- Date: Thu 22 10 2020
- Category: 食べ物
- Response: Comment 8 Trackback 0
海外「たったの100円だと…?」立石でしか手に入らない?手作り感じ満載の日本のハンバーガー自販機に海外興味津々(海外反応)
海外「たったの100円だと…?」立石でしか手に入らない?手作り感じ満載の日本のハンバーガー自販機に海外興味津々(海外反応)
投稿者
かわったハンバーガー自販機 エリックミールタイム#495
これは立石バーガーって描いてある自動販売機です
どのメニューも100円です
それぞれ見本がありますね
1つずつ買ってみましょう
かるいね
立石バーガー
ハツカツバーガー
ピザにチキンバーガーだ
ここからお店の中が見られようになってるね
お店に入ってからのインタビュー
中から見るととってもシンプルな作りになってるね
食べ物を手に入れたら今度はのみもの
ドクターペッパーだ
日本人はこれは薬の味がするっていってあまり人気がないんだ
立石バーガーはタマネギの匂いがする あとはバターとケチャップとレタス
パンはとても柔らかいよ 肉はけっこうおいしいよ
ドクターペッパーは少なくとも1年は飲んでないな
次に食べるのはピザ チーズがいっぱいのっててベーコンと赤ピーマンと豆かな?
マヨネーズが乗っててツナがある感じがするよ おいしいパンだよ
これはチキンバーガー チキンがあまりにも小さいけど
ああ チキンはかりっとしてて見た目よりもずっとおいしいよ
最後のはハムカツバーガーでパン粉をつけて揚げたハムにオニオンとマヨネーズとレタス
一番おいしそうなのを最後に取っておいたんだ
うんうん これはおいしいね
ドクターペッパーは1年に一回くらいしかのまないけど大好きだよ
今回はわさびとマヨネーズとマスタードをもってきたけど必要なかった
最高の星をつけようとおもう
20年前 この人はコロナが来ることをわかっていて店内に入らなくても買えるように考えたんだね 先見の明をほめて
たったの1ドルなのにマクドナルドのハンバーガーよりもおいしそうだよ
手作りのハンバーガーはいつだって勝てるしドクターペッパーはなんにでもあうよ
中のパティは小さいけど手作り感に溢れてるしあじつけがばっちりって感じだ
おいくなかったらここで20年も商売をしてないよ かわいらしいよね
最初のバーガーはちょっとこわかったけど でも1ドルじゃ文句は言えない
立石バーガーは勝利の方程式がありそうだよ 早い時間に売り切れてるし 仕事に行く途中にかっていく常連さんがいるんだろうね
道を歩いている人に新鮮なハンバーガーを提供する方法をかんがえたんだな 完璧な配給方法だよ
最初にみたときはこのきたないところで買わないほうがいいよ,っておもったけど こういう事なんだね
賢いやり方だね 人が自販機が好きってわかってて自分の場所のプロモーションのために作ったんだ 手作り感をだしてその上ひとつ100円 すばらしい
20年? ワオ それはすごい ハンバーガー自販機はクリエイティブはアイデアだね
オーナーは自販機の定義を書き換えたとおもう
世界中にもっとこういう人が必要だよ
ほんとうに怪し気な自販機だね のるかそるかってかんじだ
壁のあなっていうのは時には宝物があるからね
ここで20年もやってるってことはおいしいハンバーガーだって事なんだよ 日本に行きたいと思った事はなかったけどこのチャンネルをみたからには行かないと、っていう気持になったよ
滅多に「ラブリー」なんて言葉使わないんだけどこれはその通りね ラブリーな自販機 ラブリーな場所でラブリーなオーナーさん 小さなお店は品質と独創的な魂で生き残る価値があるのよね
自販機の動画に飽きる事はないね でも人力のものを見るのはかなり満足だ
「本をカバーでえらんじゃいけないよ」ってみんな言うでしょ
このバーガーはとってもかわいくてお得ね アメリカにもこういうものがあればいいと思うわ
何もかもとってもおいしそう いつか食べてみたい
フルサイズじゃないのが残念
ドクターペッパーって敗者さんの匂いがするってずっと思ってたよ
この場所を紹介した動画を他でもみたけど中に入ったのは初めてだよ すばらしい! 僕は穴場が大好きだよ そういうところでまずかった事ないもんね
https://www.youtube.com/watch?v=gswyIjo9oDE
投稿者
かわったハンバーガー自販機 エリックミールタイム#495
これは立石バーガーって描いてある自動販売機です
どのメニューも100円です
それぞれ見本がありますね
1つずつ買ってみましょう
かるいね
立石バーガー
ハツカツバーガー
ピザにチキンバーガーだ
ここからお店の中が見られようになってるね
お店に入ってからのインタビュー
中から見るととってもシンプルな作りになってるね
食べ物を手に入れたら今度はのみもの
ドクターペッパーだ
日本人はこれは薬の味がするっていってあまり人気がないんだ
立石バーガーはタマネギの匂いがする あとはバターとケチャップとレタス
パンはとても柔らかいよ 肉はけっこうおいしいよ
ドクターペッパーは少なくとも1年は飲んでないな
次に食べるのはピザ チーズがいっぱいのっててベーコンと赤ピーマンと豆かな?
マヨネーズが乗っててツナがある感じがするよ おいしいパンだよ
これはチキンバーガー チキンがあまりにも小さいけど
ああ チキンはかりっとしてて見た目よりもずっとおいしいよ
最後のはハムカツバーガーでパン粉をつけて揚げたハムにオニオンとマヨネーズとレタス
一番おいしそうなのを最後に取っておいたんだ
うんうん これはおいしいね
ドクターペッパーは1年に一回くらいしかのまないけど大好きだよ
今回はわさびとマヨネーズとマスタードをもってきたけど必要なかった
最高の星をつけようとおもう
20年前 この人はコロナが来ることをわかっていて店内に入らなくても買えるように考えたんだね 先見の明をほめて
たったの1ドルなのにマクドナルドのハンバーガーよりもおいしそうだよ
手作りのハンバーガーはいつだって勝てるしドクターペッパーはなんにでもあうよ
中のパティは小さいけど手作り感に溢れてるしあじつけがばっちりって感じだ
おいくなかったらここで20年も商売をしてないよ かわいらしいよね
最初のバーガーはちょっとこわかったけど でも1ドルじゃ文句は言えない
立石バーガーは勝利の方程式がありそうだよ 早い時間に売り切れてるし 仕事に行く途中にかっていく常連さんがいるんだろうね
道を歩いている人に新鮮なハンバーガーを提供する方法をかんがえたんだな 完璧な配給方法だよ
最初にみたときはこのきたないところで買わないほうがいいよ,っておもったけど こういう事なんだね
賢いやり方だね 人が自販機が好きってわかってて自分の場所のプロモーションのために作ったんだ 手作り感をだしてその上ひとつ100円 すばらしい
20年? ワオ それはすごい ハンバーガー自販機はクリエイティブはアイデアだね
オーナーは自販機の定義を書き換えたとおもう
世界中にもっとこういう人が必要だよ
ほんとうに怪し気な自販機だね のるかそるかってかんじだ
壁のあなっていうのは時には宝物があるからね
ここで20年もやってるってことはおいしいハンバーガーだって事なんだよ 日本に行きたいと思った事はなかったけどこのチャンネルをみたからには行かないと、っていう気持になったよ
滅多に「ラブリー」なんて言葉使わないんだけどこれはその通りね ラブリーな自販機 ラブリーな場所でラブリーなオーナーさん 小さなお店は品質と独創的な魂で生き残る価値があるのよね
自販機の動画に飽きる事はないね でも人力のものを見るのはかなり満足だ
「本をカバーでえらんじゃいけないよ」ってみんな言うでしょ
このバーガーはとってもかわいくてお得ね アメリカにもこういうものがあればいいと思うわ
何もかもとってもおいしそう いつか食べてみたい
フルサイズじゃないのが残念
ドクターペッパーって敗者さんの匂いがするってずっと思ってたよ
この場所を紹介した動画を他でもみたけど中に入ったのは初めてだよ すばらしい! 僕は穴場が大好きだよ そういうところでまずかった事ないもんね
https://www.youtube.com/watch?v=gswyIjo9oDE