
日本のレストランの食品見本は出てくる料理とそっくりだ
新幹線がどれだけなめらかに動くか (500円玉が窓際で立ってる映像)
バスではお年寄りが乗ってきた時のために座らずに席をあけておく
道を綺麗にしておこうとする人がたくさんいる
空港のスタッフはスーツケースを色別にわけてる
試着室の使い方 化粧で服が汚れないようにしている
ちょっと座るところがエレベーターにある 非常時にはトイレになる
ジブリミュージアムのチケットはいろんなジブリ映画のフレームになっている
日本の病院には書類を書くためにメガネをかしてくれる
日本では前からとめない
事務所のエレベーターには外が雨を降ってる時に傘のマークがでる
日本のガムはかんだガムを捨てるための小さな紙が同封されてる
日本の学校では学校への感謝を示すために子ども達が掃除をする
レストランによっては1人ずつの区切りがあって他の人にあわずに食事ができる
大阪の道で買物を落とした時に探しにもどったら木の下にそのままおいてあった
用水路にさえ鯉がいる
トイレにゲームがついてる
他の人に音が聞こえないようにきれいな音がするボタンがついている
1分間ネットがつながらなくなることについてのお断り
傘のロッカーがある 素晴らしい日本の発明
スーツケースをおいたまま寝られるのは日本だけ
日本のコストコのフードコートではカートをきれいにならべてある
日本では靴をぬいで家にあがるだけじゃなくトイレではスリッパを履き替えないといけない
最近日本で出産したのですがこれが病院の食事です
日本には斜めに横断できるスクランブル交差点が300以上ある
冷蔵庫に入れやすい四角いスイカがある
トレイユつばさには足湯が装備されている
地下鉄には自転車を押すスロープがある
電車にはさまった女性を助けるために電車を押すひとたち
ゆっくり走ってもらえるボタンがある
日本のパン屋さんにはパンを認識して合計をだしてくれるところがある
マンホールカバーがきれい
階段にあわせたてすり
ソーラーパワーのロボットのオオカミが日本の畑を守ってる
冷蔵のコインロッカーがあるショッピングモールがある
杖置き場があるATM
成田空港では飴のかわりに無料の折り紙がある
こいつが岩手の大使
カフェによっては一人分のスペースを明確に表示している
日本のバスはストライキの時でも運行しているが運賃を取るのをことわっている
ドリンクには点字がついている
運転中にやったらいけないことの警告がすごくながい
日本は素晴らしいアイデアをたくさん持った人でそれを実現してお金持ちになった人ってかんじ 他の国は「そんなの出来るわけないからこのままでいいだろ」っていう人みたい
正直、自尊心が高く清潔なくに ほとんどの人がいい人で暖かい心をもってる よだれがでるようなおいしい食べ物の選択肢が多い事は言うまでもなく インスタントや自動販売機の食べ物でさえおいしいんだ 平和て便利で安全でもあるしね
みんなのためにもオリンピックが中止じゃなくて延期ならいいと思ってる だってインフラのためにすごくお金をつかっているんだしそれ以上にオリンピックはホスト国を世界中に知ってもらう大きなチャンスだから 日本は他の国のように完璧じゃないけど文化と伝統はとても豊かで学ぶ価値があると思う 幸運を祈ってる
↑
だいたいのイベントは理由付けの方が大げさなもんだ
日本人の正直で立派で清潔で考え深いところが大好き 学べる年になったらすぐにそれを子ども達に教えるのが最高だとおもってる この素晴らしいキャラをみんなにおしえてるってこと 日本に住みたいと思うわ 日本には私たちをより良くするための物がたくさんあると思う
日本人は東アジアのドイツだね とっても効率がいい
これは全部祖国をどれだけ気にしてるかってこととみんなで力をあわせて来たくれた人をもてなそうってことを表してると思う 道にゴミが落ちていたりはしないし法律や規制に従おうとする人達を尊重してる 行く事はないだろうと思うけどちがう生活の仕方があるって事を知られて良かった
だから私は日本人が大好きなの
なんてこった 日本に住みたいね すばらしいよ ワオ
これだ これこそ僕の人生の意味だよ どこかにあるとは思っていたんだ みてろよ すぐに日本までソーラーパワーのオオカミを取りにいくからな
日本はとても美しい国だよ シェアしてくれてありがとう
すごい
この国大好き
0.23 これはアメリカにもどこに行ってもあるよね
↑
僕は見た事ないな ホテルは25カ所ほどいってるけど
いい動画だった
日本にはジプシーやホームレス、強盗っているの? 強盗はドラック中毒の人がいないなんてことある?
そうだね アメリカがなんでダメかわからない人へ これだよ
だから日本は地球上でもっとも長寿の国なんだとおもわない?
https://www.youtube.com/watch?v=J9C_gBZlbaA