- Date: Thu 07 05 2020
- Category: 雑談
- Response: Comment 29 Trackback 0
中国人「無理だろ…」新型コロナでアメリカが中国に賠償…ドル基軸から中国は脱却すべきと主張する中国人が話題に(海外反応)
中国人「無理だろ…」新型コロナでアメリカが中国に賠償…ドル基軸から中国は脱却すべきと主張する中国人が話題に(海外反応)
投稿者
ドルベースのシステムから中国は脱却するべきときがきた
アメリカ政府が中国の米ドルの財産を使って賠償を求めているなら中国は自らを守るために5つの事をするべきだ
1アメリカ以外の国は中国との貿易で支払う場合 自国の通貨または元でしはらう ドルは支払いに使えない アメリカは支払いを金か元で支払う
2中国は輸入に対する支払いを 台湾、韓国、日本を含めて相手国の通貨または金で支払う
3中国の政府系ファンド(SWF)は中期合衆国財務省債券(Tノート)谷保かのドル系の資産を清算しドルを金か他の通貨にかえる
4アメリカとオーストラリアに資産をもつ市民をそれを清算し本国に戻す事でこれにかかる税金を免除する この回以降は中国籍の人が海外に財産をもつ場合税率は年5%となる
5NasdaqやNTSEに名前がのっている国内の大きな会社は6カ月の間に上海に再登録することにする そうしなかった場合VIEの免許はとりあげられる
この5つのことをする事により中国はアメリカに財産を取られる事がなくなる さらにアメリカが賠償を求める時にそれをしない事でアメリカが一番弱い時に財政にダメージを与える事ができる
今ならロシアもこの動きにのってきそうだな
仮想通貨はどうなったの? ちょっと前中国が自前の仮想通貨を発酵するんじゃないかって話しがあったよね 大きな一歩になるとおもうけど
↑
中国の仮想通貨は理解出来ないな 仮想通貨は信頼される権威がないということに特化して作られてるわけで信頼はアルゴリズムで作られていく つまり政府から発行されるのはおかしいわけで デジタル元ってどんな要素があるんだろう?
↑
政府の手がはいっているのならクリプトは違う帳簿の付け方っていうだけだよ 一番いいことはネットワークに権威が入ってこなくていいっていうところ 政府が嬉しいことではないよね 正しいデータをかいてあるって信じられないのなら
ブロックチェーンはあんまり使えないと思う
↑
やる人がいるとすれば中国だろうとはおもうね インフラは整ってるわけだから
中国は2兆の考えと祈りをアメリカにおくったらいいよ 賠償として
↑
フェンタリルがすきらしいから ウィンウィン
君の感情は理解出来るけど金融関係で働いた事がないだろうと思うね
米ドルから離れる事はある程度できると思う でもアメリカ政府が関わってこられないくらい完全に離れるのは近い将来的には無理だね
すごく大規模な貿易相手のばあい直接的な通貨間の支払いはアレンジ出来るとおもう 小さな国との小額の取引の場合その過程を不必要に複雑にするばかだ 結局米ドルをつかうのが一番簡単なんだよ
米ドルがどれだけ深く定着してるか一例をあげるよ
中国の会社がセルビアに医療器具をうったとしよう セルビアの会社は何で支払うだろう? 彼の口座にはセルビアのディナールがあるので当然人民元は手元になく中国もセルビアディナールを受け取っても使いようがない
だからセルビアの会社は人民元をセルビアディナールで買わないといけない ってことはつまりFXの市場にはいらないといけないってことだ
この手の換金をする時にヨーロッパの会社だったらセルビアディナールから米ドルに替える 米ドルから人民元だね 直接的にセルビアディナールから人民元に換金する事はできないしすぐにそうなることもない 結局あまりにも複雑になりすぎるんだよ
↑
じゃあどうする? デジタル元でこのボトルネックを緩和出来ると思う?
↑
問題は人民元じゃないんだ 問題は中国共産党が人民元を清算する時に課している規制なんだよ 中国人は50000ドル以上を移動出来ないんだ 学費とかちゃんとした理由がなければ
資金のコントロールが厳しいことで人民元はよろこばれない 中国は財政的なシステムを変更して個人の金持ちが人民元で貯金したいと思うようにしないといけないんだよ そうしないと人民元が米ドルのかわりをする事はないだろうね
↑
共産党が資本を自由にしたらそれこそものすごい革新的じゃないか?
↑
もうはじまってるな
↑
もちろんそういう事がなかったわけじゃないよ 中国は自国の生産力の発展にすばらしい仕事をしているよ ブルジョワにこれ以上譲歩を迫る事なく 世界的な不公平のガップは埋まりつつあるし 2050年の社会主義が目指すところは近くなってるし中国共産党は世界に散らばってる中国人をだんだんとひかせているというきがしてるよ 国際資本を白人の手から変わろうとしてる
なんでユーロをつかわないの? ユーロってアメリカの財政の聖域とか?
↑
ユーロにしてなにがかわる? 僕が知ってる限り中国の支払いのシステムはヨーロッパで支持されてきている でもいまのところこれは中国人観光客がお金を使うってことでビジネスの取引に使う予定はないみたいだ
そうなると米ドルをつかわないチャンスってある? セルビアディナールと人民元の直接取引ができないのに セルビアと中国間の取引のばあいユーロを通すのが面倒がすくないだろうけど どちらもそれ内の貿易規模があるなら2国の銀行がユーロで取引するようになるのでは?
↑
理由は簡単だよ だってセルビアの経済は小さいから簡単に操作されてしまう ソロスが両方をショートさせようとしたらメディアを操作してその方向の記事をかいてもらったらいいだけでしょ かれは貿易から利益をえる でもだれもにどとそこで取引をしようとしない だって操作されてるからだ あるいはセルビア中央銀行か政府からの人が貿易をそうさせするためにでてくるかだね
↑
銀行はどの国のお金かっていうのにはあんまりこだわらないよ その時期にどの通貨が一番清算しやすくて広く使われてるかっていうのが大事なんだ
↑
本当の課題は市場流動性だ 投資家の興味と投資家の自信によって決められるもので「ハードカレンシー」があるという事に支えられている
投資家に取って何もかもを米ドルにつぎ込むのは論理的ではない でもそうなんってるんだ アメリカが1位から転落するとしても市場は米ドルを基本的につかっている これは第2次世界大戦後もそうだった イギリスはもう世界優位のパワーじゃなかったけどスタールンは一定の通貨をもっていた 世界が米ドルから変わるには世界大戦か何か必要でしょうね
↑
貿易はすでに山のような手間がかかるとおもう でもドルが近いうちに急に下がって 元も一緒に引きずられると思うんだ 人民元が米ドルとつながっていなかれがドルに取って代わって世界の通貨になるかもしれない 国によっては人民元を自国の通貨とつなげるかもしれない 彼はそれを待ってると思う
ちょっと過激だとはおもうけど中国が国際取引で人民元が使われるのを見るのもいいかもしれない
中国にとっていい事とはおもえない 輸出業者にとってはいいだろうけど 現実的には中国人従業員はアメリカ人従業員よりもずっと一生懸命働かないと行けなくなるだろう 同じ商品でもね 米ドルを使う事によって中国人はアメリカのライフスタイルをささえてるんだから
貧しい国が更に苦しくなるだけではなくスイスみたいな裕福な国も厳しくなる 一人当たりの生産量がスイスと非効率的で怠け者で有名なアメリカの従業員とおなじだとおもっていないよね?
スイスの一人当たりのGDPは数字的にはアメリカと同じだ それは米ドルが優勢だから
不可能だ 少なくとも近い未来は無理だね 通貨と経済がどんなふうに動いているかちょっと勉強した方がいいよ 人民元は世界史上で米ドルに対抗出来るだけの力はない
https://www.reddit.com/r/Sino/comments/gd7qt1/its_time_for_china_to_leave_the_dollar_system/
投稿者
ドルベースのシステムから中国は脱却するべきときがきた
アメリカ政府が中国の米ドルの財産を使って賠償を求めているなら中国は自らを守るために5つの事をするべきだ
1アメリカ以外の国は中国との貿易で支払う場合 自国の通貨または元でしはらう ドルは支払いに使えない アメリカは支払いを金か元で支払う
2中国は輸入に対する支払いを 台湾、韓国、日本を含めて相手国の通貨または金で支払う
3中国の政府系ファンド(SWF)は中期合衆国財務省債券(Tノート)谷保かのドル系の資産を清算しドルを金か他の通貨にかえる
4アメリカとオーストラリアに資産をもつ市民をそれを清算し本国に戻す事でこれにかかる税金を免除する この回以降は中国籍の人が海外に財産をもつ場合税率は年5%となる
5NasdaqやNTSEに名前がのっている国内の大きな会社は6カ月の間に上海に再登録することにする そうしなかった場合VIEの免許はとりあげられる
この5つのことをする事により中国はアメリカに財産を取られる事がなくなる さらにアメリカが賠償を求める時にそれをしない事でアメリカが一番弱い時に財政にダメージを与える事ができる
今ならロシアもこの動きにのってきそうだな
仮想通貨はどうなったの? ちょっと前中国が自前の仮想通貨を発酵するんじゃないかって話しがあったよね 大きな一歩になるとおもうけど
↑
中国の仮想通貨は理解出来ないな 仮想通貨は信頼される権威がないということに特化して作られてるわけで信頼はアルゴリズムで作られていく つまり政府から発行されるのはおかしいわけで デジタル元ってどんな要素があるんだろう?
↑
政府の手がはいっているのならクリプトは違う帳簿の付け方っていうだけだよ 一番いいことはネットワークに権威が入ってこなくていいっていうところ 政府が嬉しいことではないよね 正しいデータをかいてあるって信じられないのなら
ブロックチェーンはあんまり使えないと思う
↑
やる人がいるとすれば中国だろうとはおもうね インフラは整ってるわけだから
中国は2兆の考えと祈りをアメリカにおくったらいいよ 賠償として
↑
フェンタリルがすきらしいから ウィンウィン
君の感情は理解出来るけど金融関係で働いた事がないだろうと思うね
米ドルから離れる事はある程度できると思う でもアメリカ政府が関わってこられないくらい完全に離れるのは近い将来的には無理だね
すごく大規模な貿易相手のばあい直接的な通貨間の支払いはアレンジ出来るとおもう 小さな国との小額の取引の場合その過程を不必要に複雑にするばかだ 結局米ドルをつかうのが一番簡単なんだよ
米ドルがどれだけ深く定着してるか一例をあげるよ
中国の会社がセルビアに医療器具をうったとしよう セルビアの会社は何で支払うだろう? 彼の口座にはセルビアのディナールがあるので当然人民元は手元になく中国もセルビアディナールを受け取っても使いようがない
だからセルビアの会社は人民元をセルビアディナールで買わないといけない ってことはつまりFXの市場にはいらないといけないってことだ
この手の換金をする時にヨーロッパの会社だったらセルビアディナールから米ドルに替える 米ドルから人民元だね 直接的にセルビアディナールから人民元に換金する事はできないしすぐにそうなることもない 結局あまりにも複雑になりすぎるんだよ
↑
じゃあどうする? デジタル元でこのボトルネックを緩和出来ると思う?
↑
問題は人民元じゃないんだ 問題は中国共産党が人民元を清算する時に課している規制なんだよ 中国人は50000ドル以上を移動出来ないんだ 学費とかちゃんとした理由がなければ
資金のコントロールが厳しいことで人民元はよろこばれない 中国は財政的なシステムを変更して個人の金持ちが人民元で貯金したいと思うようにしないといけないんだよ そうしないと人民元が米ドルのかわりをする事はないだろうね
↑
共産党が資本を自由にしたらそれこそものすごい革新的じゃないか?
↑
もうはじまってるな
↑
もちろんそういう事がなかったわけじゃないよ 中国は自国の生産力の発展にすばらしい仕事をしているよ ブルジョワにこれ以上譲歩を迫る事なく 世界的な不公平のガップは埋まりつつあるし 2050年の社会主義が目指すところは近くなってるし中国共産党は世界に散らばってる中国人をだんだんとひかせているというきがしてるよ 国際資本を白人の手から変わろうとしてる
なんでユーロをつかわないの? ユーロってアメリカの財政の聖域とか?
↑
ユーロにしてなにがかわる? 僕が知ってる限り中国の支払いのシステムはヨーロッパで支持されてきている でもいまのところこれは中国人観光客がお金を使うってことでビジネスの取引に使う予定はないみたいだ
そうなると米ドルをつかわないチャンスってある? セルビアディナールと人民元の直接取引ができないのに セルビアと中国間の取引のばあいユーロを通すのが面倒がすくないだろうけど どちらもそれ内の貿易規模があるなら2国の銀行がユーロで取引するようになるのでは?
↑
理由は簡単だよ だってセルビアの経済は小さいから簡単に操作されてしまう ソロスが両方をショートさせようとしたらメディアを操作してその方向の記事をかいてもらったらいいだけでしょ かれは貿易から利益をえる でもだれもにどとそこで取引をしようとしない だって操作されてるからだ あるいはセルビア中央銀行か政府からの人が貿易をそうさせするためにでてくるかだね
↑
銀行はどの国のお金かっていうのにはあんまりこだわらないよ その時期にどの通貨が一番清算しやすくて広く使われてるかっていうのが大事なんだ
↑
本当の課題は市場流動性だ 投資家の興味と投資家の自信によって決められるもので「ハードカレンシー」があるという事に支えられている
投資家に取って何もかもを米ドルにつぎ込むのは論理的ではない でもそうなんってるんだ アメリカが1位から転落するとしても市場は米ドルを基本的につかっている これは第2次世界大戦後もそうだった イギリスはもう世界優位のパワーじゃなかったけどスタールンは一定の通貨をもっていた 世界が米ドルから変わるには世界大戦か何か必要でしょうね
↑
貿易はすでに山のような手間がかかるとおもう でもドルが近いうちに急に下がって 元も一緒に引きずられると思うんだ 人民元が米ドルとつながっていなかれがドルに取って代わって世界の通貨になるかもしれない 国によっては人民元を自国の通貨とつなげるかもしれない 彼はそれを待ってると思う
ちょっと過激だとはおもうけど中国が国際取引で人民元が使われるのを見るのもいいかもしれない
中国にとっていい事とはおもえない 輸出業者にとってはいいだろうけど 現実的には中国人従業員はアメリカ人従業員よりもずっと一生懸命働かないと行けなくなるだろう 同じ商品でもね 米ドルを使う事によって中国人はアメリカのライフスタイルをささえてるんだから
貧しい国が更に苦しくなるだけではなくスイスみたいな裕福な国も厳しくなる 一人当たりの生産量がスイスと非効率的で怠け者で有名なアメリカの従業員とおなじだとおもっていないよね?
スイスの一人当たりのGDPは数字的にはアメリカと同じだ それは米ドルが優勢だから
不可能だ 少なくとも近い未来は無理だね 通貨と経済がどんなふうに動いているかちょっと勉強した方がいいよ 人民元は世界史上で米ドルに対抗出来るだけの力はない
https://www.reddit.com/r/Sino/comments/gd7qt1/its_time_for_china_to_leave_the_dollar_system/