- Date: Tue 09 06 2020
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 41 Trackback 0
海外「素晴らしい製品のすべてはメイドインジャパン!」安かろう悪かろうから一変!日本製品の評価を変えたニコンのカメラの歴史に海外脱帽(海外反応)
海外「素晴らしい製品のすべてはメイドインジャパン!」安かろう悪かろうから一変!日本製品の評価を変えたニコンのカメラの歴史に海外脱帽(海外反応)
投稿者
戦後の日本製品への評価の転換期
戦後すぐは日本製品って粗悪な品質で知られてたけど、これを変えたのが1950年代のニコンカメラ
ニューヨークタイムズがわざわざ自社が朝鮮戦争の際に使用したカメラを“日本製のカメラ”って紹介したんだよ
1970年代には、まだ “Made in Japan” は粗悪品の代名詞だったなぁ
僕の父親は、昔は日本で製品を作る時は、Usa(うさ)市で作ったって言ってたよ、ラベルにMade in USAって書いても嘘じゃないからね
今じゃMade in Chinaだって品質はどんどん良くなってきてる
アメリカ製だから、品質が良いってことは絶対ないでしょ?
韓国製も中国製も今じゃ日本製に引けを取らない
日本にも韓国にも中国にも行ったこともない人たちが、あれこれ批判するのは見苦しい
第2次大戦後すぐには、日本は高品質の鉄鋼とかの輸入が認められてなかったんだよね
日本は戦後飛躍的な発展を遂げたけど、アメリカじゃ多くの産業はいまだに20世紀のテクノロジーを使い続けてるよ。。。。
戦後すぐの日本製のテレビの品質は酷いものだったねぇ。。。。
1970年代に入ってから、日本企業は品質に注力するようになった、それからの発展はもう神話の域だよ
日本の戦後の発展、すごく尊敬してるよ
日本人って大きな改良はしないけど、小さなところをきっちり使いやすくする改良を常に心がけてるね
世界中にある素晴らしい製品は、全部Made in Japanだよ
僕も僕の友達もNikonのカメラしか使わないよ!
ホンダ・シビックは70年代は屑みたいな車だったけど、今はホント良い車だよね
80年代以降の日本製品は、本当に質が高いものばかりだ
70年代に作られた日本製の電化製品を持ってるけど、素晴らしく精密に作られてる
以前アメリカを走ってた日本車はすぐ錆びちゃったけど、これが毎年毎年改良されてくるのを見てきたよ
石油ショックの頃には、日本車買うのは順番待ちだったよ、燃費が素晴らしくよかったから
昔、ホンダがFordに提携したいって申し入れたことがあったよね、これ受け入れてたらFordの運命も変わってたかも
昔はホンダ車しか乗らなかったけど、最近は韓国車一筋だよ
僕の乗ってる日産はメキシコ製だよ
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/gvyfdt/til_products_made_in_japan_were_ridiculed_and/
投稿者
戦後の日本製品への評価の転換期
戦後すぐは日本製品って粗悪な品質で知られてたけど、これを変えたのが1950年代のニコンカメラ
ニューヨークタイムズがわざわざ自社が朝鮮戦争の際に使用したカメラを“日本製のカメラ”って紹介したんだよ
世界が認めたメイド・イン・ジャパン
「Made in Japan」のイメージを一変
厳寒の朝鮮半島北部での撮影。他のすべてのカメラが凍りついて作動しなかったときにも、ニコンだけが確実に動き、苛烈な戦争の様相を記録し続け、「ライフ」誌面を飾った。ダンカンたちがニッコールで撮影した写真には、1950年度USカメラ賞が授与された。
1950年12月10日発行のニューヨーク・タイムズ紙は、「日本のカメラ」という見出しで、その優秀性を大きく報道した。これにより、ニコンとニッコールレンズは世界に注目され、それまでの「Made in Japan」にあった「安かろう、悪かろう」イメージを払拭する契機となった。
1970年代には、まだ “Made in Japan” は粗悪品の代名詞だったなぁ
僕の父親は、昔は日本で製品を作る時は、Usa(うさ)市で作ったって言ってたよ、ラベルにMade in USAって書いても嘘じゃないからね
今じゃMade in Chinaだって品質はどんどん良くなってきてる
アメリカ製だから、品質が良いってことは絶対ないでしょ?
韓国製も中国製も今じゃ日本製に引けを取らない
日本にも韓国にも中国にも行ったこともない人たちが、あれこれ批判するのは見苦しい
第2次大戦後すぐには、日本は高品質の鉄鋼とかの輸入が認められてなかったんだよね
日本は戦後飛躍的な発展を遂げたけど、アメリカじゃ多くの産業はいまだに20世紀のテクノロジーを使い続けてるよ。。。。
戦後すぐの日本製のテレビの品質は酷いものだったねぇ。。。。
1970年代に入ってから、日本企業は品質に注力するようになった、それからの発展はもう神話の域だよ
日本の戦後の発展、すごく尊敬してるよ
日本人って大きな改良はしないけど、小さなところをきっちり使いやすくする改良を常に心がけてるね
世界中にある素晴らしい製品は、全部Made in Japanだよ
僕も僕の友達もNikonのカメラしか使わないよ!
ホンダ・シビックは70年代は屑みたいな車だったけど、今はホント良い車だよね
80年代以降の日本製品は、本当に質が高いものばかりだ
70年代に作られた日本製の電化製品を持ってるけど、素晴らしく精密に作られてる
以前アメリカを走ってた日本車はすぐ錆びちゃったけど、これが毎年毎年改良されてくるのを見てきたよ
石油ショックの頃には、日本車買うのは順番待ちだったよ、燃費が素晴らしくよかったから
昔、ホンダがFordに提携したいって申し入れたことがあったよね、これ受け入れてたらFordの運命も変わってたかも
昔はホンダ車しか乗らなかったけど、最近は韓国車一筋だよ
僕の乗ってる日産はメキシコ製だよ
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/gvyfdt/til_products_made_in_japan_were_ridiculed_and/
➡チョンさん、大嘘もいい加減にしてください。