- Date: Thu 26 11 2020
- Category: ゲーム
- Response: Comment 14 Trackback 0
海外「ビルダーズから…」どうやって日本のRPG『ドラクエ』にハマった?その理由が海外で話題に(海外反応)
海外「ビルダーズから…」どうやって日本のRPG『ドラクエ』にハマった?その理由が海外で話題に(海外反応)
投稿者
どうやってドラクエに出会ってなぜはまったのか
いままでどれも同じようにやってきたんだけど ヒーローが気に入ったからゲームのデモをやってみようと思ったんだ やってみたら大変 いままでイレブン エルドリック そろ にエイトやほかのヒーローが嫌いだったンンて信じられないよ 前は嫌いだったヒーローをドラクエ11が完全にくつがえした 12がでたらすぐにかるつもり 桜井がスマッシュにヒーローを入れてくれたおかげでドラクエを知る事が出来たんだ 桜井や他のドラクエ制作者ががんばった結果をみないなんて残念だと思うんだ 嫌いだって人もいるかもしれないけどドラクエがなかったらスマッシュもなかったっておもったら尊重してくれるくらいはいいでしょ
ドラクエ9 僕と親友はテレビでみてた 残りは歴史だよ
新しい友達がRPGについて教えてくれた 堕天使としてプレイして幽霊をたすける 見ないでいるにはあまりにもおもしろそうだった ドラクエはイギリスでは名字みたいだけど それまではやろうと思わなかったんだ
僕がドラゴンボールが好きだから友達におすすめされたよ
たまたまドラクエ8を買ったんだ 手に取って後ろはふりかえらず 結局全部やったよ
オリジナルと30年前にレンタルしてそのままもってる
日本のRPGをポケモンからやり始めた 2000年ころ ポケモンゴールドをアノンって人の翻訳でやったんだ
僕は 8を PS2でやった
ドラクエ9のコプーでプレイしたけど おもしろかった
ずっと前に僕の兄がドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドを誕生日にもらったんだ 二人で100%プレイしたよ 其れから違うのにはまってドラクエがあることさえ忘れてた
2019年になっておもしろいRPGを沙汰していた隠岐にドラクエ11をみつけたんだ 全部やって大好きになって他のドラクエも全部やってみた 兄に11をやってみてくれってお願いしてるんだ いつかやってくれますように
ドラクエ8のデモをやった おもしろかったから買って来た
RPGのファンとしては自然に沼おちってかんじ Ps2のドラクエ8 それ以前のドラクエはオーストラリアではリリースされなかったと思う
僕の兄がDSでドラクエ9をやらせてくれたんだ これが僕が初めてプレイしたRPG すごく気に入ったよ 二人ではまってすごく時間をかけてやった 残念なことにドラクエはオンラインやソーシャル的なものがないからほかのゲームはできなかったけど 自分のキャラクターを作れるところとか背景を自分でつくれるところとかがいいと思う 役割にはめられるよりもね
日本のRPG動画をよく見てたんだよね こどものころ そこでドラクエを見つけた でもハッキリとはおぼえてないな
僕をそだててくれた祖父がドラクエをもってて たぶんおじさんのものだったんだろうとおもうけど ふるいゲーム機でたくさん遊んだよ 今でもpsxとセガジェネシスでつかってる
ドラクエ1,2をゲームボーイカラーで誕生日プレゼントにもらったのが最初 12才のとき ファイナルファンタジーにはまってたんだけどプレイステーションをもってなかったんだ ニンテンドーパワーでドラクエについて読んだのをおぼえてる 2番目にいいと思ったんだ
ドラクエモンスターをゲームポーイ用に買って楽しかったからお金がある時に ドラクエ8を買った
ニンテンドーパワーでなんか読んだんだよ ターゲットで見つけた時におばあちゃんに買って欲しいっておねがいしたんだ それ以来ずっとはまってる
ニンテンドーの雑誌におおきくとりあげられてたの わたしと妹はすごく興奮しておばあちゃんにクリスマスに買ってっておねがいしたんだった
欧米人はすごくおこってたけど日本人ファンはみんな気に入ってるのを見た ドラクエのデモをみて気に入った リリースが誕生日の後だったからドラクエ11を誕生日プレゼントとして勝ってもロあったんだ すごくおもしろかった あまりにも気に入ってイレブンのコスプレをしたくらいだよ 新しいゲームのシリーズを始めて良かったっておもった 今のところドラクエ1と2をやった 時間をつくってドラクエ3とロケットスライムをやりたいと思ってる
ドラクエはずっと前から知ってたけどファイナルファンタジーのライバルだと思ってたから避けてたんだ ドラクエ8がリリースされた時ファイナルファンタジー12のデモを見るために買ったんだけどデモはあまりにも短くて印象が薄かった だからドラクエ8をはじめたわけ そして一日中プレイしてしまった それ以来ぼくはずっとファンだよ
おじさんが僕の6才の誕生日にドラクエ5を買ってくれた 僕の冒険はそこから始まったと思う
建物系か農場系のゲームを探していてたまたまドラゴンクエストビルダー2をみつけたんだ それが僕に11に導いてそれ以来はまってる
https://www.reddit.com/r/dragonquest/comments/jxe254/how_di_you_actually_found_out_about_dragon_quest/
投稿者
どうやってドラクエに出会ってなぜはまったのか
いままでどれも同じようにやってきたんだけど ヒーローが気に入ったからゲームのデモをやってみようと思ったんだ やってみたら大変 いままでイレブン エルドリック そろ にエイトやほかのヒーローが嫌いだったンンて信じられないよ 前は嫌いだったヒーローをドラクエ11が完全にくつがえした 12がでたらすぐにかるつもり 桜井がスマッシュにヒーローを入れてくれたおかげでドラクエを知る事が出来たんだ 桜井や他のドラクエ制作者ががんばった結果をみないなんて残念だと思うんだ 嫌いだって人もいるかもしれないけどドラクエがなかったらスマッシュもなかったっておもったら尊重してくれるくらいはいいでしょ
ドラクエ9 僕と親友はテレビでみてた 残りは歴史だよ
新しい友達がRPGについて教えてくれた 堕天使としてプレイして幽霊をたすける 見ないでいるにはあまりにもおもしろそうだった ドラクエはイギリスでは名字みたいだけど それまではやろうと思わなかったんだ
僕がドラゴンボールが好きだから友達におすすめされたよ
たまたまドラクエ8を買ったんだ 手に取って後ろはふりかえらず 結局全部やったよ
オリジナルと30年前にレンタルしてそのままもってる
日本のRPGをポケモンからやり始めた 2000年ころ ポケモンゴールドをアノンって人の翻訳でやったんだ
僕は 8を PS2でやった
ドラクエ9のコプーでプレイしたけど おもしろかった
ずっと前に僕の兄がドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドを誕生日にもらったんだ 二人で100%プレイしたよ 其れから違うのにはまってドラクエがあることさえ忘れてた
2019年になっておもしろいRPGを沙汰していた隠岐にドラクエ11をみつけたんだ 全部やって大好きになって他のドラクエも全部やってみた 兄に11をやってみてくれってお願いしてるんだ いつかやってくれますように
ドラクエ8のデモをやった おもしろかったから買って来た
RPGのファンとしては自然に沼おちってかんじ Ps2のドラクエ8 それ以前のドラクエはオーストラリアではリリースされなかったと思う
僕の兄がDSでドラクエ9をやらせてくれたんだ これが僕が初めてプレイしたRPG すごく気に入ったよ 二人ではまってすごく時間をかけてやった 残念なことにドラクエはオンラインやソーシャル的なものがないからほかのゲームはできなかったけど 自分のキャラクターを作れるところとか背景を自分でつくれるところとかがいいと思う 役割にはめられるよりもね
日本のRPG動画をよく見てたんだよね こどものころ そこでドラクエを見つけた でもハッキリとはおぼえてないな
僕をそだててくれた祖父がドラクエをもってて たぶんおじさんのものだったんだろうとおもうけど ふるいゲーム機でたくさん遊んだよ 今でもpsxとセガジェネシスでつかってる
ドラクエ1,2をゲームボーイカラーで誕生日プレゼントにもらったのが最初 12才のとき ファイナルファンタジーにはまってたんだけどプレイステーションをもってなかったんだ ニンテンドーパワーでドラクエについて読んだのをおぼえてる 2番目にいいと思ったんだ
ドラクエモンスターをゲームポーイ用に買って楽しかったからお金がある時に ドラクエ8を買った
ニンテンドーパワーでなんか読んだんだよ ターゲットで見つけた時におばあちゃんに買って欲しいっておねがいしたんだ それ以来ずっとはまってる
ニンテンドーの雑誌におおきくとりあげられてたの わたしと妹はすごく興奮しておばあちゃんにクリスマスに買ってっておねがいしたんだった
欧米人はすごくおこってたけど日本人ファンはみんな気に入ってるのを見た ドラクエのデモをみて気に入った リリースが誕生日の後だったからドラクエ11を誕生日プレゼントとして勝ってもロあったんだ すごくおもしろかった あまりにも気に入ってイレブンのコスプレをしたくらいだよ 新しいゲームのシリーズを始めて良かったっておもった 今のところドラクエ1と2をやった 時間をつくってドラクエ3とロケットスライムをやりたいと思ってる
ドラクエはずっと前から知ってたけどファイナルファンタジーのライバルだと思ってたから避けてたんだ ドラクエ8がリリースされた時ファイナルファンタジー12のデモを見るために買ったんだけどデモはあまりにも短くて印象が薄かった だからドラクエ8をはじめたわけ そして一日中プレイしてしまった それ以来ぼくはずっとファンだよ
おじさんが僕の6才の誕生日にドラクエ5を買ってくれた 僕の冒険はそこから始まったと思う
建物系か農場系のゲームを探していてたまたまドラゴンクエストビルダー2をみつけたんだ それが僕に11に導いてそれ以来はまってる
https://www.reddit.com/r/dragonquest/comments/jxe254/how_di_you_actually_found_out_about_dragon_quest/
チュートリアルがクド過ぎて面倒臭くなってやめた