- Date: Wed 24 06 2020
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 31 Trackback 0
海外「やはりマスク・手洗い…?」新型コロナで世界が不況になのに日本だけ失業率2.6%の不思議に海外混乱(海外反応)
海外「やはりマスク・手洗い…?」新型コロナで世界が不況になのに日本だけ失業率2.6%の不思議に海外混乱(海外反応)
以前にも疫病の蔓延に対処したことがあるし、マスクやソーシャルディスタンシングを守りながら企業活動を続けているからじゃない?
各人が少しずつの不便を享受する文化があって、皆の為に我慢するって言う意識が刷り込まれてる
アメリカと日本じゃ、自分が社会のために何ができるかっていう意識が違い過ぎる
アメリカには、先端技術者やビルゲイツなんかの素晴らしい人材もいるけど、平均的には日本人の方が経済的な能力があるのかな
アメリカは徹底的な個人主義だけど、日本は“大変な時だから皆で力を合わせて頑張ろう!”っていう考え方をするんだよね
アメリカは個人で努力して億万長者になる人が多いけど、日本は会社員が頑張って会社に利益を出させることが徳だ、って考えられてる
アメリカの通勤ラッシュの交通渋滞の様子をみたら、誰も他人の事なんて考えてないって一目瞭然だよ
アメリカって学校で間違った個人主義を教えてるんだと思う、その結果がこれだよ
日本では、人とは違うってことが悪いように洗脳されちゃう。。。。。
東南アジアでコロナウィルス患者が増え始めたころ、皆一斉にマスクをつけ始めたよね
誰に強制されたわけでもなく
これが企業活動への影響が最小限に抑えられた原因の一つだよ
日本人って、マスク・手洗い・うがいはいつでもやってるから、コロナだからって特別なことはしなくても良かったんじゃない?
アメリカじゃ、マスクしてるアジア人にハラスメントを仕掛ける奴らがいたからなぁ
日本じゃ逆にマスクしてないとハラスメントにあう。。。。。
3月の段階では、アメリカ大統領は“コロナはフェイクだ”って言ってたし、マスクつける必要ないって言ってたよね
大統領が率先して社会の分断をあおってるからねぇ
日本ってコロナ騒ぎの前から労働者不足だったから、たとえコロナで企業活動が制限される業界があっても、人が必要な業界は採用を続けてたんだろうね
自分もこんなに差が出るのは何でだろう?って思ってたんだ
日本って元々移民を制限してるから、自国民を蔑ろにする政策はとりにくいんだろうね
日本って極端な単一民族国家だから、こういう非常事態の時に一つになるのが楽なんだと思う
日本は自然災害が多いし、最近では東北大震災とか経験してるから、何が起きてもすぐに平常運転に戻れるような備えができてるんだと思う
強制的に企業活動を封鎖することはしてないよね、すべて自粛お願い
アメリカだって、皆が早い時期にマスクをして手洗いとソーシャルディスタンシングを守ってたら、こんなに沢山の失業者を出さずに済んだと思うよ
日本って、企業の売上高より従業員を大事にするんだって思う
https://www.reddit.com/r/Coronavirus/comments/hcszcq/why_japans_jobless_rate_is_just_26_while_the_uss/
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200622000/
新型コロナの影響で米国は高い失業率なのに日本は2.6%にすぎないのはなぜ―中国メディア
2020年6月20日、中国メディアの新浪財経は、新型コロナウイルスの影響で米国では失業率が急上昇している一方で、日本ではそれほど増えていない理由について分析する記事を掲載した。
記事はまず、新型コロナの影響で多くの企業が活動を停止し、消費が落ち込んでいるとし、この影響は国によって異なるが、米国と日本の失業率の違いは非常に大きくなっていると指摘した。
記事によると、米国の失業率はこの3カ月で急上昇し、4月に14.7%の最高値に達し、5月も13.3%と高い水準だった。これは世界恐慌以来の高い数字で、2月は3.5%だったのと比べると約4倍になっている。一方、日本の失業率は2月と比べてもわずかに0.2ポイント上昇の2.6%にすぎず、給与も労働時間も相対的に安定している。
記事は、「これは日本経済が新型コロナの影響を受けていないという意味ではない」と分析。今年第1四半期の輸出は2.2%減少しており、4月のデータはさらに経済の先行きが暗いことを示しているが、今のところ日本では大量のリストラは発生していないと伝えた。
その理由について、「新型コロナ前から日本は人手不足だったこと」を挙げ、「そのため、4月になっても全国で100人の求職者に対し120以上の職場がある」と指摘した。
以前にも疫病の蔓延に対処したことがあるし、マスクやソーシャルディスタンシングを守りながら企業活動を続けているからじゃない?
各人が少しずつの不便を享受する文化があって、皆の為に我慢するって言う意識が刷り込まれてる
アメリカと日本じゃ、自分が社会のために何ができるかっていう意識が違い過ぎる
アメリカには、先端技術者やビルゲイツなんかの素晴らしい人材もいるけど、平均的には日本人の方が経済的な能力があるのかな
アメリカは徹底的な個人主義だけど、日本は“大変な時だから皆で力を合わせて頑張ろう!”っていう考え方をするんだよね
アメリカは個人で努力して億万長者になる人が多いけど、日本は会社員が頑張って会社に利益を出させることが徳だ、って考えられてる
アメリカの通勤ラッシュの交通渋滞の様子をみたら、誰も他人の事なんて考えてないって一目瞭然だよ
アメリカって学校で間違った個人主義を教えてるんだと思う、その結果がこれだよ
日本では、人とは違うってことが悪いように洗脳されちゃう。。。。。
東南アジアでコロナウィルス患者が増え始めたころ、皆一斉にマスクをつけ始めたよね
誰に強制されたわけでもなく
これが企業活動への影響が最小限に抑えられた原因の一つだよ
日本人って、マスク・手洗い・うがいはいつでもやってるから、コロナだからって特別なことはしなくても良かったんじゃない?
アメリカじゃ、マスクしてるアジア人にハラスメントを仕掛ける奴らがいたからなぁ
日本じゃ逆にマスクしてないとハラスメントにあう。。。。。
3月の段階では、アメリカ大統領は“コロナはフェイクだ”って言ってたし、マスクつける必要ないって言ってたよね
大統領が率先して社会の分断をあおってるからねぇ
日本ってコロナ騒ぎの前から労働者不足だったから、たとえコロナで企業活動が制限される業界があっても、人が必要な業界は採用を続けてたんだろうね
自分もこんなに差が出るのは何でだろう?って思ってたんだ
日本って元々移民を制限してるから、自国民を蔑ろにする政策はとりにくいんだろうね
日本って極端な単一民族国家だから、こういう非常事態の時に一つになるのが楽なんだと思う
日本は自然災害が多いし、最近では東北大震災とか経験してるから、何が起きてもすぐに平常運転に戻れるような備えができてるんだと思う
強制的に企業活動を封鎖することはしてないよね、すべて自粛お願い
アメリカだって、皆が早い時期にマスクをして手洗いとソーシャルディスタンシングを守ってたら、こんなに沢山の失業者を出さずに済んだと思うよ
日本って、企業の売上高より従業員を大事にするんだって思う
https://www.reddit.com/r/Coronavirus/comments/hcszcq/why_japans_jobless_rate_is_just_26_while_the_uss/
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200622000/