- Date: Sat 17 10 2020
- Category: 旅行
- Response: Comment 5 Trackback 0
海外「日本はやはり美しい国…」日本の古き宿場町『妻籠宿』に外国人感激(海外反応)
海外「日本はやはり美しい国…」日本の古き宿場町『妻籠宿』に外国人感激(海外反応)
投稿者
日本の宿場町
2005年に初めて日本に来た時、ここはスケジュールが合わなくて諦めなきゃならなかったんだ
15年ぶりにやっと来ることができたよ
実は1ヶ月くらい前にも来たんだけど、その時は雨が酷すぎてとてもビデオ撮れるような状態じゃなかったんだ
今朝の4時、やっと奈良井宿までたどり着いたよ
今日もやっぱり雨。。。。これが吉と出るか凶と出るか。。。。
映像の雰囲気には大きな影響があるだろうな
建物にひさしがついてるのが、心底ありがたいよ、撮影の合間に雨宿りできるから
もう45分くらいここにいるけど、撮影できたのは30-40メートル分くらいだよ
わざわざ朝の4時にここに着くようにやって来たんだ
お店を見て回るってことはできないけど、すべてが眠りについてる時間の美しさを体験することに勝るものはないからね
そもそも、そんなにショッピングとかに興味あるわけじゃないし
さっきまでいた場所は奈良井宿で、今出かける先が妻籠宿、中山道でつながってるんだ
見どころがいっぱいだよ
さぁ、どっちの方向に行こうか?
こっちに行ってみよう!
Taikiの直感を信じることにするよ
君はこっちに行って、僕はこの階段を上ってみるから
幅が狭くて危ないよ。。。。
妻籠宿では、昔ながらの町並みが大切に保存されてる
警察と郵便局が一つの建物に入ってるよ
カメラをどっちの方向に向けても、すごくいい絵が撮れるよ
ここに腰を下ろそうかな、って思ったんだけど、これはヤバいって気が付いた
トトロの道みたいだね
実は蛇が苦手なんだ。。。。。
君が先に行けよ
自分が先にこの道見つけたんだろ?
なんか、危なそうだよ。。。。。
ワーオ、すごく綺麗な所に出てきたよ
こんなに素敵な映像を撮るために、2度も足を運んでくれてありがとう!
家に引きこもりがちなんだけど、このビデオには本当に癒されたよ
日本って本当に美しい国なんだって実感できた
田舎って人口がどんどん減ってて、すごく悲しい。。。。
馬籠宿から妻籠宿まで歩いたことあるよ!人生で一番素敵な経験だった
皆都会を離れて、田舎暮らしをするべき時代が来てるって思う
この町並みは、雨が降ってると一層映えるね
ただただ美しい町並み。。。。。
昔ながらの建物から侍が出てきそう
また日本にホリデーに行けるようになったら、ここには絶対行ってみたい!
日本の古都って言えば京都しか知らなかったけど、こっちの方が何倍も素敵じゃん
静かな雨が降ってると、どんな景色も静かで趣のあるものになると思う
木の板が橋として使われてる隠れた道を通っていくと、素敵な景色が広がるってジブリの世界そのもの!
オンタリオにもこんなに素敵な宿場があればいいのに
日頃の悩みがすべて忘れられる5分間
宿場町って初めて聞いた
昔ながらの町に住んでると、猫も古風な雰囲気を纏うようになるね
有名な観光地なのに、まったく人がいないって言うのも物悲しい雰囲気。。。。。
中山道沿いの木曽路には、古くからの町並みが残ってるところが多いよね
タイムスリップする、ってこういうことを言うんだろうな
夢の中に出てくる景色みたい
馬籠から妻籠に行ったことあるよ、日本の旅の中で一番印象に残ってる
日本って、季節や天気に関係なく、どこに出かけても素晴らしい景色に出会える場所だと思う
ロックダウンでトレッキングに行けないから、こういうビデオをみて自分を慰めてるよ
蛇がいて、猫がいて、秘密の道があって、これ以上魅力的な場所ってないよね
https://www.youtube.com/watch?v=hjAMIFTd5oY
投稿者
日本の宿場町
2005年に初めて日本に来た時、ここはスケジュールが合わなくて諦めなきゃならなかったんだ
15年ぶりにやっと来ることができたよ
実は1ヶ月くらい前にも来たんだけど、その時は雨が酷すぎてとてもビデオ撮れるような状態じゃなかったんだ
今朝の4時、やっと奈良井宿までたどり着いたよ
今日もやっぱり雨。。。。これが吉と出るか凶と出るか。。。。
映像の雰囲気には大きな影響があるだろうな
建物にひさしがついてるのが、心底ありがたいよ、撮影の合間に雨宿りできるから
もう45分くらいここにいるけど、撮影できたのは30-40メートル分くらいだよ
わざわざ朝の4時にここに着くようにやって来たんだ
お店を見て回るってことはできないけど、すべてが眠りについてる時間の美しさを体験することに勝るものはないからね
そもそも、そんなにショッピングとかに興味あるわけじゃないし
さっきまでいた場所は奈良井宿で、今出かける先が妻籠宿、中山道でつながってるんだ
見どころがいっぱいだよ
さぁ、どっちの方向に行こうか?
こっちに行ってみよう!
Taikiの直感を信じることにするよ
君はこっちに行って、僕はこの階段を上ってみるから
幅が狭くて危ないよ。。。。
妻籠宿では、昔ながらの町並みが大切に保存されてる
警察と郵便局が一つの建物に入ってるよ
カメラをどっちの方向に向けても、すごくいい絵が撮れるよ
ここに腰を下ろそうかな、って思ったんだけど、これはヤバいって気が付いた
トトロの道みたいだね
実は蛇が苦手なんだ。。。。。
君が先に行けよ
自分が先にこの道見つけたんだろ?
なんか、危なそうだよ。。。。。
ワーオ、すごく綺麗な所に出てきたよ
こんなに素敵な映像を撮るために、2度も足を運んでくれてありがとう!
家に引きこもりがちなんだけど、このビデオには本当に癒されたよ
日本って本当に美しい国なんだって実感できた
田舎って人口がどんどん減ってて、すごく悲しい。。。。
馬籠宿から妻籠宿まで歩いたことあるよ!人生で一番素敵な経験だった
皆都会を離れて、田舎暮らしをするべき時代が来てるって思う
この町並みは、雨が降ってると一層映えるね
ただただ美しい町並み。。。。。
昔ながらの建物から侍が出てきそう
また日本にホリデーに行けるようになったら、ここには絶対行ってみたい!
日本の古都って言えば京都しか知らなかったけど、こっちの方が何倍も素敵じゃん
静かな雨が降ってると、どんな景色も静かで趣のあるものになると思う
木の板が橋として使われてる隠れた道を通っていくと、素敵な景色が広がるってジブリの世界そのもの!
オンタリオにもこんなに素敵な宿場があればいいのに
日頃の悩みがすべて忘れられる5分間
宿場町って初めて聞いた
昔ながらの町に住んでると、猫も古風な雰囲気を纏うようになるね
有名な観光地なのに、まったく人がいないって言うのも物悲しい雰囲気。。。。。
中山道沿いの木曽路には、古くからの町並みが残ってるところが多いよね
タイムスリップする、ってこういうことを言うんだろうな
夢の中に出てくる景色みたい
馬籠から妻籠に行ったことあるよ、日本の旅の中で一番印象に残ってる
日本って、季節や天気に関係なく、どこに出かけても素晴らしい景色に出会える場所だと思う
ロックダウンでトレッキングに行けないから、こういうビデオをみて自分を慰めてるよ
蛇がいて、猫がいて、秘密の道があって、これ以上魅力的な場所ってないよね
https://www.youtube.com/watch?v=hjAMIFTd5oY
パチンコ屋とか結構多くて萎えるし
ここのほうが、別世界に来た雰囲気味わえそう