- Date: Fri 30 10 2020
- Category: 雑談
- Response: Comment 18 Trackback 0
海外「チーズ」「携帯料金…」他国ではそうでもないけど日本では高級品なものが海外で話題に(海外反応)
海外「チーズ」「携帯料金…」他国ではそうでもないけど日本では高級品なものが海外で話題に(海外反応)
投稿者
他の国じゃそうでもないけど、日本では高級品って言ったら何だろう?
トロピカルフルーツ!! フィリピン産マンゴーが4つで5,000円とかクレージー
リンゴだって個別にプラスチックの袋に入って一つ400円だよ、1キロ400円でも高いと思うのに。。。。。
家の断熱材とか2重窓、快適な生活を送る必需品なのにすごく高い
鶏の丸焼きが焼けるくらい大きなオーブン、あと皿洗い機
本物の木でできたフロアリング
ヨーロッパの家では標準装備でついてるものは、日本ではほとんど贅沢品。。。。
チーズ、カマンベールチーズに4000円払ったことある
ピザ1枚が3,000円だよ!!!
庭付き一戸建て。。。。すっごく高い。。。。。
ベルギー産の輸入ビール、ビールが特別な時にしか飲めない高級品だとは知らなかった
朝食用のシリアル、毎日食べるのはとても無理
ビーフ100%のひき肉! 合い挽きだと安いのに。。。。。
イクラやスジコ、僕の国だったら誰も食べないから漁師さんが捨ててるよ
脂身ばっかりの肉、脂の部分が多い方が高いってなんだか矛盾してない?
ハーゲンダッツ!
シャワーヘッド、400ドルもした。。。。
1000円のモーニングセット
ひと房1万円の葡萄
ベトナム料理!
新幹線の料金! 飛行機より高くつくこともあるよ。。。。
スタバ、外国でも高いけど、日本は異常に高いしサイズも小さい
メキシコ料理、アメリカだったら屋台の料理だよ
日本でちゃんとしたアラビア料理を食べようと思うと、目玉が飛び出るくらい高い
コンピュータとかすごく高いと思う
スマホの通信料金!
タコベル、って店を探すのも大変だけど。。。。
https://www.reddit.com/r/japan/comments/itosz1/what_is_considered_a_luxury_product_in_japan_but/
投稿者
他の国じゃそうでもないけど、日本では高級品って言ったら何だろう?
トロピカルフルーツ!! フィリピン産マンゴーが4つで5,000円とかクレージー
リンゴだって個別にプラスチックの袋に入って一つ400円だよ、1キロ400円でも高いと思うのに。。。。。
家の断熱材とか2重窓、快適な生活を送る必需品なのにすごく高い
鶏の丸焼きが焼けるくらい大きなオーブン、あと皿洗い機
本物の木でできたフロアリング
ヨーロッパの家では標準装備でついてるものは、日本ではほとんど贅沢品。。。。
チーズ、カマンベールチーズに4000円払ったことある
ピザ1枚が3,000円だよ!!!
庭付き一戸建て。。。。すっごく高い。。。。。
ベルギー産の輸入ビール、ビールが特別な時にしか飲めない高級品だとは知らなかった
朝食用のシリアル、毎日食べるのはとても無理
ビーフ100%のひき肉! 合い挽きだと安いのに。。。。。
イクラやスジコ、僕の国だったら誰も食べないから漁師さんが捨ててるよ
脂身ばっかりの肉、脂の部分が多い方が高いってなんだか矛盾してない?
ハーゲンダッツ!
シャワーヘッド、400ドルもした。。。。
1000円のモーニングセット
ひと房1万円の葡萄
ベトナム料理!
新幹線の料金! 飛行機より高くつくこともあるよ。。。。
スタバ、外国でも高いけど、日本は異常に高いしサイズも小さい
メキシコ料理、アメリカだったら屋台の料理だよ
日本でちゃんとしたアラビア料理を食べようと思うと、目玉が飛び出るくらい高い
コンピュータとかすごく高いと思う
スマホの通信料金!
タコベル、って店を探すのも大変だけど。。。。
https://www.reddit.com/r/japan/comments/itosz1/what_is_considered_a_luxury_product_in_japan_but/
この系統で誤解してる害人が多いけど
この場合フィリピンの貧乏人が食ってるやつとは
種類から育成状況まで全て違うんだよね…