- Date: Tue 04 08 2020
- Category: 時事
- Response: Comment 24 Trackback 0
海外「なぜ牛丼が差別に…?」『チー牛食ってそう…』セガ『名越稔洋』の失言が海外で話題に(海外反応)
海外「なぜ牛丼が差別に…?」『チー牛食ってそう…』セガ『名越稔洋』の失言が海外で話題に(海外反応)
自分の会社のゲームやってくれてるユーザーをチー牛呼ばわりするなよ!
自分が悪いこと言ったって自覚がないなら、言葉だけで謝っても逆効果
なぜかお腹がすいてきた。。。。。
僕はこの人嫌いじゃないなぁ
『プヨプヨ』プレイしてるEスポーツプレーヤーをルーザーって言ったんだよねぇ?
こいつアメリカに来たら、ゲーム会場で生卵ぶつけられそう
まぁ、表現の自由は保障されてるからね
何を言われても、吉野家の豚丼はうまい!!
2004年に日本で英語教えてたけど、吉野家はマックよりうんと美味かった
吉野家も松屋も、アメリカだったらセットで15ドルはするよ、どうやってあんなに安くてうまいものを提供できるんだろう?
チー牛喰ってる奴がダサい、って感覚が分からない。。。。
牛丼食べながらゲームやってるわけじゃないんでしょ??
ゲーム作ってる側が、ゲームやってる奴らは不健康って言ってるようなものだよねぇ
日本で暮らしてた時の一番の思い出が牛丼屋!
この人の作ったゲーム好きなんだけどなぁ
面白いゲームを作る才能と、人間性は何の関係もないってことだね
Eスポーツのイメージを上げたいってことなら、キャビンアテンダントの採用みたいに身長・体重とか健康状態の制限つけたら?
プロのEスポーツ・プレーヤーって身体鍛えてる人もいっぱいいるよ
Eスポーツで稼ぐためには、身体と精神力を鍛えないと
痩せてる奴は、どうしたって太っちゃう奴の苦労なんてわからないよ
田舎に住んでる若者がチー牛顔って言われても、田舎にはそうそう牛丼屋なんてないよ
トップがこういう考えなしの事を公の場で言っちゃうって、パワハラが酷そうな会社だな
https://kotaku.com/sega-apologies-after-producer-uses-slang-to-mock-puzzle-1844568653?utm_campaign=Kotaku&utm_content=1596198138&utm_medium=SocialMarketing&utm_source=twitter
https://twitter.com/Kotaku/status/1289174627604824064
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200043990/
セガCCO、ぷよぷよプレイヤーに「チーズ牛丼食ってそう」 容姿侮蔑と批判殺到し謝罪
28日に配信された、セガのゲームクリエイターでCCOの名越稔洋氏らが行っているゲーム情報バラエティ『セガなま~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~』での名越氏の発言が物議を醸している。
名越氏と言えば、人気ゲーム『龍が如く』シリーズなどのヒット作を手掛けるトップクリエイターだが、この日は人気パズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズの総合プロデューサーを務めた細山田水紀氏をゲストに迎え、インタビューを行ったり、eスポーツのぷよぷよプロ選手同士の対戦の様子なども配信された。
今回問題となっているのは、対戦の配信後の名越氏の発言。話を振られた名越氏は、「真面目そうな子が。ね、いいじゃないですか。真面目そうっていうか、上手く言えないんだけど。上手い言葉が浮かばない」と苦笑しながらコメント。さらに、言葉に詰まりながらも「地味さがいい」と言い、細山田氏が「修行僧みたいな感じで練習してるんで派手さはないかもしれないけど」とフォローするも、「チーズ牛丼食ってそうな感じ」と発言していた。
自分の会社のゲームやってくれてるユーザーをチー牛呼ばわりするなよ!
自分が悪いこと言ったって自覚がないなら、言葉だけで謝っても逆効果
なぜかお腹がすいてきた。。。。。
僕はこの人嫌いじゃないなぁ
『プヨプヨ』プレイしてるEスポーツプレーヤーをルーザーって言ったんだよねぇ?
こいつアメリカに来たら、ゲーム会場で生卵ぶつけられそう
まぁ、表現の自由は保障されてるからね
何を言われても、吉野家の豚丼はうまい!!
2004年に日本で英語教えてたけど、吉野家はマックよりうんと美味かった
吉野家も松屋も、アメリカだったらセットで15ドルはするよ、どうやってあんなに安くてうまいものを提供できるんだろう?
チー牛喰ってる奴がダサい、って感覚が分からない。。。。
牛丼食べながらゲームやってるわけじゃないんでしょ??
ゲーム作ってる側が、ゲームやってる奴らは不健康って言ってるようなものだよねぇ
日本で暮らしてた時の一番の思い出が牛丼屋!
この人の作ったゲーム好きなんだけどなぁ
面白いゲームを作る才能と、人間性は何の関係もないってことだね
Eスポーツのイメージを上げたいってことなら、キャビンアテンダントの採用みたいに身長・体重とか健康状態の制限つけたら?
プロのEスポーツ・プレーヤーって身体鍛えてる人もいっぱいいるよ
Eスポーツで稼ぐためには、身体と精神力を鍛えないと
痩せてる奴は、どうしたって太っちゃう奴の苦労なんてわからないよ
田舎に住んでる若者がチー牛顔って言われても、田舎にはそうそう牛丼屋なんてないよ
トップがこういう考えなしの事を公の場で言っちゃうって、パワハラが酷そうな会社だな
https://kotaku.com/sega-apologies-after-producer-uses-slang-to-mock-puzzle-1844568653?utm_campaign=Kotaku&utm_content=1596198138&utm_medium=SocialMarketing&utm_source=twitter
https://twitter.com/Kotaku/status/1289174627604824064
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200043990/