- Date: Sun 11 10 2020
- Category: 雑談
- Response: Comment 34 Trackback 0
海外「入社直後は自分の机がもらえない…」「ハカがある…」日本で外国人が体験した理不尽な社内ルールが海外で話題に(海外反応)
海外「入社直後は自分の机がもらえない…」「ハカがある…」日本で外国人が体験した理不尽な社内ルールが海外で話題に(海外反応)
投稿者
就業規則には書いてない日本の社内ルール
僕のボスには彼なりの“重要なフレーズ”って言うのがあって、突然名指しでそれを唱和するように言われる、できないと勿論お仕置き。。。。。
書類のテンプレートがあって、それに間違いがあっても勝手に修正するとすごく怒られる
新規採用で入社した人は、数か月間自分の机がもらえない
NZのオールブラックス並みの、会社のハカがある
日本企業の海外支店だけど、毎朝ラジオ体操がある
提出書類には厳格なテンプレートがあって、たとえ文字サイズを一か所間違えただけでも突き返される
リモートワークでも、出退勤管理では仕事開始時間の10分前にはサインインして、就業時間後10-15分くらい後にならないとサインアウトできない雰囲気がある。。。。
定時に出社して、定時にオフィスを出ることを1月やってたら、人事から連絡がきた
メールのCCは偉い人から順番にメルアドを入れて行く
ズームの会議の時には、どの役職の人がどの場所に来るように画面設定をしないといけないか、細かく決まっている
CCに入ってる人の数が多い方が、重要な案件だと理解される
僕のおじさんの会社では、ハンコの欄に押印する時は上司の方向に向けて頭を傾けるように押さないといけないらしい
課長にならないとひじ掛け付きの椅子がもらえない
私が働いてた幼稚園では、金曜日の夕方職員がオーナーに向かって「週末にお休みをいただいてありがとうございます」って言わないといけなかった
常に手はキーボードに置かれてて、目はPCの画面を睨んでないといけない
プレゼンの内容よりも、見た目の方が重視される
いつでも怒ったような顔をしてないと、仕事が暇なんだと思われる
社内を歩いていて誰かにすれ違うと、必ず「お疲れ様です」って言わないといけない
廊下を歩いてて誰かとすれ違う時は、立ち止まって「お疲れ様です」って言わないといけない、僕の部署からトイレまではすごく長い廊下を歩かないといけないので大変。。。。。
社内の女子社員の間で、妊娠する順番が決まってる
会社で飲み会がある時は、一番社歴の短い社員が座席表を作らないといけない
遅くまでだらだら仕事してる奴の方が、決まった仕事をさっさと片付けて帰る人より出世が早い
就職の面接のときに、その会社の社長が書いた本を渡されて一番感銘を受けた箇所について語れ、って言われた
自分の机についている時ですら、足を組んじゃいけない
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/j6olwr/those_of_you_who_work_in_japanese_offices_whats_a/
投稿者
就業規則には書いてない日本の社内ルール
僕のボスには彼なりの“重要なフレーズ”って言うのがあって、突然名指しでそれを唱和するように言われる、できないと勿論お仕置き。。。。。
書類のテンプレートがあって、それに間違いがあっても勝手に修正するとすごく怒られる
新規採用で入社した人は、数か月間自分の机がもらえない
NZのオールブラックス並みの、会社のハカがある
日本企業の海外支店だけど、毎朝ラジオ体操がある
提出書類には厳格なテンプレートがあって、たとえ文字サイズを一か所間違えただけでも突き返される
リモートワークでも、出退勤管理では仕事開始時間の10分前にはサインインして、就業時間後10-15分くらい後にならないとサインアウトできない雰囲気がある。。。。
定時に出社して、定時にオフィスを出ることを1月やってたら、人事から連絡がきた
メールのCCは偉い人から順番にメルアドを入れて行く
ズームの会議の時には、どの役職の人がどの場所に来るように画面設定をしないといけないか、細かく決まっている
CCに入ってる人の数が多い方が、重要な案件だと理解される
僕のおじさんの会社では、ハンコの欄に押印する時は上司の方向に向けて頭を傾けるように押さないといけないらしい
課長にならないとひじ掛け付きの椅子がもらえない
私が働いてた幼稚園では、金曜日の夕方職員がオーナーに向かって「週末にお休みをいただいてありがとうございます」って言わないといけなかった
常に手はキーボードに置かれてて、目はPCの画面を睨んでないといけない
プレゼンの内容よりも、見た目の方が重視される
いつでも怒ったような顔をしてないと、仕事が暇なんだと思われる
社内を歩いていて誰かにすれ違うと、必ず「お疲れ様です」って言わないといけない
廊下を歩いてて誰かとすれ違う時は、立ち止まって「お疲れ様です」って言わないといけない、僕の部署からトイレまではすごく長い廊下を歩かないといけないので大変。。。。。
社内の女子社員の間で、妊娠する順番が決まってる
会社で飲み会がある時は、一番社歴の短い社員が座席表を作らないといけない
遅くまでだらだら仕事してる奴の方が、決まった仕事をさっさと片付けて帰る人より出世が早い
就職の面接のときに、その会社の社長が書いた本を渡されて一番感銘を受けた箇所について語れ、って言われた
自分の机についている時ですら、足を組んじゃいけない
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/j6olwr/those_of_you_who_work_in_japanese_offices_whats_a/