- Date: Thu 21 05 2020
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 40 Trackback 0
海外「アメリカで今話題の虫…」外国人が日本で経験した最悪のことに海外興味津々(海外反応)
海外「アメリカで今話題の虫…」外国人が日本で経験した最悪のことに海外興味津々(海外反応)
投稿者
日本で経験した最悪の事は何?
今日は皆からよく質問される、日本に関することや日本で暮らすこと、学校に行くことなんかについて話をするわね
日本で暮らし始めてからもう15年くらいになるから、日本で暮らそうと計画してる人やちょっと日本に興味がある人、皆が知りたいことを話せると思うわ
これはホント良く聞かれる質問
― 英語教師をしなくても日本に住める方法はある?
日本で暮らそうと思う外国人にとっては、英語を教えるって言うのが仕事探しの第一歩ね
日本語が話せなくても、そこそこ仕事も見つかるし
でも、日本で何か学びたいことがあるんだったら学生ビザを取ることをお勧めするわ
日本語学校で勉強する外国人でも学生ビザが取得出来て、日本で暮らせて勉強しながらアルバイトもできるし
英語教師以外でも仕事はないことはないけど、先ず日本語ができないと難しいわね
英語教師から始めて、それから別の仕事に変わっていく人も結構いるのよ
次が2番目に良く聞かれる質問ね
― 大卒の資格がなくても日本で仕事見つかるかなぁ?
日本でフルタイムの仕事を見つけようと思ったら、最低でも大卒の資格は必要だと思う
大卒じゃなくても雇ってくれるところは沢山あるんだけど、難しいのは就労ビザを取ること
大卒の資格があって、就労ビザが取れるって言うのがお決まりね
私が知ってる限りでは、一人だけ大卒じゃなくて就労ビザが取れた人がいるけど、その人は自分の専門分野で豊富な経験を既に持ってる人だった
でも、貴方の国と日本がワーキングホリデービザの合意をしてるなら、これが一番簡単に日本に来て働けるビザね
これは大卒資格なんて必要ないの
私も初めて日本に来たときはワーホリのビザで入国したのよ
フルタイムでの仕事はできないけど、アルバイトはできるの
私はこの制度を利用して、一年日本で暮らしたわ
その制度がない国だったら、やっぱり学生ビザで来日して日本の事がホントに好きかどうか見極めるのが一番いいかも
私は結局ワーホリの後で日本の大学に留学して、そこで学位をとったの
― 日本で一番お勧めの温泉はどこ?
私のお勧めは星野リゾート
ここはリゾートチェーンで日本の色々なところに、違ったテーマの温泉リゾートを展開してるの
私のビデオログでも青森の星野リゾートを紹介したから、覚えてる人もいるかも
青森はリンゴで有名だから、リゾートのテーマもリンゴ
お部屋の中にプライベートのお風呂があるものが多いから、タトゥがあったり知らない人と裸でお風呂入るのが恥ずかしい人には便利よ
私も知らない人と裸で一緒にお風呂入るのは恥ずかしいタイプなの
お値段的にはちょっと高いから、短い滞在か何かの記念に滞在するとかが良いかも
― マークって誰?どうやって知り合ったの?
マークは私の盛岡での唯一の友達よ
3‐4年前に以前の職場の英語学校の上司を通じて知り合ったの
― 日本で暮らしてて、一番大変なことは何?
そんなに大変だぁ!ってことはないわね、言葉も問題ないし
一番困るのは、アパートで隣の家との間の壁が薄いことかしら
隣の部屋の人が咳したりいびきかいたりする音も聞こえちゃうの
自分で映画を観てる時にも、ボリューム下げなきゃってすごく気になっちゃう
― 日本人って、アパートで暮らしてて近隣への騒音に気を配ってる?
うーん、たいていの人は騒音を出さないように気を付けて生活してると思う
日本で長い間暮らしてて、しっかり厚い壁が入ってたから隣の音を気にしなくてもいいアパートは一か所だけだったわ。。。。
皆、アパートの壁が薄いって言うのは良く分かってるから、騒音を出さないように気を付けて生活してると思う、でも聞こえちゃうんだけどね
― 猫好きって言うのは知ってるけど、犬も飼ってみようと思う?
犬を飼いたいって思ったことないのよ。。。。ペット飼うなら猫ね
でも、何かのきっかけで犬を飼おうって思うことがあったら、最近友達のビデオログで見たオジーね
― 今ゲームで探してるビレジャーは誰?
知らない人には何のこと?って質問だけど、私がはまってる動物の森シリーズのゲームの話
私の欲しいのはロリーよ、それ以外には考えられないわ
― あと5年くらいで日本を離れたい、って言ってたけど、次はどこに行きたいの?
どれくらい長く日本に居たいかって言うのはまだ決めてないけど、ここで家を買って一生過ごすことはないと思う
次に行くところは、どこかその国の言葉を話さないところにしたいな
新しい言葉や文化を学ぶのが大好きなの
ヨーロッパのドイツとかハンガリーに住めたら素敵ね、スウェーデンも良いかも
兎に角、今と全然違うところに行きたいわ
― 一番好きなビデオはどれ?
友達とワイワイしながら動画を撮るのが好きなんだけど、一番のお気に入りはしまなみ海道の動画ね
ずっと続く景色を紹介しただけのものなんだけど、兎に角お気に入りよ
しまなみ海道ってとても素敵な場所だから、機会があったら是非訪れてみてね
― 新宿とかスカイツリーとかのツーリストトラップは行ってみる価値ある?
日本の有名な観光地って、そんなに大げさにマーケティングされてるわけじゃないと思うわ
どこも、“観光客向けの場所”以外の魅力もしっかり持ってると思う
唯一の例外は浅草の浅草寺かしら、あそこは本当に観光客向けの場所って感じね
お土産物屋さんで売ってるものも、いかにも、ってものばっかりだし。。。
浅草自身はすごく素敵な場所だから、お寺だけ避ければ大丈夫
― ペットボトルのお茶って、砂糖入ってるの?
日本じゃペットボトルのグリーンティーには砂糖は入ってないわ
海外で売られてるグリーンティーはたいてい砂糖が入ってるけど、お茶には甘味なんて必要ないと思うの
紅茶でも砂糖なしのものも沢山あるわよ
今マイブームなのは、ソイミルクティー、これが発売されるのずっと待ってたの
元々ミルクティーが大好きだったから、乳製品をとらなくなった後でもミルクティーが飲めないのがちょっと辛かったから。。。
― 盛岡の秋はどんな感じ?
盛岡は秋が一番いい季節よ、岩手とか最高
秋の八幡平を紹介した動画もあるから、是非見てね
― もっとタトゥ入れる予定ある?
うーん、予定はないけど、この前入れたタトゥがもう大好きなの
同じアーティストからもう一つタトゥ入れたいってちょっと考えてはいるんだけど。。。。
― 日本に住んでて、一番いやな経験は何だった?
一番嫌なことは、最初に日本に旅行した時に起きたの、まだ16歳か17歳だったと思う
ホームステイの家族と一緒に家の裏を歩いてたの
そのおうちはすごく大きな田んぼを持ってたの
そこを歩いてた時にスズメバチに刺されたのよ、今カナダでも有名な殺人スズメバチって奴
子供の頃はカナダで裸足でいろんなところを歩いてて、色んな虫に刺されたことあるけど、
スズメバチはもう違るレベルの痛さだったわね
でも痛みはすぐに恐怖に変わったわ
ホストマザーが私にその場で横になるように言って、スズメバチの毒を吸いだし始めたの
その頃は日本語も全然話せなかったから、もう何が何だかわからなかったわ
後からホストシスターが、スズメバチの毒はすごく危険で死んじゃう人もいるから、ホストマザーが毒を吸いだしたんだって説明してくれたんだけど。。。。
そのおかげか、痛みは酷かったけどそれ以外に酷いことにはならなかったの
このことは一生忘れないと思う
― コロナ騒ぎが収まったら1ヶ月くらい日本に行こうと思ってるの
盛岡はお勧めの場所?
一か月日本にいる予定なら、是非盛岡も体験してほしいわ
東京だけじゃなくて、南の方にも足を延ばしてから北まで来る時間もあると思う
東北地方って皆日本訪問リストの最後の方にしか載せないけど、すごくきれいな土地よ
特に夏来るなら、東北地方はすごく過ごしやすいから皆楽しめると思う
気温も湿度も低いの
盛岡だけじゃなくて、東北地方には素敵な海岸線とかあるからじっくり見て回ってね
― 日本語上達に一番効果的な方法は何?
日本語を勉強しなくなってからしばらく経つけど、私が日本語を上達させようとしてた時に一番効果的だったのは、日本人の友達と出かけることだったわ
その頃日本語のエクスチェンジをした友達とは、ずっと連絡を取り合ってたの
以前は手紙でやり取りしてて、これがすごく日本語上達に役に立ったんだけど、いまじゃそれがツイッターに変わったの。。。。
オンラインで日本人の友達を探すのも良い方法だと思うわ
ソーシャルメディアで、日本語のコメントを残したりして
― 日本で出会った人で、すごく記憶に残ってる人っている?
私はすごくラッキーで、日本人でクールな人たちにいっぱい出会ってると思う
一番いい関係が築けた人って言うと、大学時代に英語を教えてた人かな
高校生の男の子に英語を教えてたんだけど、その子のお母さんが、他にも英語を習いたい人がいるって紹介してくれたのが、ご主人を亡くしたばかりの70代の女性
田舎の大きな家に一人で住んでて、その家で週に一度英語を教えたの
そのうちとても良い友達関係を築けたわ
彼女はアーティストで、おうちに素晴らしい作品がいっぱいあったの
彫刻家だったから、家じゅうに彫刻があふれてて、日本庭園もあったわ
一緒に出掛けたりランチ食べたりしたの
彼女は千葉に住んでるから、いつか遊びに行かなきゃ
― 日本についた最初の夜はどこに泊まったの? どんな気持ちだった?
ホームステイの農家よ
おうちには、ホストシスターとブラザー、ご両親とおじいちゃんおばあちゃんがいて、牛や鶏もいたの
何を食べたかは覚えてないけど、家の中のツアーをしたことは覚えてるわ
土間の真ん中に穴が開いてる部屋があって、ホストシスターが「ここがトイレよ」って紹介してくれたのは覚えてるわ
私は冗談だと思って笑いだしちゃった
でも、冗談じゃなくて、そこが家で唯一のトイレだったの!
どうしてちゃんとしたトイレがなかったのか、理由は全然わからない。。。。
下水が通ってなかったのかしら??
― 日本で暮らし始めたころの一番いい思い出って何?
カナダとあまりに違ってたからよく覚えてるのは、毎日田んぼの間の道を自転車で学校まで通ったことね
ホストファミリーの家は、町から少し離れてたから片道30分くらい自転車に乗ってたの
自転車なんて小さなころに乗ったきりだったし
でも田んぼの中を自転車で通うなんて、アニメに出てくる日本の景色みたいだったわ
ホストマザーが蜂の毒を吸いだしてる様子を想像したら笑っちゃったわ
いきなりホストマザーが足にかみついたら、そりゃビックリするよね。。。。。
今アメリカ中が殺人スズメバチに恐れをなしてるわ
ワイヤレスヘッドホンのお陰で、好きな音量で映画を観られるようになったの
OMG! ホストマザーすごく良い人だったのねぇ
70代の英語の生徒の話にほっこりしちゃった
オジーって、オーストラリアン・ミニ・シェパード・ドッグの事よ!
日本の動画見るたびに住んでみたいなぁって思うけど、言葉が通じないところに住むっていう恐怖が私を思いとどまらせてるの。。。。。
日本のアパートの壁がそんなに薄いなら、防音パネルを取り付けなきゃ
次の目的地の下調べに、一度スウェーデンに来てほしいな
有名な観光地も行ってみる価値があるって言ってくれてありがとう
日本に一か月いる予定なら、北海道から始めて南下していくのがおすすめ
一つの国でいろんな言葉が話されてるから、スイスなんて面白いと思うよ
すごい霧の中富士山に行ったことを思い出したわ。。。。。
雨の中全然知らない場所を歩き回って、いきなり圧倒的な自然の前に出ちゃったことが、日本での一番の思い出
高校の時にフランス語を勉強してて、カナダに行きたかったのにママが絶対ダメだって言ったの。。。。
私いつもペットに話しかけて歌を歌ってあげたりしてるけど、隣の人は一体誰が住んでるんだろう?って怖がってると思う。。。。
私のホームステイマムもすっごく素敵な人だったわ
大阪の特許事務所で、海外の企業が日本で特許を申請する手助けをしてるよ!
他の人のビデオでも日本のアパートは壁が薄い、って言ってたの思い出した
瀬戸内海は、コロナ騒ぎが収まったら是非出かけてみたいな
https://www.youtube.com/watch?v=3XNBmj7hEF0
投稿者
日本で経験した最悪の事は何?
今日は皆からよく質問される、日本に関することや日本で暮らすこと、学校に行くことなんかについて話をするわね
日本で暮らし始めてからもう15年くらいになるから、日本で暮らそうと計画してる人やちょっと日本に興味がある人、皆が知りたいことを話せると思うわ
これはホント良く聞かれる質問
― 英語教師をしなくても日本に住める方法はある?
日本で暮らそうと思う外国人にとっては、英語を教えるって言うのが仕事探しの第一歩ね
日本語が話せなくても、そこそこ仕事も見つかるし
でも、日本で何か学びたいことがあるんだったら学生ビザを取ることをお勧めするわ
日本語学校で勉強する外国人でも学生ビザが取得出来て、日本で暮らせて勉強しながらアルバイトもできるし
英語教師以外でも仕事はないことはないけど、先ず日本語ができないと難しいわね
英語教師から始めて、それから別の仕事に変わっていく人も結構いるのよ
次が2番目に良く聞かれる質問ね
― 大卒の資格がなくても日本で仕事見つかるかなぁ?
日本でフルタイムの仕事を見つけようと思ったら、最低でも大卒の資格は必要だと思う
大卒じゃなくても雇ってくれるところは沢山あるんだけど、難しいのは就労ビザを取ること
大卒の資格があって、就労ビザが取れるって言うのがお決まりね
私が知ってる限りでは、一人だけ大卒じゃなくて就労ビザが取れた人がいるけど、その人は自分の専門分野で豊富な経験を既に持ってる人だった
でも、貴方の国と日本がワーキングホリデービザの合意をしてるなら、これが一番簡単に日本に来て働けるビザね
これは大卒資格なんて必要ないの
私も初めて日本に来たときはワーホリのビザで入国したのよ
フルタイムでの仕事はできないけど、アルバイトはできるの
私はこの制度を利用して、一年日本で暮らしたわ
その制度がない国だったら、やっぱり学生ビザで来日して日本の事がホントに好きかどうか見極めるのが一番いいかも
私は結局ワーホリの後で日本の大学に留学して、そこで学位をとったの
― 日本で一番お勧めの温泉はどこ?
私のお勧めは星野リゾート
ここはリゾートチェーンで日本の色々なところに、違ったテーマの温泉リゾートを展開してるの
私のビデオログでも青森の星野リゾートを紹介したから、覚えてる人もいるかも
青森はリンゴで有名だから、リゾートのテーマもリンゴ
お部屋の中にプライベートのお風呂があるものが多いから、タトゥがあったり知らない人と裸でお風呂入るのが恥ずかしい人には便利よ
私も知らない人と裸で一緒にお風呂入るのは恥ずかしいタイプなの
お値段的にはちょっと高いから、短い滞在か何かの記念に滞在するとかが良いかも
― マークって誰?どうやって知り合ったの?
マークは私の盛岡での唯一の友達よ
3‐4年前に以前の職場の英語学校の上司を通じて知り合ったの
― 日本で暮らしてて、一番大変なことは何?
そんなに大変だぁ!ってことはないわね、言葉も問題ないし
一番困るのは、アパートで隣の家との間の壁が薄いことかしら
隣の部屋の人が咳したりいびきかいたりする音も聞こえちゃうの
自分で映画を観てる時にも、ボリューム下げなきゃってすごく気になっちゃう
― 日本人って、アパートで暮らしてて近隣への騒音に気を配ってる?
うーん、たいていの人は騒音を出さないように気を付けて生活してると思う
日本で長い間暮らしてて、しっかり厚い壁が入ってたから隣の音を気にしなくてもいいアパートは一か所だけだったわ。。。。
皆、アパートの壁が薄いって言うのは良く分かってるから、騒音を出さないように気を付けて生活してると思う、でも聞こえちゃうんだけどね
― 猫好きって言うのは知ってるけど、犬も飼ってみようと思う?
犬を飼いたいって思ったことないのよ。。。。ペット飼うなら猫ね
でも、何かのきっかけで犬を飼おうって思うことがあったら、最近友達のビデオログで見たオジーね
― 今ゲームで探してるビレジャーは誰?
知らない人には何のこと?って質問だけど、私がはまってる動物の森シリーズのゲームの話
私の欲しいのはロリーよ、それ以外には考えられないわ
― あと5年くらいで日本を離れたい、って言ってたけど、次はどこに行きたいの?
どれくらい長く日本に居たいかって言うのはまだ決めてないけど、ここで家を買って一生過ごすことはないと思う
次に行くところは、どこかその国の言葉を話さないところにしたいな
新しい言葉や文化を学ぶのが大好きなの
ヨーロッパのドイツとかハンガリーに住めたら素敵ね、スウェーデンも良いかも
兎に角、今と全然違うところに行きたいわ
― 一番好きなビデオはどれ?
友達とワイワイしながら動画を撮るのが好きなんだけど、一番のお気に入りはしまなみ海道の動画ね
ずっと続く景色を紹介しただけのものなんだけど、兎に角お気に入りよ
しまなみ海道ってとても素敵な場所だから、機会があったら是非訪れてみてね
― 新宿とかスカイツリーとかのツーリストトラップは行ってみる価値ある?
日本の有名な観光地って、そんなに大げさにマーケティングされてるわけじゃないと思うわ
どこも、“観光客向けの場所”以外の魅力もしっかり持ってると思う
唯一の例外は浅草の浅草寺かしら、あそこは本当に観光客向けの場所って感じね
お土産物屋さんで売ってるものも、いかにも、ってものばっかりだし。。。
浅草自身はすごく素敵な場所だから、お寺だけ避ければ大丈夫
― ペットボトルのお茶って、砂糖入ってるの?
日本じゃペットボトルのグリーンティーには砂糖は入ってないわ
海外で売られてるグリーンティーはたいてい砂糖が入ってるけど、お茶には甘味なんて必要ないと思うの
紅茶でも砂糖なしのものも沢山あるわよ
今マイブームなのは、ソイミルクティー、これが発売されるのずっと待ってたの
元々ミルクティーが大好きだったから、乳製品をとらなくなった後でもミルクティーが飲めないのがちょっと辛かったから。。。
― 盛岡の秋はどんな感じ?
盛岡は秋が一番いい季節よ、岩手とか最高
秋の八幡平を紹介した動画もあるから、是非見てね
― もっとタトゥ入れる予定ある?
うーん、予定はないけど、この前入れたタトゥがもう大好きなの
同じアーティストからもう一つタトゥ入れたいってちょっと考えてはいるんだけど。。。。
― 日本に住んでて、一番いやな経験は何だった?
一番嫌なことは、最初に日本に旅行した時に起きたの、まだ16歳か17歳だったと思う
ホームステイの家族と一緒に家の裏を歩いてたの
そのおうちはすごく大きな田んぼを持ってたの
そこを歩いてた時にスズメバチに刺されたのよ、今カナダでも有名な殺人スズメバチって奴
子供の頃はカナダで裸足でいろんなところを歩いてて、色んな虫に刺されたことあるけど、
スズメバチはもう違るレベルの痛さだったわね
でも痛みはすぐに恐怖に変わったわ
ホストマザーが私にその場で横になるように言って、スズメバチの毒を吸いだし始めたの
その頃は日本語も全然話せなかったから、もう何が何だかわからなかったわ
後からホストシスターが、スズメバチの毒はすごく危険で死んじゃう人もいるから、ホストマザーが毒を吸いだしたんだって説明してくれたんだけど。。。。
そのおかげか、痛みは酷かったけどそれ以外に酷いことにはならなかったの
このことは一生忘れないと思う
― コロナ騒ぎが収まったら1ヶ月くらい日本に行こうと思ってるの
盛岡はお勧めの場所?
一か月日本にいる予定なら、是非盛岡も体験してほしいわ
東京だけじゃなくて、南の方にも足を延ばしてから北まで来る時間もあると思う
東北地方って皆日本訪問リストの最後の方にしか載せないけど、すごくきれいな土地よ
特に夏来るなら、東北地方はすごく過ごしやすいから皆楽しめると思う
気温も湿度も低いの
盛岡だけじゃなくて、東北地方には素敵な海岸線とかあるからじっくり見て回ってね
― 日本語上達に一番効果的な方法は何?
日本語を勉強しなくなってからしばらく経つけど、私が日本語を上達させようとしてた時に一番効果的だったのは、日本人の友達と出かけることだったわ
その頃日本語のエクスチェンジをした友達とは、ずっと連絡を取り合ってたの
以前は手紙でやり取りしてて、これがすごく日本語上達に役に立ったんだけど、いまじゃそれがツイッターに変わったの。。。。
オンラインで日本人の友達を探すのも良い方法だと思うわ
ソーシャルメディアで、日本語のコメントを残したりして
― 日本で出会った人で、すごく記憶に残ってる人っている?
私はすごくラッキーで、日本人でクールな人たちにいっぱい出会ってると思う
一番いい関係が築けた人って言うと、大学時代に英語を教えてた人かな
高校生の男の子に英語を教えてたんだけど、その子のお母さんが、他にも英語を習いたい人がいるって紹介してくれたのが、ご主人を亡くしたばかりの70代の女性
田舎の大きな家に一人で住んでて、その家で週に一度英語を教えたの
そのうちとても良い友達関係を築けたわ
彼女はアーティストで、おうちに素晴らしい作品がいっぱいあったの
彫刻家だったから、家じゅうに彫刻があふれてて、日本庭園もあったわ
一緒に出掛けたりランチ食べたりしたの
彼女は千葉に住んでるから、いつか遊びに行かなきゃ
― 日本についた最初の夜はどこに泊まったの? どんな気持ちだった?
ホームステイの農家よ
おうちには、ホストシスターとブラザー、ご両親とおじいちゃんおばあちゃんがいて、牛や鶏もいたの
何を食べたかは覚えてないけど、家の中のツアーをしたことは覚えてるわ
土間の真ん中に穴が開いてる部屋があって、ホストシスターが「ここがトイレよ」って紹介してくれたのは覚えてるわ
私は冗談だと思って笑いだしちゃった
でも、冗談じゃなくて、そこが家で唯一のトイレだったの!
どうしてちゃんとしたトイレがなかったのか、理由は全然わからない。。。。
下水が通ってなかったのかしら??
― 日本で暮らし始めたころの一番いい思い出って何?
カナダとあまりに違ってたからよく覚えてるのは、毎日田んぼの間の道を自転車で学校まで通ったことね
ホストファミリーの家は、町から少し離れてたから片道30分くらい自転車に乗ってたの
自転車なんて小さなころに乗ったきりだったし
でも田んぼの中を自転車で通うなんて、アニメに出てくる日本の景色みたいだったわ
ホストマザーが蜂の毒を吸いだしてる様子を想像したら笑っちゃったわ
いきなりホストマザーが足にかみついたら、そりゃビックリするよね。。。。。
今アメリカ中が殺人スズメバチに恐れをなしてるわ
ワイヤレスヘッドホンのお陰で、好きな音量で映画を観られるようになったの
OMG! ホストマザーすごく良い人だったのねぇ
70代の英語の生徒の話にほっこりしちゃった
オジーって、オーストラリアン・ミニ・シェパード・ドッグの事よ!
日本の動画見るたびに住んでみたいなぁって思うけど、言葉が通じないところに住むっていう恐怖が私を思いとどまらせてるの。。。。。
日本のアパートの壁がそんなに薄いなら、防音パネルを取り付けなきゃ
次の目的地の下調べに、一度スウェーデンに来てほしいな
有名な観光地も行ってみる価値があるって言ってくれてありがとう
日本に一か月いる予定なら、北海道から始めて南下していくのがおすすめ
一つの国でいろんな言葉が話されてるから、スイスなんて面白いと思うよ
すごい霧の中富士山に行ったことを思い出したわ。。。。。
雨の中全然知らない場所を歩き回って、いきなり圧倒的な自然の前に出ちゃったことが、日本での一番の思い出
高校の時にフランス語を勉強してて、カナダに行きたかったのにママが絶対ダメだって言ったの。。。。
私いつもペットに話しかけて歌を歌ってあげたりしてるけど、隣の人は一体誰が住んでるんだろう?って怖がってると思う。。。。
私のホームステイマムもすっごく素敵な人だったわ
大阪の特許事務所で、海外の企業が日本で特許を申請する手助けをしてるよ!
他の人のビデオでも日本のアパートは壁が薄い、って言ってたの思い出した
瀬戸内海は、コロナ騒ぎが収まったら是非出かけてみたいな
https://www.youtube.com/watch?v=3XNBmj7hEF0
日本の事ぼろくそに言って韓国行ったはずなんだけど
なんで日本の話題とかまだやっているんだ?
韓国の話題を韓国向けにやらばいいだけだろ!