- Date: Thu 03 09 2020
- Category: 雑談
- Response: Comment 47 Trackback 0
外国人「なんでロシアはGDP第10位にも入ってないのに世界に影響力があるって考えられてるの?」(海外反応)
外国人「なんでロシアはGDP第10位にも入ってないのに世界に影響力があるって考えられてるの?」(海外反応)
投稿者
なぜロシアは力があって影響力があるとかんがえられているのか?
ロシアはアメリカ、中国とならんで地理政治的にメジャーな国として名前が挙がる事が多い
たくさんの専門家が大きな力があるという プーチンはフォーブの世界で影響力がある人の中にずっと名前がありこの数年はトップになる事もあった
でもこれは一体何を根拠にしているんだろうか ロシアのGDPは世界のトップ10にも入っていない 日本、インド、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、カナダにブラジルの方が大きな経済をもっている ロシア経済は韓国と同じくらいだ
さらにGDPの成長率はこの数十年1%ほどにとどまっている その上人口も減っている 何十年も
ロシアの軍事費はインドやサウジアラビアよりも少なく中国よりかなりすくない
ロシアはソフトパワーでさえよわい フィンランドの方がロシアよりも多い
じゃあ何で今でも世界に影響があるとおもわれているんだろう?
軍事力、たくさんの資源 リーダーのはやい決断力 技術 人的資源 外交といさかいにたいする経験値
↑投稿者
技術
どういうこと? ロシアと中国は改ざんに問題があることで知られている アメリカのシリコンバレーに頼っている ロシアのソフトウェアとハードウェアは欧米と比較しても同じくらいだとも思えない
外交的な手腕としてはイギリスやフランス トルコだって同じだといえる しかしかならずしもそうじゃない 例えば 中国は最高の時のソ連と同じくらいだ ソ連の戦略と今のロシアとは全く違う イデオロギーさえ違うんだ 中国ーソ連魂はとても重要だ
↑
サイバースパイ、 非対称兵器システム、情報戦争 政治的転覆、ロボットとAI の分野ではアメリカとNATOに近いところだとおもう
↑
ロボットとAI
この分野でロシアが欧米と競合出来るとはおもえないね アメリカや中国なんて全然だよ
↑
もちろんだよ でも敵を大きく追い抜くものではなくお金を節約して欧米とのギャップを埋める事が目的なら世界的な標準からいってもかなりの知識がないとむずかしいよ 特に90年代にほとんどの科学者がロシアから去った事をかんがえるとどうしようもない部分はあると思う でもある意味韓国、イスラエル、ドイツから技術的なサポートは受けてるはずだよ
↑
もちろんそれなりの技術があるのはわかってる でもそういうことじゃない それなりの技術では世界でメジャーと言われるにはたりないじゃないの そういう事を行ってるんだと思うんだけど
ロシアはアメリカ、ヨーロッパ、中国や日本と比較にもならない ドイツとだって並ぶ事ができるとは思えない
↑
数で対抗する必要はないんだ だから非対称兵器の能力に標準をあわせているんだ 彼らの切り札は天然資源 北極海輸送ルート 農業 真水 低出力の戦術核兵器だよ 充分すぎるほどでしょ
ロシアは発展し進歩した軍事産業施設をもってる いまだにロケット技術、小火器、戦車の分野では世界をひいているし
↑
そうはいっても自前で戦闘機を作れる国はそれほどないよね
中央集権的でその時のリーダーに協力的な文化があるのは言うまでもなく ロシアは自分よりも大きな相手に対抗してきた歴史がある 書類上は弱くてもいつも大きなテーブルについてきてるからね
火器のおかげだと思うよ 核兵器と軍備 ロシアはいまでも実際よりも大きく見せてるし実際の世界地図よりも地理的にも強い印象をあたえている プーチンはロシアでの実力をみせつけることでランクをあげている 外の世界ではかれはロシアを完全にコントロールしている 独裁主義と比べてもいいくらいでしかもこの地位からは慣れる様子もない ロシアにとってはプーチンは頼れる人だ 1人軍隊みたいなもの 彼まマッチョで強い KGBの人だったし戦争をしってる 「男」って感じで自意識も高い 上半身はだかで馬に載ってる写真もあるし人々が欲しいと思ってる者を体現してるんだ
正直言って僕はロシアはプーチンがいなくなったとたんに落ちていくとおもってる 反対もおなじ 文字どおりプーチンの代わりはいないんだ だからパワフルで影響力があるプーチン=パワフルで影響力があるロシア
↑
1億4400万の人の意見をインスタの上半身はだかの写真でまとめる事はできないと思うけど プーチンは最近の統計で支持率が下がっていてあちこちで大規模なデモがおこってる 君がロシア人だっていうんじゃないかぎりどこからこの意見を引っ張ってきたのかとおもうけど
ロシアにどれだけの核があるかよんでみるといい 核の冬についてもね そして核が君を焼く事も出来るしコンクリートの壁に影を残すことになるかもしれない事をよんでほしい
ユーバル=ノア=ハラリは公のシリコンバレーのエリート知識者だけど今ある3つの人類への脅威は「核戦争、環境問題と技術崩壊」だって言ってる
シリコンバレーの新しい富裕層が核戦争を恐れているなら年配のエリート達が核についてどう思ってるか想像つくだろう
↑
シリコンバレーのどのエリートのこと話してる? 僕が話した事があるシリコンバレーの人達は核と中国をもっと心配してるよ 急にシリコンバレーの話しが出てきたのもへんだとおもうけど
経済は厳しいけど軍隊は強いよね 革命を阻止して近くの地域を制服する程度には サイバー戦争を世界中に仕掛けるくらいにはつよいし核兵器を通して世界の介入を阻止する程度には強い プーチンが世界に対してやりたい事は全部できる ロシアの軍隊を維持出来ないほどに経済がひへいしたら終わりだとおもうけど でもそうはならなそうだ
ロシアには
1700万㎢ある
世界一の核兵器がある
とても強いサイバー兵器がある
たくさんの属国がある
効果的な力の誇示
ソ連の強さのおかげで文化的に強い 欧米に対抗していた かつての自国の影でソ連はなくなってしまったけれど
欧米のお化けとして定借していてみんないまでもそう思ってる
さらにロシは「可能性を無駄にしてる」国なんだ 豊かな文化と歴史 素晴らしい科学的な進歩 豊富な天然資源 それに人口も多い ロシアはもっと経済的によくていいはずなんだ
ロシアには自分の力を反映させる能力があるんだ ロシアと仲良しなら武器とエネルギーを供給してくれる 敵対するロシアならこういうものを敵に提供する ロシアのリーダーはこういう事をする事を一切ためらわないからね
国連の安全保障理事会の永久メンバーだっていうのも一因だとおもう
ロシアは独立した軍事産業としては世界で2番目の規模がある いまでもアメリカに対抗してる 長期間ではないかもしれないけど
核 軍隊の規模 冷戦 進歩している武器 サイバー兵器や空中戦を含めて
僕には政治的に影響を与える事に特化して取り組んでいるのが大きいと思う 大統領が元KGBだったって言う事はその国がどれだけの情報をもっているかっていうのがその国のパワーだっていうのがよくわかってるってことだ ロシアはその結果協力できるし国内の悪いところをわける事も出来るんだ
ロシアが積極的に出て行く事が出来るのは巨大な核兵器のせいだよ 核なしにはどれだけ軍隊が大きかろうが天然資源に恵まれていようが NATOや他の国に簡単に挑戦されてしまうだろうね
https://www.reddit.com/r/geopolitics/comments/hv9tob/why_is_russia_still_considered_such_a_powerful/
投稿者
なぜロシアは力があって影響力があるとかんがえられているのか?
ロシアはアメリカ、中国とならんで地理政治的にメジャーな国として名前が挙がる事が多い
たくさんの専門家が大きな力があるという プーチンはフォーブの世界で影響力がある人の中にずっと名前がありこの数年はトップになる事もあった
でもこれは一体何を根拠にしているんだろうか ロシアのGDPは世界のトップ10にも入っていない 日本、インド、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、カナダにブラジルの方が大きな経済をもっている ロシア経済は韓国と同じくらいだ
さらにGDPの成長率はこの数十年1%ほどにとどまっている その上人口も減っている 何十年も
ロシアの軍事費はインドやサウジアラビアよりも少なく中国よりかなりすくない
ロシアはソフトパワーでさえよわい フィンランドの方がロシアよりも多い
じゃあ何で今でも世界に影響があるとおもわれているんだろう?
軍事力、たくさんの資源 リーダーのはやい決断力 技術 人的資源 外交といさかいにたいする経験値
↑投稿者
技術
どういうこと? ロシアと中国は改ざんに問題があることで知られている アメリカのシリコンバレーに頼っている ロシアのソフトウェアとハードウェアは欧米と比較しても同じくらいだとも思えない
外交的な手腕としてはイギリスやフランス トルコだって同じだといえる しかしかならずしもそうじゃない 例えば 中国は最高の時のソ連と同じくらいだ ソ連の戦略と今のロシアとは全く違う イデオロギーさえ違うんだ 中国ーソ連魂はとても重要だ
↑
サイバースパイ、 非対称兵器システム、情報戦争 政治的転覆、ロボットとAI の分野ではアメリカとNATOに近いところだとおもう
↑
ロボットとAI
この分野でロシアが欧米と競合出来るとはおもえないね アメリカや中国なんて全然だよ
↑
もちろんだよ でも敵を大きく追い抜くものではなくお金を節約して欧米とのギャップを埋める事が目的なら世界的な標準からいってもかなりの知識がないとむずかしいよ 特に90年代にほとんどの科学者がロシアから去った事をかんがえるとどうしようもない部分はあると思う でもある意味韓国、イスラエル、ドイツから技術的なサポートは受けてるはずだよ
↑
もちろんそれなりの技術があるのはわかってる でもそういうことじゃない それなりの技術では世界でメジャーと言われるにはたりないじゃないの そういう事を行ってるんだと思うんだけど
ロシアはアメリカ、ヨーロッパ、中国や日本と比較にもならない ドイツとだって並ぶ事ができるとは思えない
↑
数で対抗する必要はないんだ だから非対称兵器の能力に標準をあわせているんだ 彼らの切り札は天然資源 北極海輸送ルート 農業 真水 低出力の戦術核兵器だよ 充分すぎるほどでしょ
ロシアは発展し進歩した軍事産業施設をもってる いまだにロケット技術、小火器、戦車の分野では世界をひいているし
↑
そうはいっても自前で戦闘機を作れる国はそれほどないよね
中央集権的でその時のリーダーに協力的な文化があるのは言うまでもなく ロシアは自分よりも大きな相手に対抗してきた歴史がある 書類上は弱くてもいつも大きなテーブルについてきてるからね
火器のおかげだと思うよ 核兵器と軍備 ロシアはいまでも実際よりも大きく見せてるし実際の世界地図よりも地理的にも強い印象をあたえている プーチンはロシアでの実力をみせつけることでランクをあげている 外の世界ではかれはロシアを完全にコントロールしている 独裁主義と比べてもいいくらいでしかもこの地位からは慣れる様子もない ロシアにとってはプーチンは頼れる人だ 1人軍隊みたいなもの 彼まマッチョで強い KGBの人だったし戦争をしってる 「男」って感じで自意識も高い 上半身はだかで馬に載ってる写真もあるし人々が欲しいと思ってる者を体現してるんだ
正直言って僕はロシアはプーチンがいなくなったとたんに落ちていくとおもってる 反対もおなじ 文字どおりプーチンの代わりはいないんだ だからパワフルで影響力があるプーチン=パワフルで影響力があるロシア
↑
1億4400万の人の意見をインスタの上半身はだかの写真でまとめる事はできないと思うけど プーチンは最近の統計で支持率が下がっていてあちこちで大規模なデモがおこってる 君がロシア人だっていうんじゃないかぎりどこからこの意見を引っ張ってきたのかとおもうけど
ロシアにどれだけの核があるかよんでみるといい 核の冬についてもね そして核が君を焼く事も出来るしコンクリートの壁に影を残すことになるかもしれない事をよんでほしい
ユーバル=ノア=ハラリは公のシリコンバレーのエリート知識者だけど今ある3つの人類への脅威は「核戦争、環境問題と技術崩壊」だって言ってる
シリコンバレーの新しい富裕層が核戦争を恐れているなら年配のエリート達が核についてどう思ってるか想像つくだろう
↑
シリコンバレーのどのエリートのこと話してる? 僕が話した事があるシリコンバレーの人達は核と中国をもっと心配してるよ 急にシリコンバレーの話しが出てきたのもへんだとおもうけど
経済は厳しいけど軍隊は強いよね 革命を阻止して近くの地域を制服する程度には サイバー戦争を世界中に仕掛けるくらいにはつよいし核兵器を通して世界の介入を阻止する程度には強い プーチンが世界に対してやりたい事は全部できる ロシアの軍隊を維持出来ないほどに経済がひへいしたら終わりだとおもうけど でもそうはならなそうだ
ロシアには
1700万㎢ある
世界一の核兵器がある
とても強いサイバー兵器がある
たくさんの属国がある
効果的な力の誇示
ソ連の強さのおかげで文化的に強い 欧米に対抗していた かつての自国の影でソ連はなくなってしまったけれど
欧米のお化けとして定借していてみんないまでもそう思ってる
さらにロシは「可能性を無駄にしてる」国なんだ 豊かな文化と歴史 素晴らしい科学的な進歩 豊富な天然資源 それに人口も多い ロシアはもっと経済的によくていいはずなんだ
ロシアには自分の力を反映させる能力があるんだ ロシアと仲良しなら武器とエネルギーを供給してくれる 敵対するロシアならこういうものを敵に提供する ロシアのリーダーはこういう事をする事を一切ためらわないからね
国連の安全保障理事会の永久メンバーだっていうのも一因だとおもう
ロシアは独立した軍事産業としては世界で2番目の規模がある いまでもアメリカに対抗してる 長期間ではないかもしれないけど
核 軍隊の規模 冷戦 進歩している武器 サイバー兵器や空中戦を含めて
僕には政治的に影響を与える事に特化して取り組んでいるのが大きいと思う 大統領が元KGBだったって言う事はその国がどれだけの情報をもっているかっていうのがその国のパワーだっていうのがよくわかってるってことだ ロシアはその結果協力できるし国内の悪いところをわける事も出来るんだ
ロシアが積極的に出て行く事が出来るのは巨大な核兵器のせいだよ 核なしにはどれだけ軍隊が大きかろうが天然資源に恵まれていようが NATOや他の国に簡単に挑戦されてしまうだろうね
https://www.reddit.com/r/geopolitics/comments/hv9tob/why_is_russia_still_considered_such_a_powerful/
ロシアは乗用車用のエンジン小型も出来ない韓国や中国同じレベルの国だろ!