- Date: Wed 22 04 2020
- Category: 雑談
- Response: Comment 7 Trackback 0
海外「プライベートの境界が曖昧に…」新型コロナで実際にテレワークしてみて感じた長所と短所が海外で話題に(海外反応)
海外「プライベートの境界が曖昧に…」新型コロナで実際にテレワークしてみて感じた長所と短所が海外で話題に(海外反応)
投稿者
コロナウイルでテレワークを始めた君たち!どう? 長所、短所をズバリ聞かせてよ!
家族が下着姿で私のビデオ通話に入ってきてまいったわ!
同僚との交流が少ないのがつまんないし、集中力が続かなーい
なんか孤独で、仕事できないよ
長所:
通勤時間がないこと
朝食や着替えの時間が減って仕事に対するエネルギーと時間が増えたこと
プレゼンがほとんどなくなったこと
会議が短時間になったこと
短所:
決まった時間に仕事ができないこと
仕事とプライベートの境界線が曖昧になってしまうこと
仕事に集中するのが難しいこと
プラスの面は、通勤地獄がなくなったのは大きいね、
もう東京の満員電車には戻れないね
マイナス面は、自分のプリンターや自分のWi-fiを使用しなくちゃいけないっていうぐらいのものかな
子供たちが家にいて、Wi-fiを使うから、仕事が遅くなっちゃうんだよね
妻がここ数週間、テレワークするのを横からみてたよ...
ゆっくりと朝食を味わえて、通勤時間がなくなったのは嬉しいって言ってたけど
仕事は逆に大変になったって言ってるよ
契約スタッフだからVPNアクセスが発行されないらしんだ
だから重要なファイルにアクセスできず、他のスタッフに情報をもらう必要があって、
時間を浪費しているってボヤいてたよ
↑
企業がスタッフに在宅勤務を許可する場合、適切なツールと仕事をするためのアクセス権を提供するべきだと思うね
長所:
自宅で座って仕事ができること
通勤不要
コーヒーをはじめ、なんでも家にあるね
眠くなったらいつでも眠ることがでるきるのがサイコー
短所:家でじっと仕事をしなければならないこと
ときどき、外に出て、散歩したりコンビニに行ったりしたくなること
家にいると、注意散漫になることが多すぎることが悩みだね
別部屋で大音量でテレビを見ているパートナーをはじめ、誘惑が多すぎて集中できないよ
オフィスでなら30分で仕上がるのに、家だと1時間か2時間かかってしまうことも多々あるよ、
仕事がうまくいかないときは深夜まで働いてしまうことも悩みだね
家に小さな子供が2人もいるんだ
つまり....ああ、やれやれ....こっちに来たぞ
(ドカーン!バン! くすくす)
(子供たちが部屋から出て行ったら、床から眼鏡を拾い上げ、ほこりを払い、頭に戻すんだ)
ええと..何を書いていたんだっけ?っていうように、5分以上集中できなくなることがしばしば…
長所:仕事を2倍に増やして、自分の都合で仕事ができる、朝寝坊できる、時間調整ができる、ガーデニングの時間が取れる、音楽を演奏する時間が取れる
実はボク、そうやって17年間働いてきたんだよ
今でも、すごく良いなってひしひし感じるよ
短所:
家事が増える、いつも同じ壁の中で仕事をしている
お気に入りのレストランが恋しい
外で遊んでいる子供たちがうるさい
家で静かに過ごせない..
少々、退屈になってきた
さらに数か月間、今のようなロックダウン状態が続くと精神的にやられそうだよ
仕事とプライベートの混合はまぁまぁって感じかな!
通勤ラッシュから解放されたのは イェーイって気分!
パンツを履かなくていいのは うーん、ちょっと微妙!
朝、着替えたり仕事に行く準備をするのはけっこう時間がかかるんだ
そして通勤はとにかく地獄!
仕事に着く前にエネルギー使い果たしてしまうのがすごく嫌だった!
テレワークってなかなかいいもんだね!
でも、仕事に集中するのは難しい
かなり、いいね!
9分前に起きればOK、 メイクしないし、ドレスアップも不要
うん、これ、絶対、天国だわ!
いいことは、ちょっと長めの休憩タイムがあればジョギングに行けるよ
妻とランチと夕食を食べることもできるし、他にもたくさん.いいこといっぱい
短所:; 何も考えられない
テレワーク、大賛成
短所はないよ!
オフィスにいるより楽しい
短所を強いてあげれば、人との交流がないことかな
インターネットは遅いし不安定
仕事とプライベートが統合されちゃうことが難儀だな
24時間、メールと電話を気にしなちゃいけないのが欠点だね
テレワークって疲れる、どんどん自分が疲弊していくのが分かるよ
1時間が3日ぐらいに感じるわ
インターネットが遅い!
キーボード、ディスプレイ, マウスパッドなどの揃えるためにお金を使っちゃったよ
長所:仕事が始まる5分前に起きて. 満員電車に乗る必要はない!
短所:自分ちのトイレットペーパーの減りが激しい.
ラインミーティングって楽しいわー
コンピューターですごくシンプルなことも理解できない年配の同僚に疲れる
インターネットは大丈夫だけど, 家にいるから仕事する気がしないのがね・・・
https://japantoday.com/category/have-your-say/for-those-of-you-started-teleworking-due-to-the-coronavirus-how-has-it-been-so-far-what-are-the-pros-and-cons#comments
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/3477866225574013?__tn__=-R
投稿者
コロナウイルでテレワークを始めた君たち!どう? 長所、短所をズバリ聞かせてよ!
家族が下着姿で私のビデオ通話に入ってきてまいったわ!
同僚との交流が少ないのがつまんないし、集中力が続かなーい
なんか孤独で、仕事できないよ
長所:
通勤時間がないこと
朝食や着替えの時間が減って仕事に対するエネルギーと時間が増えたこと
プレゼンがほとんどなくなったこと
会議が短時間になったこと
短所:
決まった時間に仕事ができないこと
仕事とプライベートの境界線が曖昧になってしまうこと
仕事に集中するのが難しいこと
プラスの面は、通勤地獄がなくなったのは大きいね、
もう東京の満員電車には戻れないね
マイナス面は、自分のプリンターや自分のWi-fiを使用しなくちゃいけないっていうぐらいのものかな
子供たちが家にいて、Wi-fiを使うから、仕事が遅くなっちゃうんだよね
妻がここ数週間、テレワークするのを横からみてたよ...
ゆっくりと朝食を味わえて、通勤時間がなくなったのは嬉しいって言ってたけど
仕事は逆に大変になったって言ってるよ
契約スタッフだからVPNアクセスが発行されないらしんだ
だから重要なファイルにアクセスできず、他のスタッフに情報をもらう必要があって、
時間を浪費しているってボヤいてたよ
↑
企業がスタッフに在宅勤務を許可する場合、適切なツールと仕事をするためのアクセス権を提供するべきだと思うね
長所:
自宅で座って仕事ができること
通勤不要
コーヒーをはじめ、なんでも家にあるね
眠くなったらいつでも眠ることがでるきるのがサイコー
短所:家でじっと仕事をしなければならないこと
ときどき、外に出て、散歩したりコンビニに行ったりしたくなること
家にいると、注意散漫になることが多すぎることが悩みだね
別部屋で大音量でテレビを見ているパートナーをはじめ、誘惑が多すぎて集中できないよ
オフィスでなら30分で仕上がるのに、家だと1時間か2時間かかってしまうことも多々あるよ、
仕事がうまくいかないときは深夜まで働いてしまうことも悩みだね
家に小さな子供が2人もいるんだ
つまり....ああ、やれやれ....こっちに来たぞ
(ドカーン!バン! くすくす)
(子供たちが部屋から出て行ったら、床から眼鏡を拾い上げ、ほこりを払い、頭に戻すんだ)
ええと..何を書いていたんだっけ?っていうように、5分以上集中できなくなることがしばしば…
長所:仕事を2倍に増やして、自分の都合で仕事ができる、朝寝坊できる、時間調整ができる、ガーデニングの時間が取れる、音楽を演奏する時間が取れる
実はボク、そうやって17年間働いてきたんだよ
今でも、すごく良いなってひしひし感じるよ
短所:
家事が増える、いつも同じ壁の中で仕事をしている
お気に入りのレストランが恋しい
外で遊んでいる子供たちがうるさい
家で静かに過ごせない..
少々、退屈になってきた
さらに数か月間、今のようなロックダウン状態が続くと精神的にやられそうだよ
仕事とプライベートの混合はまぁまぁって感じかな!
通勤ラッシュから解放されたのは イェーイって気分!
パンツを履かなくていいのは うーん、ちょっと微妙!
朝、着替えたり仕事に行く準備をするのはけっこう時間がかかるんだ
そして通勤はとにかく地獄!
仕事に着く前にエネルギー使い果たしてしまうのがすごく嫌だった!
テレワークってなかなかいいもんだね!
でも、仕事に集中するのは難しい
かなり、いいね!
9分前に起きればOK、 メイクしないし、ドレスアップも不要
うん、これ、絶対、天国だわ!
いいことは、ちょっと長めの休憩タイムがあればジョギングに行けるよ
妻とランチと夕食を食べることもできるし、他にもたくさん.いいこといっぱい
短所:; 何も考えられない
テレワーク、大賛成
短所はないよ!
オフィスにいるより楽しい
短所を強いてあげれば、人との交流がないことかな
インターネットは遅いし不安定
仕事とプライベートが統合されちゃうことが難儀だな
24時間、メールと電話を気にしなちゃいけないのが欠点だね
テレワークって疲れる、どんどん自分が疲弊していくのが分かるよ
1時間が3日ぐらいに感じるわ
インターネットが遅い!
キーボード、ディスプレイ, マウスパッドなどの揃えるためにお金を使っちゃったよ
長所:仕事が始まる5分前に起きて. 満員電車に乗る必要はない!
短所:自分ちのトイレットペーパーの減りが激しい.
ラインミーティングって楽しいわー
コンピューターですごくシンプルなことも理解できない年配の同僚に疲れる
インターネットは大丈夫だけど, 家にいるから仕事する気がしないのがね・・・
https://japantoday.com/category/have-your-say/for-those-of-you-started-teleworking-due-to-the-coronavirus-how-has-it-been-so-far-what-are-the-pros-and-cons#comments
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/3477866225574013?__tn__=-R